2015年12月29日火曜日

年末ちょっとテスト 360kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]180W 20min 84rpm 142bpm

MAF模擬テスト。
むー。劣化。
SRMをevoに移植したからかな?

糖質完全カットというの非常に難しい。
体がということではなく(だいぶ慣れた)、外食、加工品には必ず(ほんとうに殆どの食べ物に)砂糖が含まれているからだ。
チキンサラダとかオッケーでしょ?と思ってたけど入ってますねぇ、砂糖。

身近な加工品で砂糖が含まれていない(パッケージに書かれていない)のはツナ缶ぐらいか。
ビーフジャーキーの原材料に”砂糖”と記載されているのを見た時の絶望感、わけてあげたい。

飲食店で出されるものにもおそらくほとんどに入っているだろう。

つまり完遂するには自炊しかない。

ちなみに少しでも砂糖が入っているとわかるようになりました。気持ち悪くなります。
厳格に守るのは二週間でよいとのことなのですが、おもろいのでもう少しやってみようかと思ってます。

年越しそばと餅はセーフ。(どういう理論?)

2015年12月28日月曜日

軽く 340kJ

[アクティビティ]ローラー

適当にのってたらしい

2015年12月23日水曜日

松島ライド 1200kJ

[天気]晴れ
[気温]0℃〜8℃くらい
[アクティビティ]泉→富谷→利府→塩釜→松島→利府→泉


トモフミプレゼント企画。

クリスマスなんで松島へ。

朝8:00にベルエキップに集合してスタート。
スタート。さ、寒い。
装備はデフィート手袋、長袖おたふくインナー、GABBAジャージ、ウィンドブレーカー、ロングタイツ、普通のSPDシューズonデフィートシューズ・ソックス。

いやぁ寒い。冬の寒さなめてた。
特に手が寒い。

利府辺りまでは知っている道だったので普通に走る。
途中県民の森を通過。オフロード込みだと県民の森は楽しいことを思い出す。そういえば昔MTBで良く走ったな。

その後はトモフミプレゼントロード。どこを走っているのかわからない…。
すばらしいグラベルがこんなところに!という感じ。
ロードだと砂利道がみえた瞬間引き返すからねぇ。

今回心拍数縛り150で走りました。うーん平地だと全然平気なんだけど、坂を上ると途端にピーピーピーと警告音が鳴ってうざい。これはつまらないねぇ。

そんなこんなで松島(実はまだ利府だった)の馬の背に到着。
自転車を押して岬?の先端まで。いやぁ楽しい。そしてその先の離れ小島へジャンプ!
50cm暗い割れ目が入っているだけなんでね。
愉快。
これが馬の背の入り口。馬の背というより鰻
先端方向から振り返る
隊長
隊員

その後、田里津庵でお茶。
みなさんの美味しそうなずんだ餅を眺めながらコーヒーを頂く。
これは悲しい話ではない。。。

美味そう
だがわしはこれ
帰り道は最短ルートということでコバルトラインを上る。
き、きつい。シングルMTBの人やブロックタイヤの人に千切られるなど。

そして単調な帰り道となるはずだったのだが、K隊長が何故か「あがるわー」と小道に入っていく。
古鉄のT隊長があがるということは。。。仙台鉄道跡(隊長から指摘があり東北本線山線跡が正とのこと)でした!
歴史の残骸を走る楽しさは格別。こんな道があったとは。そして鉄道跡の道は自転車で走るにはうってつけなんです。車は少ないし勾配も(鉄道が通れるように)きつくない。

そして道を伝っていってたどり着いたのは。

銀河鉄道999(ではない)
少し鳥肌がたちました。
「ものを残す」というのは私が考えているよりも行われているようです。
そして私が考えているよりも大切なことなのかも。
過去があり、今がある。その実証。その実感。

道は続く(のか?)

その後、岩切からサイクリングロードに乗り帰宅。
途中バイパスの橋の下をくぐる。
新しいCX障害物の提案
帰宅したら馬鹿に憑かれてました。
馬鹿起毛
グラベルポタリング的なライドで大変楽しかったです。また行きましょう。

2015年12月20日日曜日

東北CX蔵王ステージ観戦 350kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]30min 187W 83rpm 143bpm

蔵王でサイクロクロスが催されるということで、船形山友の会も2名(?もっといたはずだが?)
見物にいってきました。

前日は試走を見学。うむ。勝敗決定要素が多いな。多すぎてなにがなんだか。
その後、鎌倉温泉に宿泊しました。最高でした。
旅館で電気毛布を使用するのははじめてでした。

で、レース。
今回監督である私のオーダーを全く無視。できの悪いレースを見せられ残念でした。
オーダーは2つ。
 1.C3はぶっちぎりで全員優勝
 2.C2は絶対C1昇格
という簡潔なものだったのに。

注)優勝は一人しかできないし、今回C1昇格はもともとない

しかし、他人のレースのことは何でも言えますね!
「もっと早く走れないもんかね」とか思ってました。
人が苦しんでるのを見るのも結構楽しいですね。


帰ってから少し乗りました。

2015年12月18日金曜日

やってみることにいたしました 300kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]200W 20min 89rpm 139bpm

マフェトン系をとりあえずはじめてみることにしました。

なぜマフェトン系と書いたかというと、オリジナルとしての理論は
 ・マフェトンさんはもうトレーニング理論という観点(ほかも?)では活動しおらず、ご隠居されているようだ
 ・そもそもトレーニング書を(たぶん)著していないなので詳細は2次情報となる
 ・2次情報もやや古い
ということでa・ha(テイク・オン・ミー)、ウハウハに派生したものは沢山あるだろうということからです。

目的は脂肪をエネルギーとした運動強度をあげることです。
ダイエットが目的ではありません。

つまり、よく見ますね?
「脂肪を燃えやすい体にする!」
ということになるのです。インチキ臭いですね。

やることは2つ
 ①食事の変更→低糖質に
 ②トレーニング内容の変更→LT以上を少なくする(全体の30%位?)
となります。

①と②は関連性がもちろんあります。
LT以上は糖をエネルギーとするからです。

とりあえずイニシエーションとして
①は2週間糖質をほぼカットします。体をならす感じでしょうか。
②は心拍数140以下の運動しかしません。

2週間が過ぎたら少しずつ運動強度を上げて糖質も増やします。
(ちょうど正月なので心配です。。。)

ちなみに、ここに書いたことは全て仮説であり、私が2次、3次情報から
こんな感じかなとまとめた内容なので信用なりません。

だからやってみるのです。

私と話したことがある人なら知っていると思いますが、私は炭水化物原理主義者です。
いわば「大量生産大量消費」を良しとしてきました。
しかし我々人類はそのあり方を見なおさなければなりません!エコです。
時代はエコなのです。

※蔵王ヒルクライムイベント名の「エコ」に関しても引き続き情報お待ちしております。

2015年12月17日木曜日

10年ぶりのMAFテスト 300kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]199W 20min 86rpm 140bpm!!!

ある文献を呼んでいたら久し振りにマフェトン理論を目にした。
十年くらい前トラをやっている時にさわりだけ実践したことがあった。
当時はトレーニングを恒常的に行う為の指標もノウハウもそしてもっとも重要な目的も持ち合わせていなかった。
今は持っているのか?この話は長くなるのでいずれまたの機会に。

さてマフェトン。パワメーターを使えばテストが簡単ではないか!と思い立ってMAFテストをしてみることにした。
8年ぶりくらいに心拍計を引っ張り出してきて付けてみた。正直気持ち悪い。

心拍180-年齢(±5)での運動強度を測るというのがテストの内容。
取り敢えず140ということにして20分走やってみたところほぼ200Wという結果。

もともとマフェトン理論は健康になるための方法論と理解している。
それをトライアスリートがトレーニングに応用したものだと。

その内容は大雑把に言えば(時代遅れの?)LSD+(今流行の?)低炭水化物食といったところか。

当時は解説本を読んでも内容が理解できない部分が多かったが、今はなんとなく全体像がつかめるくらいの知識はあるようだ。
テストはしてみたが継続的にやってみるかは少し考えてみる。
やはりひっかかるのは低炭水化物食。三度の飯より米が好きな自分としては実施できるだろうか。
やるのであれば結果がはっきりするまで恒常的にやってみたいと考えているので迷っているところである。

ちなみに実施して効果があれば、140の心拍数で20分走したときのワット数が上がるということになる。


2015年12月16日水曜日

10分走 300kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]316W 10min 91rpm

師走なので忙しい。
睡眠時間も8時間しか取れてない。
睡眠を削って練習するしかない。そう時間は捻出するものなのだ。

しかし長い時間のワークアウトがてんでできなくなってしまった。
10minだけやろうと始める。2minで0Wが頻発して一時ストップ。
Garminを再起動したら直った。

気を取り直してリスタート。
昨日通勤でいい感じの体の使い方ができたのでそのイメージで。
体の中心を捉えられている感じがして、バランスを崩し→戻すような感じでリズムカルに。
5分過ぎにギヤを一枚重くして耐える。

はてPBではないか?と過去ログを調べてみたら323Wとかいう数字が。。。この人どこの俺だよ。

2015年12月13日日曜日

七ツ森(スーパー里山)ライド 1200kJ程

[天気]曇り時々小雨
[アクティビティ]スーパー里山

仙台のやや北部、船形山の麓に七つ森というところがあります。
後方に自衛隊の訓練地(大規模)があり、その向こうには船形山があり、どこにも抜けることができないので、あまり足を運ぶ人がいない(かもしれません)。

国道4号線から見ても里山が何個か見えて、ちょうど日本昔ばなし的な絵面が楽しめます。

トモフミさんがよく行くようなので、今回機会を作ってもらい案内してもらうことにしました。
K倉隊長もやってくるということで、わくわくな感じでした。

わくわくすぎてこんな感じに
蛍光イエローマン
黄色過ぎ。
この後、照れ笑いしながらキャップは黒にしました。

コメダ大学でK倉隊長と待ち合わせ。

食い過ぎアゲイン。
コメダ、コメダ、コメダ、コメダ
トモフミさんも合流して、いざ出発。

自分も一人で何度か通過したことはあるのですが、七つ森を目的として走ったことはありません。なんせ自転車でいくには近すぎる。

だが走ってみるとやっぱりスーパー里山。
いろいろ知らない道があって驚きました。
トモフミさんはよく道を知っている。
た、楽しい。

走りやすいグラベル
走りにくいグラベル
終盤トモフミさんが「かるくトレイルでもいきますか」と言っていた道がマジで厳しい道でマジかよでした。
キツ楽しい(ほとんど押し)
最後はモカモアコーヒーさんでおいしいコーヒーをいただきました。
んー、いい
地味ながら滋味あふれるライドでとても楽しかったです。
また行きましょう!

2015年12月12日土曜日

設備投資 300kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]279W 10min 92rpm

冬なんで扇風機を購入いたしました。


こちら、なんと壁掛けです。
大富豪な私ですが、あえて賃貸住宅に住んでおりまして、壁に穴を開けるなどはご法度なのです。

なので、用意したのはこちら
ディアウォール

便利な世の中になりました。

まず、ツーバイフォーを角材を買ってきて天井の高さ引くところの4cm程に切断します。

ジグソーがうなる

それから、こう「つっぱらせる」


んで、穴を開けて、こう

完成。

背中直撃でございます。
ちなみにローラーが置いてあるところはダイニングであります。
キッチン&ローラー、新しいライフスタイルの提案でございます。

試しに軽く10分走。

設備に問題はなかった。
が、しかしワークアウトの調子は悪かったのでございました。


2015年12月9日水曜日

10分走 300kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]305W 10min 96rpm

昨日のリベンジで300W越え。

あと、冬なので扇風機買いました。
みなさんも是非!

扇風機
※ちなみに我が家の暖房器具は寒冷地仕様とかではないエアコンのみです。

2015年12月8日火曜日

10分走 300kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]294W 10min 90rpm

昨日はレスト。掛かりがよい。この調子だ。
途中PMの調子がわるく数秒0Wになった。
たった数秒でも平均Wがトントントンと落ちるのを目の当たりにした。
これがなければ300Wはいっていたはず。

WKO4とGCのワットは同値。ケイデンスはWKO4が-2。うーん。

ちなみに通勤ではPTG2を使用していて、ローラーではSRMですのでケイデンスの誤差は計測器側の問題とは思えません。

2015年12月7日月曜日

熱問題 350kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]270W 20min 102rpm

昨日考えて、はっと思いついた。
20分過ぎに苦しくなるのは多分熱ダレだ。
ちょっとローラー環境のレイアウトを変えたので扇風機から遠くなったのだ。

「扇風機を近づける」という暫定的対応を実行したところ効果あり。
少なくともあの心を折られるような(ペーシングを間違えて突っ込んだレースのような)苦しさからは開放された。

ところでトレーニングの解析ソフトはWKO4とGCを使用しているのだが、数値が違う。
まずケイデンス。通勤のログでは20rpmくらい違うので0を取るかどうかの違いなのかなと思っていたが、昨日のワークアウトのみのログでも10rpm程違う。
そしてワットも15W違っていた。
GCのほうが信頼できる(というかGarminと同値)なのでWKO4は何らかのバグを抱えているのではないか。


2015年12月5日土曜日

ペダル交換 400kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]254W 20min 95rpm

一度5:30に起きるも、考え事してたらお昼すぎに。どうやら寝てた模様。
昨日ペダルをSpeedplayに交換。
スタックハイトが変わるのでサドル高も変わる。

低調なワークアウト。なにかが変だ。

2015年12月4日金曜日

5分ゲイン 450kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]266W 25min 93rpm


予定では30分走だったのですが。
20分過ぎに恒例の苦しさ。

身をよじるようにして5分ゲイン。



2015年12月3日木曜日

ノットストロングバット 400kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]269W 20min 94rpm

今日も相変わらずの苦しさ。
自分のイメージよりもFTPが相当下がっていてそのギャップが苦しさとなって現れるのだろう。

2015年12月1日火曜日

取り敢えず 400kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]258W 20min 95rpm

特に疲労感とかはないのだけれども10min過ぎるととたんに苦しくなる。
もう少し低く(実はビルドアップ的にやっているのだが…)長くやることにしよう。
だんだんローラーが面白くなってきた。