[アクティビティ]ローラー
機能不全は明日も不全、コンペーデース。
2015年3月30日月曜日
2015年3月29日日曜日
だらだら三本 2000kJ
[気温]下16℃上13℃
[アクティビティ]泉ヶ岳
今日はパッとせず。
とりあえず坂を登っておけみたいな。
タイムを計らずに三本登りました。
主に上半身の使い方を試しながら。
まるで輪島功一さんみたいになってました。
いや正確に言えば、
ラビット関根さんがモノマネする輪島功一さんのようになってました。
今週も10,000kJだねぃ(輪島功一風)
あ、そうだ1本目後半から2本目終了まで雨に降られた。
左右のペダルの軸長を伸ばして、帰ってきて左だけ元に戻した。
ハンドルを5mm下げた。
[アクティビティ]泉ヶ岳
今日はパッとせず。
とりあえず坂を登っておけみたいな。
タイムを計らずに三本登りました。
主に上半身の使い方を試しながら。
まるで輪島功一さんみたいになってました。
いや正確に言えば、
ラビット関根さんがモノマネする輪島功一さんのようになってました。
今週も10,000kJだねぃ(輪島功一風)
あ、そうだ1本目後半から2本目終了まで雨に降られた。
左右のペダルの軸長を伸ばして、帰ってきて左だけ元に戻した。
ハンドルを5mm下げた。
2015年3月28日土曜日
新楽練 2780kJ
[アクティビティ]新楽
歯医者後、11:00からWさんと蔵王麓まで。最近はこっち方面ばっかりですが。
暖かいので体がよく動く。
当社比かなりのハイペースで蔵王麓まで。
久しぶりの新楽。安定のクオリティでした。
漬物も美味しかった。
豆腐ソフトクリームを食べて帰りもなかなかのペース。
本日は調子よく走れました。
ハイボリュームでも週でのLTを減らすと楽チン。
これでいいのかというのはありますが、おそらくハイボリュームでなくても同じ程度しかLTはこなせないのではないか。
まあ何れにせよあえてボリュームを少なくするなんてするタイプではないので、しばらくこの調子で時間の許す限り乗ろうと思っております。
今年は本当に体がよく動くなぁ。もしかして死ぬの?俺。
歯医者後、11:00からWさんと蔵王麓まで。最近はこっち方面ばっかりですが。
暖かいので体がよく動く。
当社比かなりのハイペースで蔵王麓まで。
久しぶりの新楽。安定のクオリティでした。
漬物も美味しかった。
豆腐ソフトクリームを食べて帰りもなかなかのペース。
豆腐の如く |
ハイボリュームでも週でのLTを減らすと楽チン。
これでいいのかというのはありますが、おそらくハイボリュームでなくても同じ程度しかLTはこなせないのではないか。
まあ何れにせよあえてボリュームを少なくするなんてするタイプではないので、しばらくこの調子で時間の許す限り乗ろうと思っております。
今年は本当に体がよく動くなぁ。もしかして死ぬの?俺。
2015年3月27日金曜日
2015年3月26日木曜日
脱力できた 700kJ
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]304W 20min 97rpm
通勤の往復で獲得するkJが疲労度を測るバロメータになっている。
だいたい150kJ〜200kJの間になる。ベストは225kJ。
もちろんルートは変えず。時間も殆ど変わらない。信号機のスケジュールは絶対なのだ。
風の影響等もあるのだが、往復が揃えば信ぴょう性のある数字と考えている。
本日は往復のどちらも200kJを超えた。
[メニュー1]304W 20min 97rpm
通勤の往復で獲得するkJが疲労度を測るバロメータになっている。
だいたい150kJ〜200kJの間になる。ベストは225kJ。
もちろんルートは変えず。時間も殆ど変わらない。信号機のスケジュールは絶対なのだ。
風の影響等もあるのだが、往復が揃えば信ぴょう性のある数字と考えている。
本日は往復のどちらも200kJを超えた。
好調期に入るとのこと。
本当かな。
とりあえず一本全力で。
前半どうにもリズムに乗れず。なんか力が入ってギクシャクする。
後半に入り上ハンもったらうまく脱力ができるようになりケイデンスが自然に上がっていった。
勢いに任せて300W超え。
そろそろFTPを見直しましょうかね。
自分の場合、20min×0.92ぐらいがいい感じになります。
泉ヶ岳×0.95でも可。
なので最近は改めてFTPを測ることはいたしません。
2015年3月25日水曜日
30分ビルドアップ 700kJ
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]285W 30min 95rpm
お股の事情で短めに。
条件は「30min、270W以上」
今日はいっぱいいっぱいな感じでした。
上ハンポジションで股が痛くならないことを発見。
ケイデンスも高くなる。
この際このポジションを探求してみようか。
[メニュー1]285W 30min 95rpm
お股の事情で短めに。
条件は「30min、270W以上」
今日はいっぱいいっぱいな感じでした。
上ハンポジションで股が痛くならないことを発見。
ケイデンスも高くなる。
この際このポジションを探求してみようか。
2015年3月24日火曜日
2015年3月23日月曜日
股痛い 600kJ
[アクティビティ]ローラー
軽く。
昨今のハイボリュームに股が耐えられなくなってきたようです。おできではないです。
どんなにいい(=自分にあっている)サドルでも少しのあたりの悪さでチリツモ的にやられてしまう。
あと手の親指付け根も痛いがこちらは全然問題ないが自分メモ的に書いておく。
体のどこかに痛みがでる(膝痛とか腰痛いうヤバめのやつではなく)のは多く乗っていれば当たり前のことなのか、それともあきらかに「こいつはまずいぞ」というサインなのか。
俺史上前人未到の領域なのでわかりゃしません。
幸い血や筋肉は大丈夫で、なんとなくまだやれそうなので、もう少しやってみます。
体組織が入れ替わるのが3ヶ月ということであれば4月末になんらかの変化が出るはずです。
髪の毛が金色になるとか、眉毛がなくなるとか、そんな感じのやつ。
軽く。
昨今のハイボリュームに股が耐えられなくなってきたようです。おできではないです。
どんなにいい(=自分にあっている)サドルでも少しのあたりの悪さでチリツモ的にやられてしまう。
あと手の親指付け根も痛いがこちらは全然問題ないが自分メモ的に書いておく。
体のどこかに痛みがでる(膝痛とか腰痛いうヤバめのやつではなく)のは多く乗っていれば当たり前のことなのか、それともあきらかに「こいつはまずいぞ」というサインなのか。
俺史上前人未到の領域なのでわかりゃしません。
幸い血や筋肉は大丈夫で、なんとなくまだやれそうなので、もう少しやってみます。
体組織が入れ替わるのが3ヶ月ということであれば4月末になんらかの変化が出るはずです。
髪の毛が金色になるとか、眉毛がなくなるとか、そんな感じのやつ。
2015年3月22日日曜日
省エネ250円 2600kJ
2015年3月21日土曜日
泉ヶ岳 2000kJ
[天気]晴れ
[気温]下13℃ 上11℃
[風]向風
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]23:28 293W 83rpm
[メニュー2]24:44 267W 80rpm
土曜日は泉ヶ岳に登るルーチンが出来上がりつつある。
今日は二本登ろうと出発。
先週よりWは出ていないが、1分ゲイン。体重は変わってないので風です。
感触はとてもよいです。
[気温]下13℃ 上11℃
[風]向風
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]23:28 293W 83rpm
[メニュー2]24:44 267W 80rpm
土曜日は泉ヶ岳に登るルーチンが出来上がりつつある。
今日は二本登ろうと出発。
先週よりWは出ていないが、1分ゲイン。体重は変わってないので風です。
感触はとてもよいです。
2015年3月20日金曜日
お尻かじり虫体操 on ローラー 700kJ
[アクティビティ]ローラー
ワークアウトはなし。
最近は流しの時にローラーの上で(ただしくはローラーの上の自転車の上で)お尻かじり虫運動をやっている。
これが非常に気持ち良い。
最近知ったのですが、私のお尻かじり虫運動って、ゆる体操に近かいものみたいですね。
ワークアウトはなし。
最近は流しの時にローラーの上で(ただしくはローラーの上の自転車の上で)お尻かじり虫運動をやっている。
これが非常に気持ち良い。
最近知ったのですが、私のお尻かじり虫運動って、ゆる体操に近かいものみたいですね。
2015年3月19日木曜日
ストロングデー 1200kJ
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]284W 20min 97rpm
[メニュー2]288W 20min 98rpm
[メニュー3]291W 20min 95rpm
興味本位でLTSを見てみたら、酷い数字だったのでレストしようかと思っていた。
少しだけのって終わりにしようかと思ったら、脚が軽い。
一本やるか。
二本いけるで。
三本はどうか。
なぜにか集中して乗れた。
どうやらストロングデーだったようだ。
そういや花粉症もひどくなかったな。
あ、今日は自転車通勤じゃなかったからかな?
とすれば自転車通勤もそれなりに負荷になっているのかなぁ。
[メニュー1]284W 20min 97rpm
[メニュー2]288W 20min 98rpm
[メニュー3]291W 20min 95rpm
興味本位でLTSを見てみたら、酷い数字だったのでレストしようかと思っていた。
少しだけのって終わりにしようかと思ったら、脚が軽い。
一本やるか。
二本いけるで。
三本はどうか。
なぜにか集中して乗れた。
どうやらストロングデーだったようだ。
そういや花粉症もひどくなかったな。
あ、今日は自転車通勤じゃなかったからかな?
とすれば自転車通勤もそれなりに負荷になっているのかなぁ。
2015年3月18日水曜日
ヒルクライムにおけるインターバルについて 1000kJ
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]271W 50min 96rpm
ワークアウトはビルドアップ走。210Wから始めて270Wに乗るまで。
昨日の20minからの上げをなだらかにする感じで50minで達成。
さて、お昼にktr_jackさんと、短い登坂でもヒルクライムトレーニングとして成り立つか?的な会話をツイッターでしていて、話がインターバルの件にスライドした。
(でいいですよね?文字でのやりとりはなかなか難しいです)
氏曰くヒルクライムでも実走行ではインターバルがかかる場面が多いということだった。
ヒルクライムでは一定のペース(負荷?)で走ることを目指すべきと思っているが、確かに勾配の変化、周りの人との兼ね合いで必ずしも一定の領域で走ることはできない場面もある。
つまりインターバル(とまではいかないけどミニインターバル)からは逃れられないのかもしれない。
で、それを踏まえて本日は最後の5分でギヤを上げ下げして、トルクを変えてみた。
その結果。。。。
死んだおばあちゃんが見えました。
45minすぎて一番きついところでこれは、とんでもなくとんでもない行為でした。
レースでの上げ下げをどう処理するかは今後の課題として考えようと思う。
単純にインターバルに強くなれば良いのか、はたまたテクニック的なもので逃げられるのか。
ただ、今一つだけ言える真実は「そんなことツイートしてないで仕事しろ」ということであろう。
はい。
[メニュー1]271W 50min 96rpm
ワークアウトはビルドアップ走。210Wから始めて270Wに乗るまで。
昨日の20minからの上げをなだらかにする感じで50minで達成。
さて、お昼にktr_jackさんと、短い登坂でもヒルクライムトレーニングとして成り立つか?的な会話をツイッターでしていて、話がインターバルの件にスライドした。
(でいいですよね?文字でのやりとりはなかなか難しいです)
氏曰くヒルクライムでも実走行ではインターバルがかかる場面が多いということだった。
ヒルクライムでは一定のペース(負荷?)で走ることを目指すべきと思っているが、確かに勾配の変化、周りの人との兼ね合いで必ずしも一定の領域で走ることはできない場面もある。
つまりインターバル(とまではいかないけどミニインターバル)からは逃れられないのかもしれない。
で、それを踏まえて本日は最後の5分でギヤを上げ下げして、トルクを変えてみた。
その結果。。。。
死んだおばあちゃんが見えました。
45minすぎて一番きついところでこれは、とんでもなくとんでもない行為でした。
レースでの上げ下げをどう処理するかは今後の課題として考えようと思う。
単純にインターバルに強くなれば良いのか、はたまたテクニック的なもので逃げられるのか。
ただ、今一つだけ言える真実は「そんなことツイートしてないで仕事しろ」ということであろう。
はい。
2015年3月17日火曜日
ビルドアップ40min 1000kJ
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]272W 40min 102rpm
花粉にやられたのか昨日は非常に調子が悪く生きていく上で最低限のことしかこなすことができませんでした。
頭痛がひどかった。
で、9時間睡眠後、朝起きたらめちゃめちゃダルくて、やばい感じだったけど通勤したら元気モリモリになりました。
元気モリモリなので60min走でもやろうかと思ったけど、調子こかないように40min270Wあたりを目安にスタート。
210Wから初めて20min過ぎあたりで250W。こいつは足りないかと思いかけ始める。
ラスト10minきつかったがなんとか上げきって無事終了。
ビルドアップ走は、たのくるしいです。
[メニュー1]272W 40min 102rpm
花粉にやられたのか昨日は非常に調子が悪く生きていく上で最低限のことしかこなすことができませんでした。
頭痛がひどかった。
で、9時間睡眠後、朝起きたらめちゃめちゃダルくて、やばい感じだったけど通勤したら元気モリモリになりました。
元気モリモリなので60min走でもやろうかと思ったけど、調子こかないように40min270Wあたりを目安にスタート。
210Wから初めて20min過ぎあたりで250W。こいつは足りないかと思いかけ始める。
ラスト10minきつかったがなんとか上げきって無事終了。
ビルドアップ走は、たのくるしいです。
2015年3月15日日曜日
千寿庵リピートからの麦家 2770kJ
[天気]晴れ
[アクティビティ]千寿庵
昨日に引き続きWさんと。
本日もカッフーンな1日でした。
そして疲労からかまったくかからず。
ピークごとに待っていただく始末。坂は苦手ですと言いたくなる。
というかWさんはやはり脚質が長めにできているのではないか。
後半に行けばいくほど強くなる感じ。
いつもついていくのにやっとです。
LT練習とかあまりやっていないということですが、走れる人は走れるんですね。
先週に引き続き千寿庵さんの蕎麦は美味しかった。
来週から寒ざらしだそうなのでまた行くと思います。
ロイヤルホテルまで登って折り返し。
今回は腹も痛くならずに、麦家さんにも寄ることができました。
なにやらいろいろバージョンアップしていて、調理系のパンも販売されていたので、クロックムッシュを購入。
酸味があるクロックムッシュって初めて食べたけど美味しいですねぇ。
スコーンもチョコチップではなく、庭で栽培されたsomething wasuretaが入っていてレベルアップしてました。
こちら私が捕まえているよりも、ものすごいパン屋さんなのではないかと思い始めました。また行きたいです。
振り返ると先週とほぼ同じルートを走ってました。
そして今週も一万kJ、ありがとうございました。
[アクティビティ]千寿庵
昨日に引き続きWさんと。
本日もカッフーンな1日でした。
そして疲労からかまったくかからず。
ピークごとに待っていただく始末。坂は苦手ですと言いたくなる。
というかWさんはやはり脚質が長めにできているのではないか。
後半に行けばいくほど強くなる感じ。
いつもついていくのにやっとです。
LT練習とかあまりやっていないということですが、走れる人は走れるんですね。
先週に引き続き千寿庵さんの蕎麦は美味しかった。
来週から寒ざらしだそうなのでまた行くと思います。
ロイヤルホテルまで登って折り返し。
今回は腹も痛くならずに、麦家さんにも寄ることができました。
なにやらいろいろバージョンアップしていて、調理系のパンも販売されていたので、クロックムッシュを購入。
酸味があるクロックムッシュって初めて食べたけど美味しいですねぇ。
スコーンもチョコチップではなく、庭で栽培されたsomething wasuretaが入っていてレベルアップしてました。
こちら私が捕まえているよりも、ものすごいパン屋さんなのではないかと思い始めました。また行きたいです。
振り返ると先週とほぼ同じルートを走ってました。
そして今週も一万kJ、ありがとうございました。
2015年3月14日土曜日
300W(ウェーイ) 2150kJ
[天気]晴れ
[気温]下5℃
[風]強い向かい風
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]24min 302W 80rpm
歯医者行ってからWさんと泉ヶ岳を登る。
歯医者が予定よりも時間がかかり大幅に遅刻。スンマセン。
向かい風の中ハイペースで飛ばしたのと、まだ麻酔が効いていてろれつが回らない状態で「今日はタメらな」と思う。
スタートして案の定足が回らない。ケイデンスが上がらないのでいつもより10rpm低い感じでじんわりかける。
10%標識で16:00(ベストは14:00)299W(ベストは301W PT)。
お、Wはでてる。ここから頑張る。
ビルドアップ走の効果か尻上がりに上がっていく。
ゴールで24min少し切った感じ。Ave302ウェーイ。
まあしかし、以前から申し上げています様にSRMはやや高めに出とります。
たとえ10W減だとしてもこの時期としてはいい数字です。
そうタイムは向かい風の影響で悪かった。。。。それ以外の原因は全く思いつきません、いいえ体重とかではありません。
その後、楽しく遅めのランチをして、宮床ダムまで走って終了。
Wさん、ありがとうございました。
[気温]下5℃
[風]強い向かい風
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]24min 302W 80rpm
歯医者行ってからWさんと泉ヶ岳を登る。
歯医者が予定よりも時間がかかり大幅に遅刻。スンマセン。
向かい風の中ハイペースで飛ばしたのと、まだ麻酔が効いていてろれつが回らない状態で「今日はタメらな」と思う。
スタートして案の定足が回らない。ケイデンスが上がらないのでいつもより10rpm低い感じでじんわりかける。
10%標識で16:00(ベストは14:00)299W(ベストは301W PT)。
お、Wはでてる。ここから頑張る。
ビルドアップ走の効果か尻上がりに上がっていく。
ゴールで24min少し切った感じ。Ave302ウェーイ。
まあしかし、以前から申し上げています様にSRMはやや高めに出とります。
たとえ10W減だとしてもこの時期としてはいい数字です。
そうタイムは向かい風の影響で悪かった。。。。それ以外の原因は全く思いつきません、いいえ体重とかではありません。
その後、楽しく遅めのランチをして、宮床ダムまで走って終了。
Wさん、ありがとうございました。
2015年3月13日金曜日
失敗模擬レース 700kJ
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]256W 30min 100rpm
40minくらいのビルドアップやろうかと200Wから開始。
いい感じに上がっていって20minから調子が出てきてぐいっと上げたらL4上まで行ってしまう。。。
そして10minで茹で上がり。
ゴールを40minとしたら中間地点から上げすぎて失速のパターン。
いやー怖い怖い。
なんかビルドアップ走が面白くなってきたぞ。
[メニュー1]256W 30min 100rpm
40minくらいのビルドアップやろうかと200Wから開始。
いい感じに上がっていって20minから調子が出てきてぐいっと上げたらL4上まで行ってしまう。。。
そして10minで茹で上がり。
ゴールを40minとしたら中間地点から上げすぎて失速のパターン。
いやー怖い怖い。
なんかビルドアップ走が面白くなってきたぞ。
2015年3月12日木曜日
ひじょーにきびしー 800kJ
[アクティビティ]ローラー
昨日、蓋を取ったところパンドラの匣を開けてしまったようで、朝の通勤時から脚激重。
ローラーを始めるも300kJで脚がピタリと止まってしまう。
一度降りてハイチューを舐めたりハシシを吸ったりして回復を施し、なんとか800kJまで。
2015年3月11日水曜日
ケイデンスの蓋をとる 1000kJ
[天気]雪
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]297W 20min 101rpm
[メニュー2]295W 20min 98rpm
3.11。
あの日のことをそのうちまとめて書きたいと思いながら4年経ちました。
まあ大した体験ではないのですが私の人生の中ではやはり大きな出来事でした。
自転車に乗れる幸せを噛みしめながらのワークアウト。
この冬LT走ではギヤの変速を意図的に行わず、wattを上げたければケイデンスを上げるというトレーニングを続けていました。
最近はビルドアップ走なるものをやっているのでそうはいかずギヤを徐々に重くしていきます。
今日はLT走でも変速を解禁してみました。
ケイデンスが100以上になったら1枚重くしていく。
結果心肺がいっぱいいっぱいになることなくwattがよく乗りました。
意図せず(おそらく)ローラーではPB。ちょっとPMが高ぶれしているのですが、いい数字です。
二本目も同じ感じでできました。
今日は特別かかったようです。
今日は自転車通勤しなかったから疲労が抜けてただけかも。
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]297W 20min 101rpm
[メニュー2]295W 20min 98rpm
3.11。
あの日のことをそのうちまとめて書きたいと思いながら4年経ちました。
まあ大した体験ではないのですが私の人生の中ではやはり大きな出来事でした。
自転車に乗れる幸せを噛みしめながらのワークアウト。
この冬LT走ではギヤの変速を意図的に行わず、wattを上げたければケイデンスを上げるというトレーニングを続けていました。
最近はビルドアップ走なるものをやっているのでそうはいかずギヤを徐々に重くしていきます。
今日はLT走でも変速を解禁してみました。
ケイデンスが100以上になったら1枚重くしていく。
結果心肺がいっぱいいっぱいになることなくwattがよく乗りました。
意図せず(おそらく)ローラーではPB。ちょっとPMが高ぶれしているのですが、いい数字です。
二本目も同じ感じでできました。
今日は特別かかったようです。
今日は自転車通勤しなかったから疲労が抜けてただけかも。
2015年3月10日火曜日
ビルドアップ走の真実 1000kJ
[天気]雨のち時々雪
[気温]寒い
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]273W 30min 97rpm
ビルドアップ走。
条件は210W開始、30分、260W、100rpm。
やっててピコーンときたんだけど、ビルドアップ走は概ねL3→L4→L5と推移していくと考えられる。
心拍ベースで考えるとL3だと上がりは鈍いので少しずつwattは上がっていくことになり、L4になると基本的には心拍は一定になるはず。そしてL5に入るとwattをキープしているだけで心拍数は上がっていくと考えられる。
これを目安にやれば良いのだ。
もしかして何を今更?という話かもしんないけど。
今日のグラフ。
何気にL5で10min入ってますね。30minだと良い感じかな。次こそは60minでやりたいですね。
[気温]寒い
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]273W 30min 97rpm
ビルドアップ走。
条件は210W開始、30分、260W、100rpm。
やっててピコーンときたんだけど、ビルドアップ走は概ねL3→L4→L5と推移していくと考えられる。
心拍ベースで考えるとL3だと上がりは鈍いので少しずつwattは上がっていくことになり、L4になると基本的には心拍は一定になるはず。そしてL5に入るとwattをキープしているだけで心拍数は上がっていくと考えられる。
これを目安にやれば良いのだ。
もしかして何を今更?という話かもしんないけど。
今日のグラフ。
濃くなっているところがワークアウト |
何気にL5で10min入ってますね。30minだと良い感じかな。次こそは60minでやりたいですね。
2015年3月9日月曜日
2015年3月8日日曜日
雨のビッグブリッピング 3000kJ
[天気]曇りのち雨
[気温]9℃
[アクティビティ]蔵王麓
蕎麦でも食べたいなぁと起きてすぐ思ったので、雨ふりそうだけど出発。
最高気温9℃とのことでしたがダマされないぞとわりと重装備で、村田の千寿庵さんへ向かう。
Colossalもポジションが出てきた模様。
というか体って複数のポジションを覚えられるのではないかと思い始めている。
TTバイク、MTB、ディスクロードどれも調整すれば全く違うポジションなのに同じように長距離乗れるのは変じゃね?
同じバイクならmm単位でダメな時すらあるのに。
Colossalで不満な点はペダルだなぁ。CBのキャンディは悪くはないんだけどQファクターをもう少し広げたい。
というかロードのペダルつけるかなぁ。
とかなんとか考えていると着きました。
やっぱり寒かった。ストーブ前の席が空いていてよかった。
その後、蔵王HCのスタート地点まで登る。
遠刈田で温泉に入りたかったけど、その後に冷えそうなのであきらめる。
ここからは雨。。。
相変わらず雨具は持っていないためバックポケットからウィンドブレーカーを出して羽織る。
既にウィンブレ濡れているじゃないか!
雨だと28C、ディスクブレーキの恩恵をもろに感じる。下りが全然余裕。
がしかしスピード出しすぎて冷えたのか腹痛が俺を襲う。
一つ目の(トイレは外にある)コンビニで紙切れというありがちな試練を乗り越えて、次のコンビニでビッグブリッピングをかましました。
あやうく野に放つところでした。
コンビニはなるべく入らないようにしているのですが、こういう時には助かりますね。
ウォシュレットは温泉の用に暖かかったです。ありがとうございました。
ここのコンビニには今後しばらく寄って恩返しをすることにします。
この後、雨脚は強くなりましたが、最大のピンチを脱した俺には全く気になりませんでした。
久しぶりに靴をキュポンキュポンさせながら帰宅。
今週は10,000kJでした。
[気温]9℃
[アクティビティ]蔵王麓
蕎麦でも食べたいなぁと起きてすぐ思ったので、雨ふりそうだけど出発。
最高気温9℃とのことでしたがダマされないぞとわりと重装備で、村田の千寿庵さんへ向かう。
Colossalもポジションが出てきた模様。
というか体って複数のポジションを覚えられるのではないかと思い始めている。
TTバイク、MTB、ディスクロードどれも調整すれば全く違うポジションなのに同じように長距離乗れるのは変じゃね?
同じバイクならmm単位でダメな時すらあるのに。
Colossalで不満な点はペダルだなぁ。CBのキャンディは悪くはないんだけどQファクターをもう少し広げたい。
というかロードのペダルつけるかなぁ。
とかなんとか考えていると着きました。
やっぱり寒かった。ストーブ前の席が空いていてよかった。
今日は特に美味く感じました |
その後、蔵王HCのスタート地点まで登る。
遠刈田で温泉に入りたかったけど、その後に冷えそうなのであきらめる。
うぇーい |
ここからは雨。。。
相変わらず雨具は持っていないためバックポケットからウィンドブレーカーを出して羽織る。
既にウィンブレ濡れているじゃないか!
雨だと28C、ディスクブレーキの恩恵をもろに感じる。下りが全然余裕。
がしかしスピード出しすぎて冷えたのか腹痛が俺を襲う。
一つ目の(トイレは外にある)コンビニで紙切れというありがちな試練を乗り越えて、次のコンビニでビッグブリッピングをかましました。
あやうく野に放つところでした。
コンビニはなるべく入らないようにしているのですが、こういう時には助かりますね。
ウォシュレットは温泉の用に暖かかったです。ありがとうございました。
ここのコンビニには今後しばらく寄って恩返しをすることにします。
この後、雨脚は強くなりましたが、最大のピンチを脱した俺には全く気になりませんでした。
久しぶりに靴をキュポンキュポンさせながら帰宅。
今週は10,000kJでした。
2015年3月7日土曜日
壊れゆくものたち 2000kJ
[天気]曇り
[気温]下5℃ 上2℃
[風]追い風
[アクティビティ]泉ヶ岳、定義
[メニュー1]23min 288W 86rpm
定点観測。ブラケットの横方向を調整。
かなり前を絞った(八の字)ら非常に握りやすくなった。しばらくこれでいこう。
まずはいつものコース。
麓までは暖かく体も動いて、今日はええでぇと思っていた。
登り始めるととたんにキツく感じる。どうも筋疲労系のダメっぽさ。
粘り強く限界のちょっと手前で登る。
ああ、タイムもやっぱりよくなくがっくり。
上は2℃と冬。下山が登坂よりも辛かった。
もう家に帰って風呂に入りたかったけど、せっかくだからもう少し走ることに。
定義のおにぎりが頭に浮かんだので向かう。
人少ないなぁ。
定義といえば三角揚げなのですが、なぜか最近はあまり食べないですね。
少し焼きが足りなくないですか?
うまいですが。
帰ってきてから自転車を掃除していたら
あー最近ものが壊れるなぁ。
形あるものは壊れるんだけど、できればまとめないできてほしい。
[気温]下5℃ 上2℃
[風]追い風
[アクティビティ]泉ヶ岳、定義
[メニュー1]23min 288W 86rpm
定点観測。ブラケットの横方向を調整。
かなり前を絞った(八の字)ら非常に握りやすくなった。しばらくこれでいこう。
ええ感じ |
まずはいつものコース。
麓までは暖かく体も動いて、今日はええでぇと思っていた。
登り始めるととたんにキツく感じる。どうも筋疲労系のダメっぽさ。
粘り強く限界のちょっと手前で登る。
ああ、タイムもやっぱりよくなくがっくり。
上は2℃と冬。下山が登坂よりも辛かった。
もう家に帰って風呂に入りたかったけど、せっかくだからもう少し走ることに。
定義のおにぎりが頭に浮かんだので向かう。
ついた |
定義といえば三角揚げなのですが、なぜか最近はあまり食べないですね。
焼き飯 |
うまいですが。
帰ってきてから自転車を掃除していたら
リムがメニョっているのを発見 |
形あるものは壊れるんだけど、できればまとめないできてほしい。
2015年3月6日金曜日
クロスっす 700kJ
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]304W 10min 102rpm
上から2番目26Tがギヤ飛びするようになっていたので、スプロケットを交換。
今まではカンパの12-29Tでしたが、シマノの14-28Tに。
ジュニアカセットってやつですね。W氏が使ってるの見て真似てみました。
ワイド化がトレンドのようですが、TT系のレースではクロス化が正と考えます。
11Tなんて矢島カップ1stの下りでしか使いません。
チェーンも新しくしました。
一コマ長くできてファイナルでピンピンにならなくていいです。
バチコンバチコン決まって気持ちE。
ワークアウトの方は花金なので高めのやつ一発。
250Wくらいから入って最後は340Wくらいまで。
ビルドアップ的にあげる癖がついてきたような。。。
L5と考えるとあまり良くないのでしょうけど。
なんとなく目標の2本もできるような手応えを感じました。
[メニュー1]304W 10min 102rpm
上から2番目26Tがギヤ飛びするようになっていたので、スプロケットを交換。
今まではカンパの12-29Tでしたが、シマノの14-28Tに。
ジュニアカセットってやつですね。W氏が使ってるの見て真似てみました。
ワイド化がトレンドのようですが、TT系のレースではクロス化が正と考えます。
11Tなんて矢島カップ1stの下りでしか使いません。
チェーンも新しくしました。
一コマ長くできてファイナルでピンピンにならなくていいです。
バチコンバチコン決まって気持ちE。
ピッカピカ |
ワークアウトの方は花金なので高めのやつ一発。
250Wくらいから入って最後は340Wくらいまで。
ビルドアップ的にあげる癖がついてきたような。。。
L5と考えるとあまり良くないのでしょうけど。
なんとなく目標の2本もできるような手応えを感じました。
2015年3月5日木曜日
DOGEARS 1000kJ
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]265W 30min
Edge500の爪が折れてマウントできなくなって久しいわけですが、この度復旧作業のめどが立ちました。
こちら。
DOGEARSのリペアキットになります。
封書で送られてきてビビりました。
まだ本付けしてませんが、下穴を開けてからカポッとはめて木ネジで締め込むだけ。
方向を間違えなければイージーですね。
http://www.dogearsgps.comでお求めになれます。
さて、昨日レストしたらとたんに調子が悪くなり、通勤レベルで難儀しました。
おまたのできものが痛くて厳しい局面が来ている感じかな。気にしない気にしない。
ワークアウトの方は30minのビルドアップ走。
200W付近から始めて320Wくらいまで上げて終了。
なんとか形にした感じでした。
その後1000kJまでやや上げ下げを繰り返す。
なんとなく明日は疲労が抜けているような気がします。
[メニュー1]265W 30min
Edge500の爪が折れてマウントできなくなって久しいわけですが、この度復旧作業のめどが立ちました。
こちら。
味があるパッケージ |
DOGEARSのリペアキットになります。
封書で送られてきてビビりました。
手紙? |
方向を間違えなければイージーですね。
http://www.dogearsgps.comでお求めになれます。
さて、昨日レストしたらとたんに調子が悪くなり、通勤レベルで難儀しました。
おまたのできものが痛くて厳しい局面が来ている感じかな。気にしない気にしない。
ワークアウトの方は30minのビルドアップ走。
200W付近から始めて320Wくらいまで上げて終了。
なんとか形にした感じでした。
その後1000kJまでやや上げ下げを繰り返す。
なんとなく明日は疲労が抜けているような気がします。
帯の部分がワークアウト |
2015年3月3日火曜日
2015年3月2日月曜日
ビルドアップモドキ走 1000kJ
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]245W 45min 105rpm
Mr.ヒルクライムの本に影響され、ビルドアップ走をやってみました。
心拍計はつけていないので、パワーベースでやりはじめるもなんか変。
average(トータル?LAPごと?)で見ればいいのか?現時点のwattで見ればいいのか?
少し悩んだ末、同じケイデンスでギヤを10分ごとに重くしていくという方法で行いました。
だいたい180Wくらいから始めて最後は280Wくらい。プラス5min300Wで終了。
まあ少し余裕な感じで終わりました。なら60minやれよ。
初感としては、ゲーム性があってわりと楽しいな、というものでした。
とっつきやすいし、途中でやめやすい感じもある。
流儀通り?アップなしでやってみましたが、自分の場合はアップはしたほうが良い感じ。
もうちょっと続けてみようかと思いました。
[メニュー1]245W 45min 105rpm
Mr.ヒルクライムの本に影響され、ビルドアップ走をやってみました。
心拍計はつけていないので、パワーベースでやりはじめるもなんか変。
average(トータル?LAPごと?)で見ればいいのか?現時点のwattで見ればいいのか?
少し悩んだ末、同じケイデンスでギヤを10分ごとに重くしていくという方法で行いました。
だいたい180Wくらいから始めて最後は280Wくらい。プラス5min300Wで終了。
まあ少し余裕な感じで終わりました。なら60minやれよ。
初感としては、ゲーム性があってわりと楽しいな、というものでした。
とっつきやすいし、途中でやめやすい感じもある。
流儀通り?アップなしでやってみましたが、自分の場合はアップはしたほうが良い感じ。
もうちょっと続けてみようかと思いました。
2015年3月1日日曜日
電車の旅 800kJ+700kJ
[天気]雨
[アクティビティ]ローラー+講演会+ローラー
[メニュー1]朝800kJ
[メニュー2]夜700kJ
面白そうな講演会が山形の高畠で行われるときき、行ってみることにしました。
内容は甲野善紀先生による武術を元にした体の使い方。
例えば立ち上がったり、正座したり、組手?したり、日本刀で叩かれたり。
メインは昨日の講習会だったらしく、参加人数が少なく、氏と組み合ったりできて非常にラッキーでした。
話も直接伺うことができてずっしりしたものを感じました。
事前に何をやるかわからなかったんですが、そのほとんどが実演で質疑応答形式。
大変興味深い内容の連続でした
本などで事前に知識はあったのですが、目の前で繰り広げられる技を見て、身をもって体験するとその情報の多さと速さに頭がついていきません。
今、内容を頭の中で反芻しているところです。
今まで漠然と体幹を使うとか丹田とか見聞きしていたものが、やっと体で感じることができました。
体がつながる瞬間を自分の体で実地すると論とか関係なく納得するものですね。
指の形ひとつでこうも変わるのかということを体験しますと、体のどこどこが大事とかいうのは陳腐な考え方だなと思いました。動くということは頭の先から足の先まで全て関係しているのです。
特に重心の移動に関しては奥義的なものを見せつけられました。
あれはマッスルでやっていることではないです。
というのとは別に電車で村山さんの本を読みながらの旅情も大変よかったです。
今週は9600kJでした。
[アクティビティ]ローラー+講演会+ローラー
[メニュー1]朝800kJ
[メニュー2]夜700kJ
面白そうな講演会が山形の高畠で行われるときき、行ってみることにしました。
内容は甲野善紀先生による武術を元にした体の使い方。
例えば立ち上がったり、正座したり、組手?したり、日本刀で叩かれたり。
メインは昨日の講習会だったらしく、参加人数が少なく、氏と組み合ったりできて非常にラッキーでした。
話も直接伺うことができてずっしりしたものを感じました。
事前に何をやるかわからなかったんですが、そのほとんどが実演で質疑応答形式。
大変興味深い内容の連続でした
本などで事前に知識はあったのですが、目の前で繰り広げられる技を見て、身をもって体験するとその情報の多さと速さに頭がついていきません。
今、内容を頭の中で反芻しているところです。
今まで漠然と体幹を使うとか丹田とか見聞きしていたものが、やっと体で感じることができました。
体がつながる瞬間を自分の体で実地すると論とか関係なく納得するものですね。
指の形ひとつでこうも変わるのかということを体験しますと、体のどこどこが大事とかいうのは陳腐な考え方だなと思いました。動くということは頭の先から足の先まで全て関係しているのです。
特に重心の移動に関しては奥義的なものを見せつけられました。
あれはマッスルでやっていることではないです。
というのとは別に電車で村山さんの本を読みながらの旅情も大変よかったです。
山形はまだ雪が残ってます |
高畠駅には温泉がありましたが時間の関係でよりませんでした |
日本刀がごろんと置いてあります |
電車のたびは良い |
今週は9600kJでした。
登録:
投稿 (Atom)