2016年11月30日水曜日

60分走 750kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]60min 172W 85rpm 142bpm

近い将来必ずやってくるDOBONまでもうしばらくお付き合いください。

感覚と心拍数、Wが一致しております。すばらしい。

さて今後の予定ですが。
ドボンまでこのペースで乗り、ドボンが来たらレスト、その後FTPという流れになります。

経験上、計画的なレストなんて糞の役にも立ちません。

チェストイケー。

2016年11月29日火曜日

60分走 800kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]60min 180W 84rpm 142bpm

毎日同じタイトルで申し訳ないと思っています。

疲労を感じていたので乗ってだめならやめるつもりでスタート。
終わってみたら昨日より良い(5W)じゃないか君。
ケイデンスかな。昨日より10低い。足の付根の痛みも出なかった。

30min過ぎになにか違和感を覚えて、はて?と考えてみたら音楽をかけていなかった。
基本自分はローラーをやるときは部屋を豆電球くらいの明るさにして、音楽をかけてやる。
昼やるときは明るいが、あたりまえ。

結局No Music No Lifeでワークアウトを終えた。今日は必死だったのかもしれん。

ちなみに自分は音楽は雑食でなんでも聴く。
ワークアウトのときは主に
・ザ・ナック
・アハ
・ネーナ
・トムキャット
・ル・クプル
・カズン
・青山テルマ
などの一発屋を好んで聴く。

どうでもいいがな。


2016年11月28日月曜日

60分走 760kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]60min 175W 87rpm 142bpm

今日あったことを今日中に書くなんて!(ブログとは)

本日もL3。
昨日のデータ(20minごとにLAP)とかみてると、当たり前のことなんですが、心拍一定ペースで走ると、後半に行くに連れてWが落ちます。
Wをベース(一定に)するとどうか?当然心拍数が上がっていくことでしょう。
つまりビルドアップとはそういうことなのですかね。以前の考察と少し違ったこと言ってます。

さて、三本ローラーの前後をあんなに壁にくっつけて大丈夫なのか?というお問合わせがありましたが





全然大丈夫です!

き、汚い

敷金は返ってこないでしょう。。。

あとこんなの貼ってみました。
小学生の字かよとは言わないで
私は趣味に”モチベーション”なんて言葉はそぐわないし、そういう物言いに違和感を感じるのですが、人して悔しさを忘れてはいけないと思いまして。忘れっぽいんで。

なお、大掃除で剥がして捨てる可能性大。

2016年11月27日日曜日

60分走 820kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]20min 185W 92rpm 140bpm
[メニュー2]20min 179W 91rpm 141bpm
[メニュー3]20min 176W 92rpm 141bpm

昨日は3本ローラーの向きを変えるという大仕事他で乗らず。
本日も諸々の用事をこなしてから雨の心配がないローラーでした。

ローラーの頭をベランダ側にしたので微妙にGPSをつかむらしく勝手に19min30secあたりでLAPが切られた。
なので20min後にもなんとなく手動でLAPを切りました。
実際は60min通しです。

ラスト10minくらいで右足の付け根のどこかが痛くなったのでワークアウト後クリートの調整をした。
つま先を若干開く方向に。

ちなみにアップは10minくらいダウンも10minくらいしてます。

その昔LTで60分走を行っていた時はワークアウトだけで1000kJぐらいだったか。

注.当時PMは高めのやつを使っていた

2016年11月24日木曜日

11/24 ローラー 40分走 520kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]40min 180W 84rpm 142bpm

意識的にケイデンスを低めにやってみましたが、数値には影響ありませんでした。
しかし昨日も乗っているということを考えるともしかしたらこちらのほうがよいのかもしれません。

L3でも連日乗ると疲れます。ドンとくるということはないのですが少しづつそして確実に疲労します。
もちろん同じ時間あたりのボリュームはL4に比べると小さくなります。あたりまえ。
しかしL4 40minを連日(週末にグルメライドをこなしつつ)するのは無理と感じます。私は。

さて効果的な練習というのはボリュームですか?強度ですか?時間ですか?


2016年11月23日水曜日

11/23 ローラー 40min走 570kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]20min 186W 92rpm 139bpm
[メニュー2]20min 183W 85rpm 142bpm

前日レストしたので20min時点での数字が知りたくてLAPを押しましたが、40min通し。
140bpmで186Wの走力らしい。
パワーメーターはStagesを使用している。左が弱いので+10〜15Wというところだと思う。
ちなみにStagesは非常に安定している。安定して低い数字がでる。
SRMはクランク長が違うのしかないし、PTはしばらく組み換えに出しているので正確には測っていないが。
いずれにせよ数字のブレは少ないと思う。
数字がブレるPMはあまり使ったことないんだがあえていえばPTG3(初期型)かな。
電源周りに難があったと思う。

ちなみに一番信頼しているPMはPTG2です。
SRMは通信周りがイマイチと感じます。79も9000も0Wを出すことが多いと思います。
運用が不味いのかもしれませんが、PTG2は運用にも寛容なのです。

2016年11月21日月曜日

11/21 ローラー L3 20min 350kJ

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]20min 179W 91rpm 141bpm

みなさん朗報です。
やっとブログが現在に追いつきました!
まだ月曜日のことを書いてますが。

とりあえず、今年の冬はL3を極めていきたいと思っています。
というか心拍数140の法則を昨年に引き続き観察します。

ボリュームと強度とエンデュランス能力の(私なりの)考察に関してはそのうち書く…と思う。

2016年11月20日日曜日

11/20 花山そば祭り 2500kJ

[天気]曇りのち晴れ
[気温]13℃~16℃
[風]無し
[体重]64kg
[アクティビティ]仙台→色麻→宮崎→岩出山→鳴子→一迫→花山→岩出山→色麻→仙台145km

ソロでそろそろと。

暖かい。上下ロングジャージで汗をかく。

なんか走れる感あり。
が、鳴子の裏のアップダウンで腰にピキリとくる。
普通に走っていて右手を上げただけなのだが。なんか背骨がズレた感じがあった。
あぶねー。頭の位置とか気をつけよう。

淡々と走って目的地の道の駅はなやま。

うほ
新そば祭りが行われているので来てみた。時間が押してしまい混んでいる。
自分は普段「並んでまで食べる価値のあるものはない」と考えている。
が、今回は並んでまで食べました。
打ち立ての花山産蕎麦がまずい訳がない。

自然薯蕎麦。
自然薯をふんだんにつなぎに使った蕎麦、と思ったら汁が自然薯でした。
飯をくれ、と思ったが時既に遅し。
今度はなんとかセットを食べようと固く心に誓うのであった。

蕎麦、とろろ、レベル高い
花山蕎麦っていわゆる地産地消なんですが、以前食べたときはあまりパッとしない印象でした。
改めて食べてみるといい蕎麦でした。
食べ物ってこちらの体調とかもあるのでなかなか評価が難しいです。
不味いものはすぐわかるけど。

帰りは追い風にも乗ってバビューと帰宅。
強度が低いからかあまり疲れなかった。

今日の船形山(一部みえない
かっこいい車

かっこいいバイク

2016年11月13日日曜日

11/13 天童ライド 3000kJ

[天気]晴れ時々曇り
[気温]5℃~10℃くらい
[体重]66kg
[アクティビティ]仙台→鍋腰)尾花沢→天童→山形→輪行帰宅 178km

野暮用も兼ねてかっちゃんと山形ライド。
まずは鍋腰峠を越えて尾花沢へ。

Vittria Corsa Speedを試す

鍋越峠は通年開通させるために工事中の箇所があるが、数か月前に比べるとだいぶ工事が減ったようだ。
工事信号はなくなっていたと思う。

尾花沢に下ると霧。

一気に天候が変わった
さ、さむい。長袖長タイツでは真冬の寒さ。
コンビニで暖を取ってなんとか走り出す。

南下していくと前方から見慣れたライダーが。マコリンでした。
金成までいくとのこと。
まったく想像つかない遠方だな。

寒河江を通り天童に到着。
吉里吉里さんで蕎麦をいただく。
店のつくり含めてかなり手の込んだお蕎麦屋さんでした。
蕎麦はもちっとしてます。汁は江戸前?辛めです。すくなくても東北の汁ではないです。
天ぷらも衣が薄くていいです
その後、野暮用。

イベント参加とのこと
果たせませんでした。

和菓子でもということになり、八右衛門さんへ。
いちご大福が名物らしいのですが、売り切れ。
生ドラも十分美味しかったです。
生どら
そして、あじまん。説明はいりませんね。

抹茶とクリーム
小ぶりの大判…山形県民を敵にまわしそうなので、口をつぐみます。

ハードコアな百目鬼温泉で一風呂。
ここは濃度がこすぎるので3分以上お湯に浸からないでくださいと注意書きが有り、入り口でも言われます。
たしかになんか口の周りとかビリビリしました。
ハードコア温泉
なぜか寿司も食べて、仙山線で帰りました。山形で太助といえばスピン系寿司だそうです。
タンじゃないのか

山形といえば衣なしゲソ天
仙台のスピン系よりうまいスピン系でした。

山形から輪行であじまん食べながら帰りました。
あじまんはもう少し探索してみます。








2016年11月6日日曜日

11/5-6 北上ベース始動 4900kJ

[天気]晴れ
[気温]5℃~12℃
[アクティビティ]栗原(78km)、北上(135km)

トモフミさんが北上に居を構えたそうなのでベースとして使い物になるのか?かっちゃんと視察に行ってきました。
北上(といっても広いですが)は旧伊達藩と南部藩の境目にあり私は旧伊達藩だと思っている。
文化もほぼ同じだし、距離的にも近い。岩手県といわれるとピンときません。

●土曜日
まず栗原を探索しました。
佐藤製材所さんに車を止めさせていただき花山方面へ。
花山湖(水が少ない)
ざらぼうさんで蕎麦。以前来たときにきになっていた蕎麦だんごを食べる。
これは美味い。蕎麦がきをフワフワ版みたいな感じです。
このあたりは自然薯がとれるので山芋が入っているのでしょうね。
蕎麦は二八でレベルが高いです。大満足。
ざらぼうさん
蕎麦だんご絶品

その後、あいすむらでジェラート。あいそむらではございません。
オーダミスです
ハイルザーム栗駒でお風呂に入る。須川とはぜんぜん違うお湯だった。

●土曜日夜
トモフミさんと北上の中心地であるところのアメワ(アメリカンワールド)のマツモさんとふじさんが乗ったと言われている観覧車で待ち合わせ。

北上の中心地
さすがアメリカ

フェリーチェさんでディナーとしけこむ。
私はハラヒレホロ鳥の全部焼き
かちゃんは子羊、トモフミさんとは白金豚(はっきんとん)をオーダーしました。
いずれもポーションがよく食べ応えがあります。
いわゆる地産地消のお店でお値段もお手頃。
是非叉行きたいです。
ホロホロ鳥の全部焼き。ホロホロ鳥ってなにかね
うまいうまいの図
ベース入り後、北上といえばトロイカのチーズケーキ等を食べ、飲酒などして就寝。
寝袋を持参しました。案外ぐっすり寝れました。

●日曜日
朝7:00出発予定なので7:00に起床。
寝袋等持参
昨日買っておいた北上といえばトロイカのパンを食べて出発。
かなり寒いが走り出せば問題ない。
長袖インナー
ウールジャージ
ウィンドブレーカー
長タイツ


いきなり高強度でトモフミさんのおじいさんが作ったという像まで上る。
北上の町がが一望でき、地形がよく分かる。

北上は見切った
その後も良い道を良いペースで走り、
産直でしていたら本日合流予定のK隊長がすでに北上ベース付近に来ているらしい。
ま、まずい。
3人でローテーションして最速で合流地点の産直へ。
おまたせして申し訳ありませんでした。
ところで産直最高です。
産直喫茶で一息いや五息
今日のロロン
今度は北上の西側、おなじみの夏油方面へ向かいます。
途中ダートを走るかもということで28cのタイヤを履いてきた。
まあ走れるのだが、あまり楽しくはない。ダートを走るのはMTBが一番という気がしている。
夏油ヒルクライムコースの長い直線で千切れる。
とちゅう助け舟がおりてきたりしてもらったが戻らず。
腹が減った。

目的地の蕎麦屋さんへ。
こんなところに蕎麦屋があったとは。
うちむらさん
かなり良いそばでした。

ひさしぶりの鴨蕎麦

蕎麦茶を大量瓶詰めしていただき出発。お、重い。

高台で休憩。なぜか職務質問を受けるなど。うそ。
おまわりさんに写真をとっていただく。
写真はない。

グルペポタリストなのでジェラート。
カウベルさん。う、美味い。
写真はない。

北上市街地まで戻り、K隊長とお別れしてから北上といえばほたてラーメン。
いい食堂ですねぇ。写真はない。

帰りしなディープな珈琲豆ショップINTERZさんで至福の一杯。
なんでも日本で2番目にぬるい珈琲を淹れるショップだとか。


持参金をほとんど使い果たして帰路につきました。
北上恐るべし。最高でした。
またおじゃまします。

以下、写真。

こんな道を走りました


ダムの寄せ書き。「まあまあ面白い」

勉強になる

産直最高

旨い蕎麦屋の漬物は旨い

自転車と赤い縄文人
集合写真その1

集合写真その2