2016年6月19日日曜日

Z to Z練 140km


[天気]山形晴れ宮城曇り
[気温]最高25℃ほど
[アクティビティ]蔵王温泉→笹谷峠→川崎→青根→遠刈田→南蔵王→七ヶ宿→高畠→上山→蔵王温泉

なんとなく声をかけたら集まっていただけたようで。
もしかしたら無理してきてくれた方もいるかもしれんね。
みんな俺のためにありがとう。(自意識過剰)

仙台組
 かっちゃん
 もけけ
米沢組
 マコリン
 H口さん

という面々。
どちらからも等距離で周回できるのがよがんべと思って蔵王麓をぐるっとしましょうかと。
ちなみに金山峠が通行止めだったので高畠まで戻ることになり米沢組には残念なコースとなってしまった。

蔵王温泉まではデポる。

まずは西蔵王ラインで山形市内まで下る。

そしてこのコースのピーク、笹谷峠。
ここだけはしっかりかけるつもりで走る。

旧道入り口まではペース合わせて上り、入り口からスタート。
マコリンがビヨーンと行く。
コース知ってんのかな?と思いながら続く。いずれタレるだろうと。

残りの三人はどんぐりの背比べでなんだか楽しい感じに走る。
H口さんはなんか余裕だな。
自分が一番余裕ない感じか。つづらで禁断のレーステクニックなど使ってなんとかくらいつく。

前にマコリンもたまに見える。

一度直線のところで数えてみたら30秒くらい差があった。
これは追いつかないかもわからんなと思い、番手をとりに行くことに。

上に行けば行くほど調子が上がっていく感じでコースも熟知しているので最後に刺すか、みたいな。
最後の直線前でかけてゴールっと思ったらゴールを間違えてた模様。

熟知とは?

というか俺の中ではあのでかい駐車場がゴールだったんだ今まではね。

まあでも4位入賞。


ゴールにて

ここから宮城側に降りる。

下りも踏んで本日終了の予感。

青根で千切れる(1度目)。

遠刈田から南蔵王のアップダウンで千切れる(2度目)。

南蔵王のピーク手前に民家でやっている?ジェラート屋さんがあったので、IN。

繋がれた仔牛が目印です
発注後の工程に難がある感じではありますが、美味しかったです。
デカ盛り。
ダブル350円。ソウルな人の頭ぐらいある

老犬との心理戦

下って、七ヶ宿で蕎麦。

街道蕎麦だったか。街道の側だからかな。
更に下って高畠から柏木峠。無論千切れる(3度目)

そして何度も機会をのがしていた楢下宿のこんにゃく番所。
観光客向けではあるが、こんにゃく料理は、作りの楽しさ(これがこんにゃくなのか!的な)なかなかいけます。

こんにゃく三昧
こんにゃく番所の向かいのカッフェで更に休憩。
敷地内にさくらんぼとラ・フランスの農園があり、狩れるそうです。みなさんは狩ってますか?

さくらんぼ

ラ・フランス

こんなものを飲んだ

その後はわりと調子よく上山まで上り始める。

だがしかし猿倉温泉で千切れる(4度目)
完全に瀕死状態に陥る。

「いったいどうなってるんだ」
「俺はもうダメだ」
「ここはどこだ」

などとぶつぶつ言いながら動物的な本能のみで走り、なんとか蔵王温泉まで戻る。

すぐさまおにぎり2個を食べて、人間らしさを取り戻しました。
蔵王の温泉に浸かり、文化人ぽくなりました。

そしてかっちゃんに(これも念願の)稲花餅[いがもち]をごちそうになりました。
ありがとうございました。

もちの味がよく上の米粒もいいアクセントになっています。
蔵王温泉名物らしく、15:00前にはいつも売り切れる感じですが、この日は運良く喫茶店に残っていたようです。

蔵王温泉名物を初めて食べる(知った)山形県人も複数名おりました。

やはり米沢は福島なのか?

笹の葉に口を押し付けて食べるのが作法

そうそう駐車場で自転車を車載する際に後ろのホイールをははずした際に、ディレーラーハンガーがもげましたよ。
実は少しディレーラーハンガーが前後方向に曲がっている(車軸を通す穴が狭い)まま乗っているので、ホイールの脱着に普通よりも力をかけます。
経年でハンガーをとめるネジが折れたようです。

ただちょっと感動したのですが、タイムのディレーラーハンガーは柔らかくできていてトカゲの尻尾の役割が強いと言われているのですが、上記のネジも折れやすいように2ピースでできていて、正確に言うと折れたというより、ボルトヘッドが外れたという状況でした。
良い設計(思想)と思います。
ちなみに、ボルトヘッドはカシメられていて、はずれたら再利用不可だと思われます。
なので新しいディレーラーハンガーを注文しました。

もげたハンガー
もげたボルトヘッド
他のメーカーもそうなのかな?


ご一緒したみなさま、ありがとうございました。
たいへん楽しかったです。またどこかを走りましょう。

0 件のコメント: