2020年9月23日水曜日

生存報告 2300kJ

[天気]晴れ
[気温]ちょうどいい
[体重]60kg
[アクティビティ]愛子→秋保→川崎→村田→白石

お久しぶりです。もけけです。

6月にパンクの神に見舞われて、草詰めて走ってやんだぐなってからしばらく自転車に乗ってませんでした。

君は松の葉をタイヤに詰めて走ったことがあるか

ちなみに走れなくはないです。

他にももろもろありました。
両親ともに入院。大事には至らなかったです。
実家の猫が死にました。19歳でした。とても切ない。

やっと自転車に乗る気になったので、かっちゃんに誘われるまま川崎、蔵王、白石をまわったのですが
まあキツい。弱体化著しかったです。

筋力(=代謝能力=持久力)が著しく落ちている。
心拍数も常に20くらい高く、何もかもがリセットされたようですが、なぜか楽しいです。

まだまだ県外にでる気にはなれない(特に職場で禁止されているとかはない)けれど、宮城のあまり行ったことのないところを走ってみようと思っています。

では、久しぶりにいつもの合言葉で終わりたいです。

もけけ!

2020年6月3日水曜日

20200529の記 500kJ

[天気]覚えてない
[気温]覚えてない
[体重]64kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]40min 197W 147bpm 75rpm

先週の木曜日。
なんかあっという間に日々が過ぎる。
この週の週末も自転車は乗らず。
今週も通勤のみ。
急に暑くなったのと、寝不足気味でちょっと体調も優れず(この季節特有の逆流性食道炎的なやつ)

フォークが戻ってきたので、SKYLONをメンテしている。
今週末から外乗りしたいなぁ。

2020年5月26日火曜日

やや上げ 520kJ

[天気]晴れ
[気温]やや暑い
[体重]64kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]40min 207W 160bpm 78rpm

すこーしだけ上げてみた。10Wくらい。
心拍が高いし後半止めたくなった。
たった10Wなのに。
苦しくなればなるほど時間が進まない。

2020年5月25日月曜日

通常メニュー 490kJ

[天気]晴れ
[気温]暑い
[体重]64kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]40min 200W 147bpm 77rpm

ログを見るといきなり1LAPから始まっていた。どうやらLAPを切り忘れたようだ。
数字的にはいい数字なのでまあいいか。

東京の緊急事態宣言も解除になったらしい。
今週末から外を乗れそうだな。楽しみ。
でもなんか暑くていきなり死亡しそうだな。

2020年5月24日日曜日

軽く10min x 2 290kJ

[天気]晴れ
[気温]暑い
[体重]64kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]10min 197W 135bpm 72rpm
[メニュー2]10min 189W 143bpm 73rpm

日曜日。
この土日、仕事のことで少し勉強をした。

昨日の脚上げ練習での疲労がある。効くな。

なので軽く心拍を上げる。そして下げる。そして上げる。
気持ちがいい。

みんな外を走ってるのかな。

2020年5月23日土曜日

脚上げ練習 210kJ

[天気]雨
[気温]ちょっと寒い
[体重]64kg
[アクティビティ]ローラー

土曜日。

昨日は。レスト。
今日は軽く30min回すのみ。
ただ先日掴んだペダリングの補助トレーニングとして脚を上げることを重点的に。
ちなみにスキルトレーニングの中で片足ペダリングはあまり良くないと思っていて、なぜかというと下死点から7時くらいまでの動きがあまりにも不自然だから。実際のペダリングでは反対の脚が踏んでいるときなのであんなことしないでしょう。

2020年5月21日木曜日

ミドルインターバル 230kJ

[天気]小雨
[気温]肌寒い
[体重]64kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]6:40 241/310W 145/170bpm 84/103rpm
レスト3:03
[メニュー2]1:56 280/346W 150/170bpm 94/109rpm
レスト2:36
[メニュー3]1:30 299/379W 148/170bpm 98/121rpm

仕事がいまいちリズムに乗れず、ややフラストレーション。
切り替えのためにインターバルでもするか、とあいなった。

考えたのは、あんまりきついのはいいので、ボラティリティをとるように、心拍120→170bpmを3本。

軽く5分ほど流してから、1本目。心拍も110位からなので長くなった。
なかなか心拍上がらず、PEは一番きつかった。
これがあるからレース前はきちんと一回心拍を上げたほうがいいという派。
じゃないとレース序盤で脚が一度シブシブになってしまう(ことがある)。

2本目からはあまり何も意識せず。

とくに厳しくもなく終了。まだやれる感を残して終わりとした。
インドア(だけでなく?)のインターバルは、これでいいような気がする。
顔が青くなるまでやるのは、やりすぎかもしれない

どうなのかザトペックさんに訊いてみたい。


2020年5月20日水曜日

ゆるインターバル 470kJ

[天気]雨
[気温]肌寒い
[体重]64kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]10min 207W 137bpm 76rpm
[メニュー2]10min 206W 143bpm 78rpm
[メニュー3]10min 211W 143bpm 79rpm

あれ?最近ワークアウト時間を書いていないな。全部40minです。

今日はなんか歯が痛い。どこの歯というのがわからず、頭痛の歯版みたいな感じ。
なので短めに、趣向を変えて、インターバルで。
久しぶりに動画を観ながらやったが、途中からどうでもよくなって観なくなってしまう。

あと、一応このままいけば6月から外を乗ろうかと考えている。

2020年5月19日火曜日

Going The Distance -ROCKY- 530kJ

[天気]雨
[気温]肌寒い
[体重]64kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]40min 197W 145bpm 74rpm

昨日は自転車通勤、それも片道のみ(帰りは雨だったので)。

今日は予定ではクイッとインターバルをやるつもりだった。
ある程度心拍を上げるべくアップしていたら、ロッキーの”ゴーイングザディスタンス”がイヤホンから流れてきちまって、「エイド&リァーン」(鳥居みゆき)となってしまい、FLYしてしまった。

気づけば40min。
ほぼレストア明けだったので全然苦しくなかった。

大人になるとロッキーのテーマよりこちらのほうがグッと来るようになる。
よければみんなも聴いてほしい。

2020年5月17日日曜日

ついにペダリングを極めたという与太話 490kJ

[体重]64kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]40min 188W 143bpm 74rpm

日曜日。
まさに指数関数的な増加している。
ペダリング開眼の回数だ。

今度はガチだ。

ペダリングにおいて一番重要かつ難しいのはなにか?それがわかった。

それは脚を上げることだ。

脚はあげようと思えば思うほど力んでしまい、うまく上がらない。
スッと脱力できないと駄目。
ずーっと脱力してても駄目。当然上がらない。

あるタイミングで脱力すると上がる。
そのタイミングとは固定ギヤを乗るとわかる。
乗ってみればわかるけど、固定ギヤは「ぐいん」とくるタイミングがある。
あのときに脱力するのだ。

わかったか皆の衆。
疲れてきてもこれを忘れずにやることじゃ。

2020年5月16日土曜日

なんかやってた 520kJ

[体重]64kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]40min 189W 147bpm 75rpm

土曜日。
データを見たら、なんかやっていた模様。
記憶がない。
あ、結構PEが高かったんで低めにやったんだった。

2020年5月15日金曜日

軽く 140kJ

[アクティビティ]ローラー

華金ですね。
20分軽く乗っただけ。
20分走はかなりのダメージ。
50W高いだけなのにね。

2020年5月14日木曜日

20分走 430kJ

[体重]64kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]20min 251W 174bpm 86rpm

昨日はレストして、本日力試しの20分走。
自転車の能力を測る方法はいろいろある(らしい)けど、自分はこれが一番安定していると思う。
250Wくらいで走れるかと思ったらそのとおりの数字。
メーターは時計しか見ていない。
実走だともう少し出ると思うが、目標はローラーでの数字なのでこれでよい。
x0.95だと238WがFTPということになるが、たぶん合ってる。
ちなみに実走だとx0.92でやっている。
WKOのmFTPは232W。

まあとにかく苦しかったわ。


2020年5月12日火曜日

炊飯含む 500kJ

[天気]晴れ
[体重]64kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]40min 182W 142bpm 74rpm

ワークアウトの序盤で米を炊くのを思い出して、米炊きしてから再開。LAPを切るのを忘れてしまいW、心拍ともに低い数字となってしまった。気づいたのは今。

昨日は出勤日で久しぶりの自転車通勤。
いつのまにかがらりと変わっていて、とても気持ちがいい季節となった。
前回自転車通勤したときは手袋をしていた。

久しぶりに実走して、自転車操作が下手くそになっていると感じた。

・まっすぐ走っているつもりだけどふらつく。というか意識しないとまっすぐ走れない。
・速度感覚が鈍い。自分が思っているよりもスピードがでていて何かにぶつかりそうになる
・立ちこぎがだめ。バランス感覚がわからず、尻の位置がおかしいので疲れる

といったところ。
でも朝はそう思ったけど、帰りはすべて改善されていたので、ちょっとでも乗ると戻るようだ。
実走は楽しいし大切だ。

2020年5月9日土曜日

CTLは35 480kJ

[体重]64.5kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]40min 191W 106bpm 74rpm

(先週の土曜日の話)

本日はかなり厳しいスタートとなった。
CTLは35なのに?
今のローラーのみ45分くらいの乗り方だとこんなところに推移するようだ。
ちなみにFTPは250。去年のレースシーズンから変えていない。

で、も、確実に強くなっている実感がある。
他の人のトレーニングを見ていると、できるだけオーバーリーチさせようとしているように感じる。そのためにどうやって日々過ごすか?みたいな。
自分もそういう時期はあったけど、はみ出た疲労って無駄なんじゃないかとも当時から思っていた。
まあ心身ともにドボンしなければ(つづけられるのであれば)問題ないのだが。

2020年5月8日金曜日

レース思う故に我あり 500kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]40min 198W 149bpm 78rpm

(先週の金曜日の話)

本日も40min。60minも見えてきている。
Stagesの電池を交換したが、0W出る。
これだと60minTTはやりたくないな。絶対に腹が立ってしまう。

40minくらいやると、ワークアウト中に紆余曲折があり、苦しい場面、楽な場面がモザイクする。
となると、どうしてもレースを思い出す。
思い出すレースって圧倒的にうまく走れなかったレース。

と、ここまで書いて気づいたのだが、自分は優勝したことないし、2位になったときも接戦ではなくかなり離されてのゴールだった。いつも10秒くらいは離される。

つまり必ずレースでは千切られているのだ。。。か、悲しい(実はそうでもないけど)

千切られだけが人生さ。

2020年5月7日木曜日

我、半眼に至る 480kJ

[天気]晴れ
[気温]やや寒い
[体重]64kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]40min 192W 147bpm 75rpm

昨日は予定通りレスト。疲労はない
が、明けはいつも重い。

が、20minすぎから忘我の境に。我、半眼に至る。
40minまでやることができた。


本日の一曲。OCEAN/John Butler
インストロメンタルだし序盤は退屈だけど、クライマックス感がすごい。
興味があれば聴いてみて。ローラーにも相性がいいと思う。






2020年5月5日火曜日

今日の曲Ratatat - Seventeen Years 380kJ

[天気]晴れ
[気温]やや暑い
[体重]64kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]30min 189W 147bpm 74rpm

引き続きローラーで。
本日の一曲はRatatat - Seventeen Years
インストロメンタルですがエモーショナルで、なぜかローラーに合います。
全然疲労感はないのですが、明日はレストかな。


2020年5月4日月曜日

今シーズンの目標

[天気]晴れ
[気温]やや暑い
[体重]64kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]30min 202W 153bpm 80rpm

レースはなし。
峠アタックもできない。
今年は終わりだ。

ついこの間までそう思っておりました。

自分の嫌いな言葉に「モチベーション」というのがあります。
趣味において用いるにはどうにもそぐわないという考えからです。
そんなもんなくてもやるでしょ、と。

でも自分がその嫌いな状態であることに気づいた。

終わりだなんて決めつけずに目標をおいてそこに頭を向けよう。
ローラーしかできないのであれば、その中でベストを目指そう。

60分走のベスト更新。
これを今年の目標としよう。
そう思って過去のブログを検索したところ、驚きの事実が。
http://ukowa.blogspot.com/2015/04/60-1300kj.html

。。。286W 60min 95rpmと書いてある。

データも確認したがあっていた。。。化け物かよ。
あーこの時期は人生で一番乗っているときで、月間40,000kJを3カ月やったときだ。
SKYLONを買う直前。
ただPMが上振れSRMなのでもう少し低いはずだ。それでも270Wくらいか。。。
正直260Wくらいだと思っていた。
こいつは手強いな。

まあ体重は気にすることはないので、少しずつ上げていこう。

そもそも60分走すること自体いまの力では無理なので、まずは時間を伸ばしその後ワットを乗せていく。
真夏は危険なので、秋ごろにアタックしてみたい。


ということで、早速10分多くやってみた。
少し気負って心拍数が高くなってしまったが、まあよしとする。

緊急事態宣言が終わることに本当に決まったら、やはり外を走るので峠のタイムを目標に切り替えることになると思う。

2020年5月3日日曜日

2020高畠ワイナリー春の収穫祭オンデマンド 300kJ

[天気]晴れ
[気温]暑い
[体重]64kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]20min 188W 143bpm 78rpm

連日のワークアウトの効果で体重が100gも落ちた。落ち過ぎだわー。

本日の数字は一見低いがそれは0W頻発したから。
終始気持ちよく走れた。ポイントは音楽かも。今日は聖飢魔IIのEl Doradoで高みに登ることができた。

自分は音楽はかなり雑食です。聖飢魔IIは日本を代表するメロディメーカーだと思うし、歌もうまい。
ちなみに一番歌がうまいのは玉置浩二。

午後からは毎年恒例のダーイシ練 in 高畠ワイナリー春の収穫祭。
初めてのオンライン宴なので、なかなかかってがわからず。
大人数だと誰が誰に話しかけているかわからないので、一人ずつ喋っていく、みたいなことやったほうが面白いかもね。

みなさん大変なこともあるでしょうけど、お元気そうで何よりでした。
ありがとうございました。


集団だと難しい場面もあるな。


「嘉」最高です

2020年5月2日土曜日

セカンドウィンドがやってきたヤーヤーヤー 270kJ

[天気]晴れ
[気温]暑い
[体重]64kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]20min 188W 143bpm 78rpm

本日からGW。
体重が骨折以降MAX値。体に切れもない。運動不足だや。
例年だと走り込んで1カ月くらいの時期なので別の意味で体調が悪い時期なのだが。
急に暑くなってびっくり。それに伴い自分の肌の白さに驚く。今年は美白で終わるのか。

ローラーの方はセカンドウィンドがやってきてあっという間に終了。
こうなればこっちのもので、徐々に時間を伸ばせるようになる。
今はこれをやるしか方法はないので、楽しくやっていこうと思う。


2020年5月1日金曜日

ローラー生活開始 340kJ

[天気]晴れ
[気温]やや寒い
[体重]64kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]20min 197W 148bpm 78rpm

本日から本格的にテレワーク体制。
4月の中から個人の裁量でテレワークをしてもよいということだったのだが、どうにも家で仕事する気になれず。
2回だけ試しでやってみた。1回目終えたときには到底できないなと思っていたが、2回目でなんとなく慣れた。
ポイントは部屋着でやるということ。
私だけかもしれないけど、テレワークでもわりとかっちりした格好でやる”べき”と思っていた。
でもなぜかリラックスできず。試しにややだらけた部屋着でやったら意外に集中できた。
今後暑くなったら半裸での作業も致し方なし。いやそれはまずい。

ということで、必然的にローラー生活に突入。通勤では自転車に乗っていた。
で、ブログも書いておいたほうが、後で自分で見て楽しいかなと。

LAPを切るのを忘れてWKOの20minの数字を記載。


2020年4月24日金曜日

with コロナ

元気ですかー。
私は異常なまでに元気です。

さて新型コロナにより生活が一変してしまいましたね。
疫病。
歴史で「xxxx年疫病により全世界で何万人死亡」とか見て大変な時代もあったもんだなぁとか思っていたことが、今起きています。

なので詳細に物事を書き残しておこうと思い立って重い筆をとりました。

たしか3月くらい?に始まりました。
いつ頃からかはっきりしたことは忘れたけど、だんだん全体的に広がっていったね。はっきり言って。
で、緊急事態宣言が出されたつーわけ。総理?だったか、から。
オリンピックも1〜10年くらい延期と聞いたような気がする。

下級とはいえ国民であるので、政府から要請があればできるだけ応えるのが筋と考えている。
税金を払う、というのと同じ意味合いである。

「不要不急の外出を控えてほしい」という内容があったので、趣味としての自転車活動で外出することをやめた。
「なになには感染を広める可能性が高い/低い行動だ」とかそういう話ではない。そういった話をしたらきりがない。みんなエゴを出す。

線引は一つ。「不要不急の外出をしない」だ。
文章をまっすぐに解釈すれば、こうなると思っている。
これは私の解釈なので、別に他人がどう考えようとかまわない。

ウィルスに関しては何もわかっていないという認識である。わかっているのは「今の所確実に治る手立てが無い」ということだけだ。

禁じられると逆に無性に恋しくなったりするが、今は我慢しようと思う。
できるだけ早い事態の回復に向けた行動なのである。

目をつぶると、矢島や枝折のレース風景が浮かんでくる。
私の人生にとって、かけがえのない時間だったのだと改めて思う。
また走れるときが必ずくる。

好きなだけ自転車に乗れる日を楽しみにしつつ、今まで自転車を優先してきたことにより、やらなかったことをやってみようと思っている。

2020年3月11日水曜日

またもブランクではございますが

またご無沙汰になってしまいました。
骨折から1年がたち、311ということもあって投稿してみました。

ブログを書いていないのは自転車に乗っていないということです。
前回から泉ヶ岳に1回、かっちゃんとロードとMTBで1回ずつ乗ったくらいです。

CTLは35くらいだそうで、これから少し増やそうと思います。
ちなみに相棒の陸王(SKYLON)のアクティブフォークの中のアクチブ部分がもげてフォーク交換中なので10年選手の595を復活させました。

巷ではコロナウィルスの影響が懸念されておりますが、暗い気持ちになりそうであれば体を動かすのが一番と思います。

それではみなさまよい一日を。

2020年1月13日月曜日

我インフル故に我あり 0kJ

正月明けの一週間も終わりかけた金曜日嫌な悪寒が身体を走った。
隣の席の人が今週頭からインフルで休んでいた。
よく会話をする相手だったし嫌な予感があった。

20年ほど前に一度かかったことがあり、あの急激に体調が悪くなる感じを覚えていた。
家に帰って体温を測ると38℃。経験上もっと上がるはず。
味噌汁を飲んで寝る。

次の日は寝たきり、だが体温が38℃を超えることはなく、もしかしてただの風邪かもと思い、ご飯を少しだけ食べて十何年ぶりに風邪薬を飲む。

骨折時はずーと熱がある状態だったので、もしかしたら身体が熱に強くなっているのかもしれない。

翌朝、体温は37.5℃。少しさがったが、どうにもおかしいので、区で運営されている(らしい)休日診療所に行ってみる。


そこはさながら野戦病院のような場所だった。まあ休日しかやってない仮診療所とはいえ、待合室と診察室がちょっとした壁で区切られているだけ。受付らしいところもなく、会計もテーブルの上にレジがあるだけ。
待合室は朝一ながら満員状態。一瞬ここにいたほうが病気になるかもしれないと考え帰ろうかと思ったが思いとどまって、インフルの検査だけはしてもらうことにした。

殆どの患者がベルトコンベアー式にインフルの判定を受けて帰っていった。
インフルエンザなきものは人間にあらず、といった様子である。

しばらくして自分も呼ばれて鼻ぐりぐり、これが結構きつかった。
無事インフルエンザと言い渡される。何型ですか?と訊いたら、今はA型しかないとのこと。

「周りにインフルの人いる?」と訊かれたので「職場の隣の席の人が」と言ったら「やっぱり伝染るんだー」と先生が言っていたのが印象的だった。やっぱり?
あと風邪薬には解熱剤が入っているので少し熱が下がったんだろうとのこと。

タミフルを飲んだ瞬間にすべてが楽になって、普通に生活できるようになった。
だがウィルスは身体の中にあり、それを薬で抑えているだけということを忘れてはならない。

生きているからインフルエンザになる。インフルエンザになるということは生きている証でもあるのだ。

2020年1月8日水曜日

ブログを書くということ 270kJ

[天気]雨
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]10min 195W 148bpm 83rpm
[メニュー2]10min 187W 146bpm 82rpm

昨日は通勤のみ。
本日は雨なので自転車通勤はなし。
できるだけ3本のつもりで挑むも2本でいっぱいいっぱい。逡巡するも無理しないほうがいいだろうと終了。

自分はブログを書くとなぜか調子が良くなってくる。
なぜか?考えてみた。

思考はアウトプットを持つ、ということが一つの理由。
毎日データを取るのはインプット作業である。
それをただ眺めていても本当の意味では何も見えてこない。
アウトプットするという行為が思考を走らせる。
トレーニング日誌でもいいかもしれないが、誰かに見られることを意識したほうがより真剣に書くのではないだろうか。
SNSだと他人の目を意識しすぎる。

あと恥ずかしがって(あるいはかっこつけて)嘘を書いてはならないということは常に意識している。

ブログを書くことにより無意識の領域でも何かを考えていて、それがトレーニングへ向かわせるという側面もあると思う。
仮説と実験(実施)。それがじんわり楽しい。

2020年1月6日月曜日

ローラー環境紹介 400kJ

[天気]晴れ
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]10min 195W 148bpm 83rpm
[メニュー2]10min 187W 146bpm 82rpm
[メニュー3]10min 184W 147bpm 82rpm

通勤で450kJほど乗った後のワークアウト。
5日連続のワークアウトということでダルダル出会ったのは心拍が高めなことに現れている。
850kJ/dayとなると超ハイボリュームというわけではないが、そこそこ乗っているときの数値なので今はまだ厳しい。

あちきのローラー環境をこのへんでおさらいておきます。

全然変わらずアラゴに固定ギヤバイク。
ちなみにリアホイールは固定のPowerTapというレア物ながら、ぶっ壊れているので、StagesPowerの左足計測。



フレームサイズがワンサイズ小さいこともあるが、ローラーと実走のポジションはあんまり似せても意味ないという考えに至り、かなりセッティングは違っている。
一言でいうとかなり後ろ乗りになっている。ハンドルは先端は持たず、ベースバーの部分を握っている。TTハンドルのブレーキを握る感じ。

実走とローラーはどこまでいっても違うと思う。何が一番違うかというと(当然)前に動かないので重心が真下にあり続け、動かないという点。
自転車を進ませるということは重心を前に動かすという行為なので、三本だろうと固定だろうと根本的に違う。
なので、「違うもの」ということを「無意識に意識しやすく」するためにポジションを変えている。

で、先日前に台をつけてパソコンを置けるようにした。

ややしくじりもあったが、今は棒は取っ払ってクリアになった。

もちろんZwiftというわけではなく、主にYoutubeを見ている。最近のお気に入りは女流雀士の麻雀。これが面白く時間があっという間に過ぎていくのでよい。



前を広くとった関係で後ろはカツカツ。
脱輪は許されない。


2020年1月5日日曜日

疲労をうはかる方法 410kJ

[天気]曇り一時雪
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]10min 199W 141bpm 79rpm
[メニュー2]10min 197W 147bpm 83rpm
[メニュー3]10min 201W 150bpm 84rpm

本日はレストかなと思っていたが、LAPを切ってみると行けそうなのでDo。

疲労をはかる方法を知っていますか?
CTLだのATLだのTSBだのはあてにならないと思うのだがどうですか?
頭のいい人にはわかるのかもしれないが、自分にはさっぱり相関関係がわかりません。

自分の場合、心拍をみればだいたいわかる。
上を見るのではなくLT付近のWから落ちていく様を見るとわかる。
疲労があるとなかなか落ちない。

ただし高強度インターバルとかロングとか混じってくると、不思議な数字の動きをするということも過去の事例からわかっていて、難しくなる。

そして疲労の度合いがわかったとしても、疲労があってもやらなければならない(やったほうがいい)ときもある。このあたりさらに難しい。


2020年1月4日土曜日

新年会 400kJ

[天気]晴れ
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]10min 193W 141bpm 81rpm
[メニュー2]10min 185W 142bpm 81rpm
[メニュー3]10min 190W 144bpm 84rpm

船形山友の会新年会がありました。
久しぶりにお酒で頭が痛くなる。

その前に少し乗る。
今日はインターバル(というような大したものではないが)L3。

2020年1月3日金曜日

今年の目標 480kJ

[天気]晴れ
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]40min 191W 144bpm 82rpm

今日は40分通しでL3。身体がフレッシュである。

さて今年の目標を書く。

●目標を後ろに置く

これである。

以前、目標はとても大事であり、長期、中期、短期と落とし込むのが良いよね、と書いた。
今年はその考え方に反するつもり。和えてね。わざと誤字った。

今年のピークは6月後半に設定する。オリンピックとかいうイベント?のため軒並みレースの日程が動いたためである。

目標を後ろに置くというのは、過去の自分を追いかけるという意味ではない。
レースに向けての調整方法はわかっている(つもり)。
もはや自然とできる。なので自然と積み上げていき気がついたら目標を達成ていたというような感じにしたい。
かんたんに言えば無我夢中に入りたい。そこに喜びを見出したい。

とてもぼんやりした話に聞こえるかもしれないが、そもそも自分は年間何キロ走るとかCTLなんぼとか、FTPなんぼとか数値目標は置かない主義なのです。

問題は抜釘手術をいつするかということ。

2020年1月2日木曜日

低速調理とローラー 530kJ

[天気]晴れ
[体重]62kg
[アクティビティ]ローラ
[メニュー1]10min 200W 143bpm 82rpm
[メニュー2]10min 188W 143bpm 82rpm
[メニュー3]10min 196W 145bpm 85rpm
[メニュー4]10min 194W 145bpm 85rpm

さてブログを書くと言いましたね。ほんとだよ。やや遅延ながら。
元旦はMTBでちょいとポタリング20kmほど乗ったのみ。

本日からまあトレーニング開始といったところ。

以前にも書いたが体温度(低速)調理とローラーは相性が良い。
自分の場合、料理をすればローラーが捗る。
そして私とローラーは低強度が相性が良い。

低強度でも少し工夫をしたかったためインターバル的なことをやった。
ローラーの負荷は一定である。が、数値を見ると何かがぶれている。
1本目と2本目、12Wも違う。
2日本目と3本目、ケイデンスが上がっているのにワットは下がって心拍が上がっている。
3本目と4本目はまぁ誤差の範囲。

ローラーの熱等による負荷の変動なのか、PMのぶれなのか。両方なのか。
1本目と2本目の差が特に気になる。
体はフレッシュながら、少しずつ出力は落ちるはずである。

このようにややミクロで見るとかなり計測に関する誤差が浮き彫りになる。
蛇足ながら、スマートローラーってもっとずれるんじゃないかと思っているがどうなんでしょうね。

ここ何年もローラーで高負荷を継続的にやることはしていないが、今年もそうなりそう。
なお高負荷というのはSST以上を言っている。

2020年1月1日水曜日

令和2年元日

あけましておめでとうございます今年はブログを書きます手始めに音声入力で書いてみました句読点も改行もやり方わかんねーまる