2016年12月31日土曜日

60分走 960kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]60min 224W 85rpm 145bpm

パーチーいかなあかんねん、を押してローラー開始。
原因はまあ大掃除なわけですが、まあ大掃除は終わってないわけです。

のっけから調子よく、これはいい数字いくなーという予感。
なんなくハイスコア更新。

調子いいときの兆候を書くと、
1.外乗り後。何かが伸び伸びする。
2.心拍が落ちよう落ちようという動きをする。ちょっと眼を離した好きにストンといく
 ちなみに調子が悪いときはなかなか上がらないし落ちない。
 普通のときは上がろう上がろうとする。
3.ケイデンスを意識せずに一定に維持できる。(高低は問わない)

ということになります。
Bontのシューズはスタックハイトが低くなって、Qファクターが広くなるようです。
サドルの調整は一切していない。

さて本日は大晦日。明日から新年が始まります。
勝負の年です。まあ毎年が勝負の年なんですが。

まずは餅をやっつけたい、と気合が入っております。

みなさま良いお年を。


2016年12月30日金曜日

2部練習 830kJ+550kJ

[天気]晴れところにより雪
[気温]2℃
[風]北西強い
[アクティビティ]泉ヶ岳(岳山珈琲まで)+ローラー
[メニュー1]30min 210W 89rpm 147bpm

ニシン蕎麦を年内に食べるというミッションが未達だったのでおそらくいちばん近くでニシン蕎麦を出してくれる椿寿庵さんへ。

暖かくなるのを待って”起床”。部屋の暖房が壊れていて動き出しが鈍い。

外はそれほど寒く感じず。
風がわりとあり、時折突風が吹く。気をつけなければ。

開店すぎに到着。
最近特にバイクが馴染んできて相棒感が強くなってきた。

よう相棒
まずはゲソ天。
普段あまりゲソ天をあえて注文したりしない(そもそも宮城にはあまりない)のであるが、こちらのゲソ天はかなり旨いのでたまに食べたくなる。

ゲソ天
そして念願のニシン蕎麦。
こちらの蕎麦はもともと角が立っている二八なので暖かくしてもいける。
十割は崩れたりしますよね。

ニシン蕎麦
寒い中食べに行ったんだから不味い訳がない。

食べ終わって、一本上って帰るかとえっちらほっちら上っていったら、案の定上の方は雪。
上るのはいいが、下りが恐いので引き返すことにした。


帰路、かなり調子がいい感じがした。
大掃除などをして早めに夕食を食べてからローラー。
部屋が寒いので布団に入るか、風呂に入るか、ローラーするしかない。悲しい家、悲しい人。
というよりも、普段の平日よりボリュームが少ない事に気づいたのでやっておく。
30minだけやる。
やはり数字はよい。心拍オーバーですが。
Bontはいいのかもしれないなぁ。

2016年12月29日木曜日

60分走 940kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]60min 220W 84rpm 146bpm

昨日年内の仕事を納めたせいかどっと疲れが。
今日は朝イチに用事がありそれをすませてから睡眠。合計で11時間寝た。
今月は平均睡眠時間が5時間台と寝不足ぎみだった。
つれーわー、俺、寝てないわー。

起きると少し頭痛。
本日はレストがいいのではないかと思ったが夕方になると頭痛も消えた。
いつもの木曜だと、仕事して家に帰ってきて(猿のように喜んで)自転車乗るんだからその通りやる。

始めて見るととても調子がよく、いいぜーこれ、いいぜー、な?的な感じだよ。
らくらくハイスコア更新。

やはり睡眠が一番のレストである。

あ、あと靴を気まぐれからBont(Vaypor 2013だったか)にしてみた。

安定のピンぼけ
実は自分はBontが飛び抜けてよいとは思っていない。
確かに熱成形はよいが、アッパーが厚くて固く、またラチェットやベルクロも良くないと思う。「靴」として良くない。

今のはどうか知らないが。
私はロングなんか行くと後半に脚がむくむ体質らしく、いくらピッタリ作っても(ぴったりだからこそ)むくんだ脚が痛くなったりしびれたりする。ソールが硬すぎるのかもしれない。
そういった理由で使わなくなった。

が、いい数字が出てしまうと。。。もう少し使ってみます。

2016年12月28日水曜日

60分走 900kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]60min 201W 88rpm 147bpm

前日は忘年会で帰りが遅くなりレスト。

レスト開けにしては数字がよくないか。
心拍はOBである。

さて年末なので来年の目標設定という難題に取り組んでいる。

要素は2つ。レベルと期間。
目標は高くても低くても短くても長くても意味がない。

目標設定がうまく行けば、”楽しく”なる。
逆は?だから難しいのだ。

一つだけ私が経験上知っていることは目標も(こそ)漸進させなければならないということだ。
"目標"が"予定"になってはならない。

そして漸進には正しい(できるだけ正確な)評価軸が必要である。
そいういう意味で言うとレースリザルトなんて糞の役にも立たない。
日々是評価。
毎日楽しく過ごしたいですね。

2016年12月26日月曜日

60分走 910kJ

[体重]65.5kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]60min 209W 84rpm 146bpm

年内はビシっと乗ります。
来年の話はまだ早い。

なにやらコンスタントに200Wを超えるようになってきましたね。
とても調子がよく、もしかしたら先週の木曜日のレストが今になって効いてきたのかもしれません。

変化を見るには毎日同じことをするしかないと考えます。
他にも要素があり不十分ではありますが、自分はわりとルーチン的な生活をするタイプなようで傾向は取りやすい人間なのではないかと思います。

20年くらいつづければ一冊の本になるかもしれません。

最近思うのは人間の感覚っていうのは鋭くて(が間違えていることもあって)、そして大げさだということです。

あと体重測りましたまる


2016年12月25日日曜日

泉ヶ岳 1200kJ

[気温]4℃
[アクティビティ]泉ヶ岳(トンネル前まで2本)

ニシン蕎麦が食べたくなったので地元のコースの蕎麦屋さんへ向かう。
1本上ってから食べようと思っていたが、どうも混雑がひどくなっていたのでもう1本上る。

下ってみると更に混雑。
うーん。寒いしさっさと帰ることにした。

昨日の2000kJの1/3の時間で1200kJ。
坂はお得ですね。

ちなみに全く上れません。。。。

体重を測ってみるかぁ。

2016年12月24日土曜日

村田まで 2000kJ

[アクティビティ]落合→秋保→川崎→村田→菅生→茂庭 95km
[気温]秋保6℃。

雪が降らなければ外乗りしない理由はないので、軽く行ってみました。

この時期にしては最高気温が高い。


釜房から蔵王を望む
この季節にこんな蔵王が見れるのはなんかおかしいな。少なくても宮城は異常気象だよね?

ほぼ無休憩でダン。
いや、そういえば愛子でおにぎりと豚汁食べてたわ。

2016年12月23日金曜日

60分走 880kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]60min 203W 84rpm 146bpm

前日はレスト。
ふとGCのカレンダーを見ると全く乗らなかったのはこの日だけだった模様。
良かれ悪かれ自転車通勤しているとこんな感じになりますね。

休んだ割には調子が悪い感じでした。
特に前半の疲労感はなんなのか。本当に不思議です。
きっと何かのバランスが崩れるんでしょうね。

2016年12月21日水曜日

5分走 200kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]5min 216W 85rpm 139bpm

帰宅時の自転車からしてかなり厳しい感じでした。
一応はじめてみるもドボン。
心拍140でアネロビックな感じになりました。
もしかして、これ本当にアネロビックなんですかね。

ちなみに、心肺は余裕だったけど筋肉が~とかよく聞きます(私も以前そういうこと言ったことあるかも)が、そういうことは自分にはありません。
キツイ時はどっちも同時にキツイのがほとんどです。
自転車乗って筋肉痛にもほとんどなりません。

ところでドボンは希望です。キボウノドボン。
トレーニングを適切に?行っていけば必ずなります。

ドボンにならないトレーニングは駄目と思います。
なりすぎるのも駄目、かどうかは自分にはわかりません。

明日はレスト(かな)

2016年12月20日火曜日

60分走 900kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]60min 206W 85rpm 147bpm

仕事で遅くなるが、もはやルーチン化されててやらないと気持ちが悪いので一応乗る。
疲労感も有る。

おお、良いスコア。でも心拍数がイエローカードですね。

今日はゼロ取りは忘れないように意識した。
ローラーに乗る作法もかなりルーチン化されてて体が勝手に動く。
なので日々手順をやったかどうか曖昧になっていく。
昨日の記憶だったり。

あれ?そもそもローラーに乗ったけ?
などと寝る前に考えることもある。

ブログは半日遅れで書いているのでこれも記憶の置き所を間違える要因になっているのかも。



2016年12月19日月曜日

60分走 920kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]60min 212W 84rpm 146bpm

トレーニングで見るべきところはあくまでも能力(あいまい。自転車なら地脚とかそんな感じ)の向上であります。
ときにコンディションの話とごっちゃになってしまうことがあります。

能力とコンディションの俺のイメージグラフ

上の図のように上昇線であれば幸せです。みなさん幸せですか?

コンディションばかりを見てると、往々にしてその向う側にある能力を見失います。
そしてその結果下降線になることも。。。

積んでいるときはコンディションをみない。
体重もコンディションに属します。

もちろんレース期にはコンディションが最優先になることが多くなります。

で、本日のワークアウト。
ハイスコア更新だぜ!ヒャッホー!もう地道なトレーニングはおしまいおしまい!
(ゼロオフセットをやってなかった疑惑あり)

2016年12月18日日曜日

千寿庵ライド 2500kJ

[アクティビティ]大学病院→落合→錦が丘→秋保→川崎→青根→遠刈田→村田→茂庭 125km

かっちゃんと蕎麦グルメライド。
朝は秋保で1℃。

上は長袖インナー、パールの厚手の長袖、ウィンドブレーカー
下はウィンドブレイク素材のロング
手は薄手のアンダーにホームセンターで売ってたライクラ?のアウター

手がかじかむ以外は問題ないようだ。
去年、冬用のグローブを捨ててしまった(当然ボロくなったので)のでろくなやつがない。
少し高機能なやつがほしい。

淡々と走って川崎で休憩。調子はとてもいい。
青根も登れそうだったので言ってみたら一部圧雪。

日陰はこんな感じ

じゃっぽの湯の駐車場には残雪満載
少しの標高差で全く違うんだな。

10:00を回ると暖かくなり汗をかくほどに。


蔵王だけ怖い雲がかかっている
11:00に千寿庵着。
久しぶり。かっちゃんは3日前にきてたみたいだが。



安定の旨さ
とても美味しく感じた。
切りが少し平らになったように思う。
通ぶって訊いてみたところ「テキトウだから毎日違うよ!」とのこと。

その後、風呂でも行きたいねということになり、俺達の鎌倉温泉に。

イルミネーションがない?
皆さん御存知の通り、冬の温泉は最高です。

バビューンと帰宅。ありがとうございました。

2016年12月17日土曜日

20分走 400kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]20min 199W 87rpm 144bpm

昨日はレスト。

外走りに行こうと思っていたが路面状況が悪く見送り。

雑用こなす。
今年の大掃除の進捗はよいです。
ただ自転車部屋という魔響の森が残っているので。。。

ポジションをいじりながら軽く乗る。
ひととおりフィックスしてそこから20分走。
ほぼ想定した数字が出た。

2016年12月15日木曜日

60分走 850kJ

[アクティビティ]
[メニュー1]60min 196W 85rpm 146bpm

本日も帰宅が遅くなる。

お股も痛いしなしでもよいかと思ったけど、ちょっと考え事もしたかったので開始。

考え事する余裕がない感じ。1分がいや1秒が長い。
しかしこれはきっとダマシに違いない。

少し出力を抑えて完遂を目指す。とにかくやりきろう。
パノラマラインあるいは駒の王子だったかを脳裏に浮かべて漕ぐ。

30min過ぎたあたりでセカンドウィンドがきて楽になる。
ほれ、やっぱりな。

毎日同じことをやっているとわかるのだが、調子の波というものは日々必ずある。

これは自転車に限らないのではないか。
やれるのにやらない、無理してはいけないところで無理する。

こういうことを自分できちんと見極められるようになりたいです。


60分走 880kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]60min 203W 83rpm 146bpm

やや帰宅が遅くなりましたが、いそいそと。

で、チェストキタコレ。
目標の200W超え。
200って素敵な数字だ。

通勤車をSPDに交換したらサドルが高くなってしまい、お股が痛くなりました。
痛くないようにやや前に座ってワークアウトを行ったところ良い感触でした。

ただしこういうのは罠があってローラー上だけでのことだとか、いままでのワークアウトで疲労していない部位を使ったからだとか、そういったことのほうが経験上多いです。

経緯を観察し、また以前に経緯を観察した結果と比較しなければ結論は出ません。

少しのことでも時間がかかる(かける)んだ。
遊んでいる暇はない。
遊んでるんですが。

2016年12月13日火曜日

60分走 880kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]60min 196W 84rpm 146bpm

調子がよかった。終始PEが低い。
昨日より2Wゲイン。
PEの割には?という感じがなくはないが、これがこのトレーニングの肝(いいところ)なのだ。

狙いはあくまで、水戸今度リアの増幅。

春になればまるまると太ったミトコンドリアを串に刺して丸焼きにして食べるんだ、俺。

2016年12月12日月曜日

60分走 850kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]60min 194W 86rpm 146bpm

前日雪が降って凍結路だったので自転車通勤はせず。
久しぶりに地下鉄に乗ったらなんか体調が悪くなった。
体が熱っぽい。

ローラーはやめようかと思ったがとりあえず始めて見る。
本日から145bpm狙い。
体調のことも有りはじめは少しきつく感じる。
30分でやめよう。。。
20分過ぎたら楽になり60分まではあっという間だった。

とりあえず200W/145bpmを目標に進めていきます。

ところで、ここまで「風見慎吾は一発屋じゃないべ」の指摘なし。

2016年12月11日日曜日

60分走 800kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]60min 178W 84rpm 142bpm

「一度泳ぎ方を覚えたら泳ぐことだ」(John Lennon)

とても好きな言葉です。
ジョン・レノンが晩年ずうとるびビートルズを振り返って総括した言葉と言われています。

なぜこの言葉が好きなのか自分なりの解釈を述べます。

・泳ぐことを覚える(何事も習得するのは)のはなかなか難しい
・覚えたらあとは自由(自分の頭を使って)にやればよい

ここまではまあ読んで字のごとくかな。

もう一つあるような気がするんです。

・泳ぎ続けるのもまた難しいことだぞ


さて悪い数値が出ております。FTPテストなんてするからだ。

ほぼ2weekやったので次回から数値をあげます。

2016年12月10日土曜日

850kJ フタップ細胞計測

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]20min 265W 92rpm 180bpm(Max191bpm)

昨日は予定通りレスト。
そして予定通りFTP計測。

上記の数字265W × 0.92 = 243W

低すぎね?
心拍数を見ていただければわかるように、もういっぱいいっぱいですよ。
練習でこんな数字は山でもでない。
もう最後なんて涅槃が見えてた。

数字は数字なので明日からのフタップはこれでやります。
多分PMでしょうね。Stagesを真面目に運用するのは初めてだったわ。
でも前にも書いたとおり安定して低い数字を出してくれるのであればなんの問題もありません。
まてよ、ということはkJも本当はもっと稼いでいるのか。。。。
気にしない気にしない。

2016年12月8日木曜日

ドボン 280kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]14:35 187W 85rpm 141bpm

みなさん!お待ちかねのドボンがやって来ましたよ。しくしく。

通勤時に非常に脚が重く、こりゃ今日は。。。という感じ。
なんとか心を整えてローラーを始めてみるも10分で何もかもがやんだぐなり終了。

明日はレストです。


る。

2016年12月7日水曜日

60分走 810kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]60min 188W 86rpm 141bpm

予感通りに好調な感じでスタート。

やったぜベイビー!ハイスコア更新。

で、いつFTPテストやればいいんだ?

2016年12月6日火曜日

60分走 810kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]60min 186W 85rpm 141bpm

疲労を感じており、30minまでは長く長く感じた。
しかしそこからかかりだし、終わってみればハイスコア。

疲労はおそらく週末ライドのディレイなので今日がピークか?

とても表現しづらいんですが、トレーニングの効果を感じています。

たんなる中長期ヴァイオリズムのいい場所にきてるだけかもしれません。

とにかくDigDig。

2016年12月5日月曜日

60分走 800kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]60min 183W 86rpm 141bpm

後半外足になっていることに気づいた。疲れている模様。
それが原因かどうかわからんが、手がしびれた。
上体が潰れぎみだったのであろう。

もっと、体の中心線、いやもっとはっきり言うとキンタマ付近で踏まなければならない。強く!

さて、fitbitが一度ぶっ壊れたの書いたっけ?数ヶ月前にファームアップデートの途中でうんともすんとも言わなくなりました。

そのダウンタイム以外はしつこく運用しています。


直近の活動グラフ

緑が目標値を達成した日です。目標値は2,500Kcalですが、だれが設定したかわかりません。
自分でした覚えはない。
600kJくらいのワークアウトすると達成する。L3 40minくらい。

毎日同じことを続けると色々わかるものですね。
同じ負荷×時間=ボリュームでやっていると、0(やらない)か1(やった)かしかなくなる。

※注意※
最後になりますが、この投稿には不適切な表現が含まれますので読まないほうがいいです。

2016年12月4日日曜日

蔵王麓まで 2400kJ

[天気]晴れ
[気温]14℃!!!
[風]南
[アクティビティ]自宅→茂庭→菅生→蔵王→川崎→秋保→赤坂→自宅 120km

一昨年の春あたりに頻繁に持久走トレーニングをやっていたコースを逆回りに走る。
とても暖かく走り始め11℃。蔵王麓で14℃いう。異常気象じゃないか?
蔵王も雪が全然なかった。

走り始め200kJで疲労。またか。

古民家を改修して造られた隠れ家的な喫茶店で休憩。

店名は秘密です。
改修されるという点で、古民家とガソリンスタンドはよく似ている。。。

銘菓もりまん
途中宮城が誇る銘菓「もりまん」をいただく。
抹茶などという邪道はございません。

その後、久しぶりに「麦家」さんにもよりパンを購入。よし。

黒胡椒とベーコンパン

蔵王。雪がない。

このあたりから急に脚が回り始める。
疲労で調子が悪いときってよく、「踏めない」という表現を使いますね。
自分の場合、実際は踏めてないではなく、上がってないです。
だから脚が回らないということになるのでしょう。
特に左足がウィークです。

蕎麦でも食べようかと思っていたのですが、なんとなくお腹もすかないのでそのまま帰宅。
パンも帰ってから食べた。
強度が低いからかあまり帰宅後の疲労感はなかった。
L1の割合は全盛のころと変わらず48%。
L4L5が少ないと思われます。
そのかわり下りも平坦もそこそこ踏んで、フラットなパワーカーブで走っているのかな。

著者近影


2016年12月3日土曜日

泉ヶ岳 1000kJ

[天気]晴れ
[気温]11℃
[アクティビティ]泉ヶ岳トンネル前1.5回

午前中は所用をこなし、午後から。
今年最後かもしれないので久しぶりにマイコースを、と思い走り始めるも調子が悪い。

麓について200kJ。
上り始めて直ぐコースを外れお蕎麦屋へ吸い込まれる。

久しぶりに椿寿庵さんの鴨つけと蕎麦に舌鼓を打つ。
相変わらず美味いです。
少し切りが太くなったか?

鴨つけ蕎麦

食後にトンネル前まで上る。
登り坂自体は全然いやではなく、楽しい。平地よりも楽しい。
遅いが。

10%の坂でギヤがトップ(32t)に張り付いて、いくら体重が重いからと行ってこれはないだろう、いつもどうやって走ってたんだ?と首をひねる。

坂を降りながらふとフロントを36Tにしたのを思い出した。
なるほど。

確認するために途中から上り直す。
まあ体重が軽くなればギリギリ使えるかなぁ。といった印象。また春に考えます。


著者近影

2016年12月2日金曜日

60分走 800kJ

[アクティビティ] ローラー
[メニュー1]60min 184W 84rpm 142bpm

今日は
 ・アラジン
 ・風見慎吾
というBGMを軸にやりました。
なお「トムキャットは一発屋じゃないべ」というツッコミここまで無し。
てめーらの目はフシアナか?

アップ時にやや疲れを感じるもののスイーッと上がる。
終わってみれば今週一番の出来。
なお心拍数は月〜金で142bpmにそろう。アベレージ心拍数は見てはいない。不思議。
やってみればわかりますが60minの心拍数をコントロールするのは意外と難しいです。
140狙いで142という感じ。

最後にうちのスマートローラーを紹介します。

今流行のスマロ
上段がスピード、下段に距離が表示されます。すごい!
距離はなんとコンマ付きなので9.9kmまで行くと0.0kmにくるりんとなります。すごい!
指折り数えて乗っております。乗れば乗るほど乗り手がスマートになれるローラー。俺のスマロ。

ちなみに200Wで30km/hとなるように負荷調整しています。

2016年12月1日木曜日

60分走 800kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]60min 182W 85rpm 142bpm

本日は駄目もとで乗ってみたところ。。。全く問題なし。むしろ調子良し。
今日は自転車通勤ではなかったからか。。。全くわかりません。
ちなみに自転車通勤は往復350〜400kJかと思います。
現在通勤にワット計は未使用ですが昔付けてたときの数字です。

PEも低くてPEが低いと時間があっという間に過ぎますね。

もしかして:ろうそくの最後の燃え?

2016年11月30日水曜日

60分走 750kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]60min 172W 85rpm 142bpm

近い将来必ずやってくるDOBONまでもうしばらくお付き合いください。

感覚と心拍数、Wが一致しております。すばらしい。

さて今後の予定ですが。
ドボンまでこのペースで乗り、ドボンが来たらレスト、その後FTPという流れになります。

経験上、計画的なレストなんて糞の役にも立ちません。

チェストイケー。

2016年11月29日火曜日

60分走 800kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]60min 180W 84rpm 142bpm

毎日同じタイトルで申し訳ないと思っています。

疲労を感じていたので乗ってだめならやめるつもりでスタート。
終わってみたら昨日より良い(5W)じゃないか君。
ケイデンスかな。昨日より10低い。足の付根の痛みも出なかった。

30min過ぎになにか違和感を覚えて、はて?と考えてみたら音楽をかけていなかった。
基本自分はローラーをやるときは部屋を豆電球くらいの明るさにして、音楽をかけてやる。
昼やるときは明るいが、あたりまえ。

結局No Music No Lifeでワークアウトを終えた。今日は必死だったのかもしれん。

ちなみに自分は音楽は雑食でなんでも聴く。
ワークアウトのときは主に
・ザ・ナック
・アハ
・ネーナ
・トムキャット
・ル・クプル
・カズン
・青山テルマ
などの一発屋を好んで聴く。

どうでもいいがな。


2016年11月28日月曜日

60分走 760kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]60min 175W 87rpm 142bpm

今日あったことを今日中に書くなんて!(ブログとは)

本日もL3。
昨日のデータ(20minごとにLAP)とかみてると、当たり前のことなんですが、心拍一定ペースで走ると、後半に行くに連れてWが落ちます。
Wをベース(一定に)するとどうか?当然心拍数が上がっていくことでしょう。
つまりビルドアップとはそういうことなのですかね。以前の考察と少し違ったこと言ってます。

さて、三本ローラーの前後をあんなに壁にくっつけて大丈夫なのか?というお問合わせがありましたが





全然大丈夫です!

き、汚い

敷金は返ってこないでしょう。。。

あとこんなの貼ってみました。
小学生の字かよとは言わないで
私は趣味に”モチベーション”なんて言葉はそぐわないし、そういう物言いに違和感を感じるのですが、人して悔しさを忘れてはいけないと思いまして。忘れっぽいんで。

なお、大掃除で剥がして捨てる可能性大。

2016年11月27日日曜日

60分走 820kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]20min 185W 92rpm 140bpm
[メニュー2]20min 179W 91rpm 141bpm
[メニュー3]20min 176W 92rpm 141bpm

昨日は3本ローラーの向きを変えるという大仕事他で乗らず。
本日も諸々の用事をこなしてから雨の心配がないローラーでした。

ローラーの頭をベランダ側にしたので微妙にGPSをつかむらしく勝手に19min30secあたりでLAPが切られた。
なので20min後にもなんとなく手動でLAPを切りました。
実際は60min通しです。

ラスト10minくらいで右足の付け根のどこかが痛くなったのでワークアウト後クリートの調整をした。
つま先を若干開く方向に。

ちなみにアップは10minくらいダウンも10minくらいしてます。

その昔LTで60分走を行っていた時はワークアウトだけで1000kJぐらいだったか。

注.当時PMは高めのやつを使っていた

2016年11月24日木曜日

11/24 ローラー 40分走 520kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]40min 180W 84rpm 142bpm

意識的にケイデンスを低めにやってみましたが、数値には影響ありませんでした。
しかし昨日も乗っているということを考えるともしかしたらこちらのほうがよいのかもしれません。

L3でも連日乗ると疲れます。ドンとくるということはないのですが少しづつそして確実に疲労します。
もちろん同じ時間あたりのボリュームはL4に比べると小さくなります。あたりまえ。
しかしL4 40minを連日(週末にグルメライドをこなしつつ)するのは無理と感じます。私は。

さて効果的な練習というのはボリュームですか?強度ですか?時間ですか?


2016年11月23日水曜日

11/23 ローラー 40min走 570kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]20min 186W 92rpm 139bpm
[メニュー2]20min 183W 85rpm 142bpm

前日レストしたので20min時点での数字が知りたくてLAPを押しましたが、40min通し。
140bpmで186Wの走力らしい。
パワーメーターはStagesを使用している。左が弱いので+10〜15Wというところだと思う。
ちなみにStagesは非常に安定している。安定して低い数字がでる。
SRMはクランク長が違うのしかないし、PTはしばらく組み換えに出しているので正確には測っていないが。
いずれにせよ数字のブレは少ないと思う。
数字がブレるPMはあまり使ったことないんだがあえていえばPTG3(初期型)かな。
電源周りに難があったと思う。

ちなみに一番信頼しているPMはPTG2です。
SRMは通信周りがイマイチと感じます。79も9000も0Wを出すことが多いと思います。
運用が不味いのかもしれませんが、PTG2は運用にも寛容なのです。

2016年11月21日月曜日

11/21 ローラー L3 20min 350kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]20min 179W 91rpm 141bpm

みなさん朗報です。
やっとブログが現在に追いつきました!
まだ月曜日のことを書いてますが。

とりあえず、今年の冬はL3を極めていきたいと思っています。
というか心拍数140の法則を昨年に引き続き観察します。

ボリュームと強度とエンデュランス能力の(私なりの)考察に関してはそのうち書く…と思う。

2016年11月20日日曜日

11/20 花山そば祭り 2500kJ

[天気]曇りのち晴れ
[気温]13℃~16℃
[風]無し
[体重]64kg
[アクティビティ]仙台→色麻→宮崎→岩出山→鳴子→一迫→花山→岩出山→色麻→仙台145km

ソロでそろそろと。

暖かい。上下ロングジャージで汗をかく。

なんか走れる感あり。
が、鳴子の裏のアップダウンで腰にピキリとくる。
普通に走っていて右手を上げただけなのだが。なんか背骨がズレた感じがあった。
あぶねー。頭の位置とか気をつけよう。

淡々と走って目的地の道の駅はなやま。

うほ
新そば祭りが行われているので来てみた。時間が押してしまい混んでいる。
自分は普段「並んでまで食べる価値のあるものはない」と考えている。
が、今回は並んでまで食べました。
打ち立ての花山産蕎麦がまずい訳がない。

自然薯蕎麦。
自然薯をふんだんにつなぎに使った蕎麦、と思ったら汁が自然薯でした。
飯をくれ、と思ったが時既に遅し。
今度はなんとかセットを食べようと固く心に誓うのであった。

蕎麦、とろろ、レベル高い
花山蕎麦っていわゆる地産地消なんですが、以前食べたときはあまりパッとしない印象でした。
改めて食べてみるといい蕎麦でした。
食べ物ってこちらの体調とかもあるのでなかなか評価が難しいです。
不味いものはすぐわかるけど。

帰りは追い風にも乗ってバビューと帰宅。
強度が低いからかあまり疲れなかった。

今日の船形山(一部みえない
かっこいい車

かっこいいバイク

2016年11月13日日曜日

11/13 天童ライド 3000kJ

[天気]晴れ時々曇り
[気温]5℃~10℃くらい
[体重]66kg
[アクティビティ]仙台→鍋腰)尾花沢→天童→山形→輪行帰宅 178km

野暮用も兼ねてかっちゃんと山形ライド。
まずは鍋腰峠を越えて尾花沢へ。

Vittria Corsa Speedを試す

鍋越峠は通年開通させるために工事中の箇所があるが、数か月前に比べるとだいぶ工事が減ったようだ。
工事信号はなくなっていたと思う。

尾花沢に下ると霧。

一気に天候が変わった
さ、さむい。長袖長タイツでは真冬の寒さ。
コンビニで暖を取ってなんとか走り出す。

南下していくと前方から見慣れたライダーが。マコリンでした。
金成までいくとのこと。
まったく想像つかない遠方だな。

寒河江を通り天童に到着。
吉里吉里さんで蕎麦をいただく。
店のつくり含めてかなり手の込んだお蕎麦屋さんでした。
蕎麦はもちっとしてます。汁は江戸前?辛めです。すくなくても東北の汁ではないです。
天ぷらも衣が薄くていいです
その後、野暮用。

イベント参加とのこと
果たせませんでした。

和菓子でもということになり、八右衛門さんへ。
いちご大福が名物らしいのですが、売り切れ。
生ドラも十分美味しかったです。
生どら
そして、あじまん。説明はいりませんね。

抹茶とクリーム
小ぶりの大判…山形県民を敵にまわしそうなので、口をつぐみます。

ハードコアな百目鬼温泉で一風呂。
ここは濃度がこすぎるので3分以上お湯に浸からないでくださいと注意書きが有り、入り口でも言われます。
たしかになんか口の周りとかビリビリしました。
ハードコア温泉
なぜか寿司も食べて、仙山線で帰りました。山形で太助といえばスピン系寿司だそうです。
タンじゃないのか

山形といえば衣なしゲソ天
仙台のスピン系よりうまいスピン系でした。

山形から輪行であじまん食べながら帰りました。
あじまんはもう少し探索してみます。








2016年11月6日日曜日

11/5-6 北上ベース始動 4900kJ

[天気]晴れ
[気温]5℃~12℃
[アクティビティ]栗原(78km)、北上(135km)

トモフミさんが北上に居を構えたそうなのでベースとして使い物になるのか?かっちゃんと視察に行ってきました。
北上(といっても広いですが)は旧伊達藩と南部藩の境目にあり私は旧伊達藩だと思っている。
文化もほぼ同じだし、距離的にも近い。岩手県といわれるとピンときません。

●土曜日
まず栗原を探索しました。
佐藤製材所さんに車を止めさせていただき花山方面へ。
花山湖(水が少ない)
ざらぼうさんで蕎麦。以前来たときにきになっていた蕎麦だんごを食べる。
これは美味い。蕎麦がきをフワフワ版みたいな感じです。
このあたりは自然薯がとれるので山芋が入っているのでしょうね。
蕎麦は二八でレベルが高いです。大満足。
ざらぼうさん
蕎麦だんご絶品

その後、あいすむらでジェラート。あいそむらではございません。
オーダミスです
ハイルザーム栗駒でお風呂に入る。須川とはぜんぜん違うお湯だった。

●土曜日夜
トモフミさんと北上の中心地であるところのアメワ(アメリカンワールド)のマツモさんとふじさんが乗ったと言われている観覧車で待ち合わせ。

北上の中心地
さすがアメリカ

フェリーチェさんでディナーとしけこむ。
私はハラヒレホロ鳥の全部焼き
かちゃんは子羊、トモフミさんとは白金豚(はっきんとん)をオーダーしました。
いずれもポーションがよく食べ応えがあります。
いわゆる地産地消のお店でお値段もお手頃。
是非叉行きたいです。
ホロホロ鳥の全部焼き。ホロホロ鳥ってなにかね
うまいうまいの図
ベース入り後、北上といえばトロイカのチーズケーキ等を食べ、飲酒などして就寝。
寝袋を持参しました。案外ぐっすり寝れました。

●日曜日
朝7:00出発予定なので7:00に起床。
寝袋等持参
昨日買っておいた北上といえばトロイカのパンを食べて出発。
かなり寒いが走り出せば問題ない。
長袖インナー
ウールジャージ
ウィンドブレーカー
長タイツ


いきなり高強度でトモフミさんのおじいさんが作ったという像まで上る。
北上の町がが一望でき、地形がよく分かる。

北上は見切った
その後も良い道を良いペースで走り、
産直でしていたら本日合流予定のK隊長がすでに北上ベース付近に来ているらしい。
ま、まずい。
3人でローテーションして最速で合流地点の産直へ。
おまたせして申し訳ありませんでした。
ところで産直最高です。
産直喫茶で一息いや五息
今日のロロン
今度は北上の西側、おなじみの夏油方面へ向かいます。
途中ダートを走るかもということで28cのタイヤを履いてきた。
まあ走れるのだが、あまり楽しくはない。ダートを走るのはMTBが一番という気がしている。
夏油ヒルクライムコースの長い直線で千切れる。
とちゅう助け舟がおりてきたりしてもらったが戻らず。
腹が減った。

目的地の蕎麦屋さんへ。
こんなところに蕎麦屋があったとは。
うちむらさん
かなり良いそばでした。

ひさしぶりの鴨蕎麦

蕎麦茶を大量瓶詰めしていただき出発。お、重い。

高台で休憩。なぜか職務質問を受けるなど。うそ。
おまわりさんに写真をとっていただく。
写真はない。

グルペポタリストなのでジェラート。
カウベルさん。う、美味い。
写真はない。

北上市街地まで戻り、K隊長とお別れしてから北上といえばほたてラーメン。
いい食堂ですねぇ。写真はない。

帰りしなディープな珈琲豆ショップINTERZさんで至福の一杯。
なんでも日本で2番目にぬるい珈琲を淹れるショップだとか。


持参金をほとんど使い果たして帰路につきました。
北上恐るべし。最高でした。
またおじゃまします。

以下、写真。

こんな道を走りました


ダムの寄せ書き。「まあまあ面白い」

勉強になる

産直最高

旨い蕎麦屋の漬物は旨い

自転車と赤い縄文人
集合写真その1

集合写真その2