2013年5月31日金曜日

感電しました 300kJ


[天気]晴れ
[アクティビティ]流し
[メニュー1]ビリビリ

エロクチカルな製品を購入してみました。
やけにピカピカしてるパッケージ

ヒルクライム主体の私に変速性能はあまり必要ないと考えていますが
主に興味本位とメンテナンス(しないでトラブルこと)面でのメリットを期待しております。

あとワイヤーが切れて目を失明する可能性も「ポニーテールは振り向かない」で指摘されているので。

取り付けはマニュアル見れば簡単です。一番大変だったのは洗車。

はじめてなので簡単そうな外装に。自転車に穴あけるの抵抗あるしUCIの件もあるし。
BジャンクションとかいうBBあたりにつけるハブの取り付けに少してこずりました。
頭をフルに使って両面テープで無骨にくっつけました。これでいいのだ。いつかトラブル。よくないのでそのうち手をうつ。
懸案のBジャンクション。両面テープは偉大

調整もマニュアル見れば簡単簡単。まあ調整モードがどういう状態なのか?というので少し「あークリリンのことかー」ってなったけど。
「4番目のギアに少し触れるくらい」ってどの状態でも触れてるけどね。
そうそう、カンパのフリー(スプロケット)でカンパクランクです。全然問題ありません。島の凄い。

天気もよかったので軽く乗ってみたんだけど凄いわ。完全に変速に特化した自転車だわ。変速マシーンだわ。

気に入らないところもある。

まず操作性。どっちがどっちかわかんね。カンパ育ちにはつらい。アップとダウンはまったく違った動作で行うというカンパの思想は正しい。

あとブラケットまわり。
フィーリングの問題なんだけど、なんかただこんな形にしてみっぺ?的な。ブレーキレバーも。
外国人向けの設計なのかな?
ブレーキフィーリングも言われるほどよくないな。ブレーキは79使ってるからかな。MAVICのほうが全然いい。
まあレーシングマシーンにそんなの必要なかもな要素なんだけど。気に入らないものは気に入らない。
車で言うとシートのすわり心地とかブレーキタッチの部分だとかシフトフィールの部分。
個人的にはこういうとこも性能だと思っている。

EPSのシフト周りを改造して着けている人もいるようですので、そのうちやるかも。お金ください。

あと雨のライブなんかでの感電死怖い(しない

バッテリーも普通の位置。全然気にならない
ブレーキ本体は7900。余ってたんで。

クランクはBB問題などからカンパ。問題なし
Aジャンクションも普通の位置。これはかっこ悪い。
ブラケット長い
著者近影(感電時)

2013年5月28日火曜日

すこっつづ 960kJ


[天気]曇り
[気温]下15℃ 上15℃
[風]無風
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]266W 30min

昔から「お前はせっかちだがら、すこっつづやれ」とよく言われる。
少しずつワークアウトの時間を伸ばしていこうと思いました。
がしかし、やや寝坊。というか起きてからの行動が緩慢なのだな。

まあ、すこっつづ。

2013年5月26日日曜日

メラニン生成ライド 2000kJ


[天気]晴れ
[気温]15℃〜21℃
[アクティビティ]岩出山
[メニュー1]100km走

ロングとも言えないがそれなりの距離走りたいので大好きな岩出山へ。
一年で一番気持ちいい季節だし、白った肌にメラニン生成を施して強い人っぽくなる作戦。
走りだしかなり重かったが、平地走ってたら徐々に回復。しかし平地速くなったなぁ。びっくり。ここじゃないんだけどね、欲しいのは。まあ気持ちいいからいいか。

予定より30分早く到着。
さて本当の目的である蕎麦は
もみじ野さん。
こんなとこに住みたい
閑静な別荘地帯にある人気店。
アウトデッキで食べたりします
注文したのは岩魚天ざるそば。
イワナ天ざる蕎麦
悪くはないです。が、もう一つ何かが足りない。全てが70点位な感じ。好みにもよるでしょうが。
あと岩魚は塩焼きが一番と思います。

ところでイネ科のカモガヤ(カヤブキ家でおなじみの)という植物があるのですが、幼い頃からそれのアレルギー(私が幼い時はアレルギーなんて認知されてなくて、蓄膿症で手術されるところだった)で、またハナタラシーになってます。
もし私を見かけても「鼻水でてるよ」とかはいりませんだぜ。

帰りに坂でのペダリングで気づきがあったんで忘れないうちに書いておこうと思ったけどすでに忘れてた。

おまけ。
類似キャラのぶ~ちゃん。

2013年5月25日土曜日

虎舞竜つづき 1330kJ


[天気]晴れ
[気温]下18℃ 上16℃
[風]追い風
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]281W 24min
[メニュー2]252W 26min

午前中家事して昼前に出発。
凡ミス多く、疲れかな。

登れば掛かるが2本目タレる。どうもロングも長いワークアウトしてないからか粘りがない感じ。ザーっと登るのはよく掛かるんだけど。

2本目はもう少し長くやろうと思ったらチェーン落ち。
で、下っている時に石踏んで後輪瞬殺バースト。

ちょうどいいのでツール缶の中を晒しておきますね。

一番上に見える水色のが水道栓。いつも持ち歩いている。
このトピークのマルチツールはオススメ


2013年5月24日金曜日

電池切れ 600kJ(推定)


[天気]晴れ
[アクティビティ]なし

昨日はレスト。というかBB問題と格闘。
出発58秒でPT電池切れ。

天気が良くて気持ちいい。

今日の相棒
ハンドルを3Tの軽いやつに。
バーテープを久しぶりにフィジーク。
サドルを少し下げた。
クリートの調整。
など。

2013年5月22日水曜日

深淵を探る 950kJ(スタート押し忘れ)

Totals

Duration:1:37:04
Time Riding:1:15:02
Distance (km):34.71
Work (kJ):669
Elevation Gain (meters):578

[天気]晴れ
[気温]下13℃ 上12℃
[風]無風
[体重]62kg
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]250W 30min(推定)

チェンリングを新円に戻しました。
理由としては
 1.スギノのクランクはアームが厚いので足に当たる
 2.ギヤのクロス化を狙う
 3.なんとなく

で、走ってみると5分で違和感がなくなる。
坂は少し上りやすいと感じた。
ラップボタンを押し忘れてアベレージワットはわかりませんが。

あと、ワークアウトの時間を少しづつ伸ばしていこうかと。
ビッグマウンテンを見据えて、45minくらいはやらないとな。
これから6月一杯までは積み木です。
その心はグルメライドいきます。

2013年5月21日火曜日

ジャムってハニー 630kJ

Totals

Duration:1:23:28
Time Riding:1:15:59
Distance (km):32.11
Work (kJ):634
Elevation Gain (meters):270

[天気]晴れ
[気温]下17℃
[風]無風
[体重]61kg
[アクティビティ]泉ヶ岳未遂

一日レスト後、再始動。負け犬の動きは速い。

俺のくせに結構気合入ってんじゃん。
俺らしく空回り、いつものコースいつものチェーントラブルポイントでチェーンを外に落とす。
チェーンがはねてRDの外側からひっくり返る。
状況がわからずに強く踏んだからなんか、ぐにっと。

とまって見てくれが正常になるように戻したけど、走ってみるとチェーンとびがおきる。
しかたないから帰宅。

仕事から帰ってチェックしてみたけど、異常はみつからない。
エンドかもしれんと新しいの変えてみたけど改善しない。

RDだとばっかり思ってたら、チェーンのプレートが一箇所曲がってた。
貧乏なのでペンチでまっすぐにして使います、父さん。

2013年5月19日日曜日

日本の蔵王ヒルクライム・エコ2013


[天気]晴れ
[気温]不明ながら下は半袖でOK
[風]無風!
[体重]61kg
[アクティビティ]レース


筆が重いし写真はない。
さらにレース名の「エコ」ってなんのことなのか未だに解決してない。

去年は70分台だったので正直70分切るのはもうまちがねーなこりゃと思っていた時期が私にもありました。
レースの結果から書くと

■1:12:10 (男子D 20位)

デグレードおこしとるね。見事に。

ちなみにまたもや雨には降られず、場のコンディションは去年とほぼ一緒だった。
装備は悩むことなく半そでワンピース。半そでしか持ってないからね。

体重は61kgジャスト。ベスト+2kgではあるが、去年の同時期では60kgだったので例年通りな感じかも。
でも「焦って落とした感」があって、底力を削ってしまった感じ。

朝の軽量化は家でスムーズに。
6:00ちょい前に会場について準備もスムーズ。すべてが順調。いいレースになりそう。

爽快ビタミンさんと遭遇。髪が伸びてて最初わからなかった。
爽快ビタミンのアルミ缶をモチーフにしたペンダントつけてたからわかったけど。
もちろん嘘です。

アップは

■10min軽く
  8min L4
  3min L5
  5min 軽く
  3min L5
  5min ダウン

調子はとてもよいと感じた。

チャンピオン+A+Bがスタートしたあたりで列に並ぶ。
去年憤慨したスタート列ひっくりかえりの術は今年はなく、見切りスタートもなかった。
今年の運営はとてもスムーズでやはり何事も経験が重要なんだなと思った。
自分の仕事に置き換えて考えてみると、ミスなくやるということは当たり前のように期待されるけど、なかなかできないものです。
本当に気持ち良くスタートし下山できました、ありがとうございました。

Dクラス第2組目のスタート。

先頭列でスタートして2番手くらいをちょろちょろと。
2〜3人パックと記憶している。
もう少し多くならないかなぁと思っていたら一人が飛び出していった。
自分的にはいっぱいいっぱいだが割と粘ってみた。
もう一人じわじわあげていく人がいて少しずつ離されていく。

去年の夏油で一緒だった人(あとで聞いた)と二人で前を追う感じ。
滝見台を過ぎて、つづらに入る手前(曖昧)で自分がペースを上げて一人旅に。
途中、去年も抜かれた記憶がある方にパスされたので後ろにつく。たぶんここでオーバーペース。
いっぱいいっぱいで走っていて、後ろから抜かれた人についていくことは大体できない。
赤城ではうまくやれたけど、あの時はちょっと余力があった。
後から考えるに、この辺が下手を打ったところで、身の程知らず独りよがりのレースになってしまった。
反省したまえ君。

で千切れて一人旅。
つづら過ぎて、後10kmの看板を過ぎたところから非常に苦しくなる。まだレースは半分。
まあでもこのペースでいけば自己ベストは間違いないなぁなどと考えながら走る。
気づくとすごい汗。なんかやばいぞこれ。
手をボトルに伸ばすが、その手はむなしく空を切る。。。
今回新たな試みとしてボトルレスでいってみました!
やべえ。
1つ目の給水所はすでに過ぎていて、そこでは水を飲んでいたが、次に給水所があるかどうかわからない。
焦る。

運よく(運じぁないべ)2つ目の給水所は実在していて水をいただくも、もはや手遅れな感じ。
なんとか粘って暴風区間へ。。そうだね今年も風がなかったね。
もういいわ、みなさん蔵王には一切風は吹きません!

残り4kmの看板をみてパタリと足が止まる。いかん体調が悪い時に見える黄色い輪っかが見える。
集中力が無くなり、キツく長い苦悩の道。皆さんも知ってますよね?脚(心)が終わった後の登りの怖さを。
苦しさを克服できるのは唯一集中力のみなのだ。

標高の関係もあるのかどんどん調子が悪くなり、料金所を過ぎて事態はさらに酷くなる。
おそらく200Wも出てない感じ。
同クラスの方にパスパス抜かれていく。
虫の息でゴール。生きて辿り着いた感。
なんか左腕が指先までしびれている。

もしかしてワースト記録かなという考えが頭に浮かぶ。
夏油で一緒だった方(料金所のかなり手前でパスされた)にタイムを聞いたら70min切るか切らないかとのことだったので、そこから計算すると75minはいってない感じ。

すぐに側溝大尉さん、続いて爽快ビタミンさんに声をかけていただくが、うまく対応ができない。
「いやー、ぜいぜい、いやー、ちょっと」の一点張りだった。
大一番を終えた関取の記者会見かっつーの。なさけなし。すみません。

その後、少し持ち直してから、とれたまさん、こぐちさんとご挨拶させていただく。
とれたまさんは不運な事故の連続からターミネーターして見事な成績を収めらていました。
この蔵王で厄が落ちるとよいですね。
こぐちさんは紹介とかされなかったのですが、なぜかすぐわかりました。
お互い次のレースでリベンジしましょう。
あといろいろ問題があると思うので名前は伏せますが、高崎出身で前橋在住の某白いサイクリストを目撃したことをチクっておきます。
つまりニホランさんとも久しぶりにお話しできて楽しかったです。
まだまだ結婚のリハビリ中(正しくは怪我のリハビリ)ということでしたが、グッドなタイムで登られてました。

私は今回も全力でレースに挑みました。
最後でちょっと躓いちゃった感じだけど、すごく楽しめました。(親指を内側に握りこぶしを作りながら)
レースにいたるトレーニングはうまくいっていたと思う。
もちろん反省もある。
振り返れば30分のレースを走るようなペーシングだった。というかそれ以前に明確なレースプランがなかった。

なによりレース中に感じるあの高揚感が一切なかった。
攻めてるつもりで守っていたのかもしれない。それは赤い炎だ。

しかし次がある。シーズンは長い。
失敗の失敗は成功なのだ。たぶん。


2013年5月18日土曜日

with 鰻ライダー 800kJ

Totals

Duration:3:31:07
Time Riding:1:52:26
Distance (km):39.18
Work (kJ):789
Elevation Gain (meters):605

[天気]晴れ
[気温]
[風]無風
[体重]61.7
[アクティビティ]鰻ヶ岳
[メニュー1]


鰻大使を生業としているマツモヴィッチ大魔王さんが
趣味の自転車であるところの蔵王ヒルクライムに合わせて来仙するとのことで迎撃しました。
待ち合わせの場所は、フレーズ。
なんというマニア。

あ、いま思い出したのですが、フレーズはイチゴのショートケーキかと思います。
すみません。
今度ソレーユにも行きましょう。

その後泉ヶ岳へ。
レース前なので軽く登りました。
しかしまさかマツモヴィッチさんと一緒にここを登ることになるとは。

そしてメインイベントの鰻。
食堂 喜洲さん
凄くひっそりとした場所にあります
松島の住宅地の中にあります。
テーブル席が一つある以外はすべて個室(二階)というなかなか気合の入った店づくりでした。
鰻もあまりわからない自分ですが、肉厚がある鰻でした。
松島にこんな名店があるとは知りませんでした。
さすが鰻大使。しかもこの店は記憶の片隅にあったウナオモ(鰻の思い出)を頼りに訪問することにしたとのこと。
鰻受難な昨今、今後も頑張っていただきたいです。

鰻は日本の奥義です。

肉厚です
食後、日本の食文化、TPP、東日本大震災、原発問題などテーブルを叩く勢いで熱弁をふるいあった後、殴り合い、お前もなかなかやるじゃねーか的に最後は熱い抱擁をしていたら、やべえレースの受付に間に合わない感じ。。。
高速道路を駆けて受付終了直前に「まってくれー、ここだーここにいるぞー!」と大きく頭の上で手を振って飛び込み、ギリギリセーフ。ふぃーあぶねー、危なく未出走になるとこだった。

鰻大魔王さん、今度また仙台のおいしい店教えてください。(またか)


2013年5月17日金曜日

鳥声 280kJ

Totals

Duration:1:00:02
Time Riding:57:25
Distance (km):19.22
Work (kJ):278
Elevation Gain (meters):143

[天気]晴れ
[気温]わりと寒い
[風]無風
[体重]61.9kg
[アクティビティ]近所
[メニュー1]なし

ホーホケキョで起こされたので鳥声ライド。そっちじゃない調整ライド。
最高の天気で、このままどこか遠くへ行きたくなった。

図らずもLTSとSTSが交差。SB-3。バッチコン。

へへへー
レース用にヘルメット新調(GIROのジャスコ 200g)


2013年5月15日水曜日

会社サボって PB更新だより 1000kJ

Totals

Duration:2:26:20
Time Riding:2:10:53
Distance (km):49.95
Work (kJ):1019
Elevation Gain (meters):725

[天気]曇り
[気温]下16℃ 上13℃
[風]無風
[体重]62kg
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]296W 22min (21min 38sec PB)

テーパリングなどしないと言っていたが、普通に疲れて二日レスト。
「すみません、体調が…すこぶる良いので帰っていいですか、あ、いや用事があって…。健康診断みたいなもんです…はい」みたいな感じで会社半ドンにしてピリッと刺激入れにいこうかと。
記録を紐解いてみると前回のPB更新も全く同じ行動パターン。
といいつつ、一応本当に用事があったので済ませて14:00くらいに出発。

走りだし脚は重かった。別にPB更新を狙いにいったわけでもなかった。
走っているうちに特に掛けずともポンポンとワットが出る。

麓についてどれだけ300W維持できるかやってみっかな感じでスタート。
いつもは見ない平均ワット表示のみを鬼軍曹にして登る。
10%看板で14minジャスト。PBペース。302W。まあ攻めてきたので、こっからがきついのだが。
登りの一番きついところが終わって301W。トンネル前緩やかな登りで、おニューさんがやってきてきつくなる。
トントントンと落ちて295Wまで下がり、あーーっとなる。
最後の直線でなんとか持ち直して296W。
ワットはPBキタぜ先生!と涙でタイムが見れなかった(忘れてた)。

帰り道ハンガーノックになる。これも前回PBと同じ行動パターン。

帰ってきてタイムを見たら30秒近く更新してた。
体重がもう少し減れば21min切れそうな予感もするが、パワーも落ちるであろう。
300Wは16minぐらい維持できていた模様。あまり意味ないけど。

ということで、私の長いレースはほぼ終了しました。え?
私はレース当日だけをレースとは考えていません。
目標のレースに至る練習も含めて1つのながーいレースを走るような気持ちで取り組みます。
ですからレース当日はほとんどゴール前な感じなのです。ラストスパート1本かます感じ。

レース当日のスタート地点にたった時に、やれることはやったなぁと思えるかどうかが成功レースか否かの判断基準です。
あとは誰かがつけてくれた順位を見るだけなのです。

ところで、「会社半ドン後レース(会社半ドンはレギュレーション)」な大会をググったのですが見つかりません。
ご存じの方がおられましたらこちらまでご連絡ください。当方優勝する自信あり〼。

2013年5月12日日曜日

PB更新かとヲモたら 1300kJ

Totals

Duration:4:06:07
Time Riding:2:55:41
Distance (km):62.65
Work (kJ):1318
Elevation Gain (meters):1176
[天気]晴れ
[気温]下17℃ 上18℃ 山の上の方が暖かかった
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]269W 22min(22min6sec)
[メニュー2]252W 24min

ちょっと寒いが半袖半ズボンでTT。
追い風疑惑があったけど、うおPB来た。
もうすぐ22min切れるぞ、と。
今シーズンの目標の1つにあげていた22min切り。
気分よく蕎麦食べて帰ってきて、以前のPB調べたら21min53sec…。
もう切ってたんかい俺。それなのに目標にして、それに向かってひたすら邁進してたんか。もう達成している目標に…。
俺は…一体…何と戦っていたんだ…。
しかもパワーが低いので思いっきり追い風だったわ。

管理能力がない人って伸びないな。ヒーン。
蕎麦が美味かったからオッケーだけどね。ははは。

ところでTTとかいいますが、特に装備を本番仕様にしたりスーツ来たりはしません。
普段通りです。
スタート時に「ターイムアタック」と児玉清さん風に口にするだけです。
気持ちの問題ですかね。
※児玉清さんはタイムアタックとは言いません。

2013年5月11日土曜日

L5る 1080kJ

Totals

Duration:3:19:03
Time Riding:2:56:00
Distance (km):55.78
Work (kJ):1080
Elevation Gain (meters):773
[天気]くもり
[気温]-
[アクティビティ]お寺道
[メニュー1]327W 4min30sec
[メニュー2]305W 5min
[メニュー3]298W 5min

そろそろL5な感じで。
でも今年はテーパリングとかあまり考えないでいこうと思っている。
去年は自分なりにいろいろ工夫してみたんだけど、あまり効果なかったような気もするので。

小寒いので長袖とロングタイツで行ったら暑かった。

お寺道というのは平均勾配15%くらい最大勾配21,2%の1km弱の激坂です。
筋肉が疲れてくるとパワーが如実に落ちます。
パワーかからないと足ついちゃいます。
登坂能力アップの意味も含めてのトレーニングに位置づけてます。
純粋なL5であれば別のコースでやったほうがいいような気もします。

コースの突き当りにお寺があって、そこに登った分だけ万札をお賽銭することにしています。万札握ると手が銅臭くなりますよね。

明日はいつものコースをタイムアタックしてみます。

2013年5月10日金曜日

青い炎 860kJ


Totals

Duration:1:43:47
Time Riding:1:38:53
Distance (km):38.53
Work (kJ):861
Elevation Gain (meters):534

[天気]晴れ
[気温]下10℃ 上11℃(登っている間に気温上昇と思われる)
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]278W 24min

2日間のレスト明け。合宿は遠い過去の話。

掛かる感じがあったがしかしそれほどでも無かった。

今日、登っているときになぜか高校時代の友人を思い出した。

彼はガッツのある男で「火は青いほうが熱いんだ」ということを私に教えてくれた。
赤い炎はパッと見熱そうだが温度は高くない。
青い炎は目に見えづらいが鉄をも溶かす。
心に宿すべきは青い炎なのだと。
彼はそのことをある行動をもって私に教えてくれたのだが長くなるのでめんどくせ。

私は今、静かに深く熱く燃えることができているだろうか。
自転車に限った話ではなく。

ちなみに炎は「ほのう」では変換されない。

2013年5月7日火曜日

GWG追試 863kJ


Totals

Duration:1:42:04
Time Riding:1:35:04
Distance (km):38.50
Work (kJ):863
Elevation Gain (meters):535

[天気]晴れ
[気温]下8℃ 上5℃
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]262W 26min

なぜか5:00に目が覚める。妙回復だ。
まあ雨降っただろうからと表をみるとドライ。
天気もいいし軽く乗るかと相成りました。
気温が低いので長袖長ズボンで。それでも寒いのでウィンブレカ(ウィンドブレーカー)羽織って。
空気が澄んでいて太陽も高い。気温がもう少し上がれば最高の季節。
走っているうちに合宿の積み残しがあったのを思い出して、じゃあ登るべかと。
始業時間までがGWです。

朝はあまりパワーが出ないのだけれど、260Wに乗った。いい感じ。
なんで朝にパワーでないのかな。体が寝てるのかね。
レースは朝だから困るかも。
でもこれも慣れかも。

合宿でいいルーチンができたみたいなのでしばらくこのまま続けることにしました。
日々是合宿。
冬も1日1000kJとかやってる時期があったわけだし。
とにかく今は楽しいので続けてみよう。
パンツ(またはシャツ)前後ろしたら即休む。俺はこれですわ。

一度さら足にしてFTPとか測ってみるかな。
秘密主義なのでFTPは非公開です。266Wです。
たぶんもう少しあると思います。
秘密主義なので体重も非公開です。62kgです。ベストは59kgとされています。
レシオとか計算しないでください。
もうちょっと体重減らさないとアレですね。
まあでも今は数字を意識する必要はないや。今はそのほうが面白いから。

2013年5月6日月曜日

GWG10日目 1350kJ

Totals

Duration:4:06:55
Time Riding:2:54:05
Distance (km):63.84
Work (kJ):1358
Elevation Gain (meters):1067

[天気]晴れ
[気温]下21℃ 上19℃
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]281W 23min
[メニュー2]247W 26min

少し気怠い感じ。ゆーーーくり走って麓まで。
掛かるかどうか走ってみるとまあ行ける感じ。

途中から体が軽くなる感じがあって踏めた。
これはPBかなぁと思ったけど甘くはありませんでした。
たれた感じは無かったんだけどなぁ。
22:43ということで今季一番ながらPBの30min落ち。
まあいいか。
暖かくなるといろいろ調子いいね。蔵王もこの気温ならよいな。
2本めはアレでした。

帰りになんか静かなスクータに抜かれて、前をゆっくり走られた。
なんか変だなと思ったら電気スクーターだった。
30km以上出さないようにできているのか、乗っている人がそういう運転なんのかずっとその速度。
面白そうなのでツキイチに。向こうは登りで下りでも30km。
ついて行くとこ結構きついです。
登りで千切られそうになったけど、今日一番踏んで(え?)何とか分かれ道まで。
いい練習になりました。

ちなみに電動スクーターは軽量に設計されているようで、とても興味深かった。
これは有りじゃないかな。
個人的には車の電動化は今のままではどうなんだろうと思っています。
もう少しスピードを落とすような設計にして軽くしないとダメじゃないかなと。
上限40kmくらい、高速は80kmくらいで走れるような感じかな。
電動化で重くなってはいけない。(ハイブリッドの話ですが)
ガソリン車と同じ性能を求めてはいけない。
電動スクーターを追え

閑話休題。
さてGWGは晴天に恵まれて、思うようにトレーニングが出来ました。
しかし10日間の予定だったので1日未消化です。
なんか気持ち悪いので明日も…と思ったが雨らしい。
まあ休めということですかね。疲労はあまり感じてないんだけど。

2013年5月5日日曜日

GWG9日目 1400kJ

Totals

Duration:3:46:50
Time Riding:3:06:00
Distance (km):66.31
Work (kJ):1423
Elevation Gain (meters):1046

[天気]曇り
[気温]下17℃ 上14℃
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]280W 23min
[メニュー2]243W 25min 30sec

今日も暖かくなってから出動。
ぎり半袖半ズボンだったのでタイムアタックを敢行。そして撃沈。
うーん手応えはあったんだけど。。。

このGWGでのブロックトレーニングでだいぶ登れるようになった。
その手応えはある。
蔵王に間に合うかは知らん。

2013年5月4日土曜日

GWG8日目 1850kJ

Totals

Duration:6:32:35
Time Riding:3:31:36
Distance (km):77.29
Work (kJ):1845
Elevation Gain (meters):1517

[天気]晴れ
[気温]下15℃ 上12℃
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]322W 4min30sec
[メニュー2]300W 5min
[メニュー3]267W 24min

[メニュー4]250W 26min

なぜか5:00前に目が覚める。22:00前に寝たからだ。
暖かくなるまで家事をしたり忘れていたTTバイクのポジション出ししたり。

8:30頃に気温12℃で出発。
とりあえずL52本。割りとかかっていますね。

いつものコース1本。さすがにパワー出ず。まあよいです。
そして蕎麦食べて帰るべかと思ったら、最近速くなった知り合いが登っていくのが見えたので下で軽く乗りながら降りてくるのを待つ。

おお、ニューマシン。なんとかの手BURAとかいうやつ。フルDA9000。カッコイイ。
すべてが初見。軽いらしい。
触った感じ硬かった。若いんだな。

珍しく一緒に登る。ツキイチで。最後まくって。
彼はもう1本登ると言ったので即座に断り帰宅。
もっともっと速くなるなぁ。負けらんね。

当初の予定よりもちょっと乗りすぎた感じですが、いい練習になりました。
ありがとうございました。

ところで練習すればするほど体重が増えていくんですが、どなたかこの奇病の治療方法しりませんか。

震える旨さ(出羽かおり)

2013年5月3日金曜日

GWG7日目(模擬試験) 1500kJ

Totals

Duration:3:16:28
Time Riding:2:52:54
Distance (km):65.31
Work (kJ):1502
Elevation Gain (meters):982

[天気]晴れ
[気温]下12℃ 上8℃
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]280W 25min

合宿は順調にこなしています。6日目?
なので模擬試験。

今日はPB更新を目論んでいました。その為にあえてあえて昨日休んだのです。というか起きれませんでした。

日が馴染むまでまって出発。半袖半ズボンにアームウォーマー。
別コースの坂でアップしていつものコースへイン。
脚はフレッシュだったのですが、風が強くて走りに集中できません。という言い訳。

うーん平凡な成績。
まあ明日からもう少しがんばるけ。

タイムアタック後はいつも行かないコースを高いところまで。
寒いけど晴れてると気持ちうぃー。


2013年5月1日水曜日

GWG5日目(ペダルもげるの巻)550kJ

Totals

Duration:1:19:26
Time Riding:1:13:09
Distance (km):29.55
Work (kJ):548
Elevation Gain (meters):218
[天気]晴れ
[気温]温度計まで辿り付けず
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]もげた

今日あたり疲れがピークかなぁと思ったら4:30過ぎに目覚める。
疲労とは不思議なものだ。やる気あるのかな。
これなら2本登れるぜと勇んで家をでる。事前情報と違って寒い。完全に装備間違えたので途中ウィンドブレーカーを着る。

コースに入り、ギヤをかける。
1/3くらいの所で右足に異変が。カキカキ音がする。

で、スポッですわ。
スポッ
もげたペダル
 からのぉ、コロッですわ。
コロッ
登れないのでそそくさと帰りました。
帰りはほぼ左足一本。右足はそっと添えるだけ…。これでレフト方向に強い打球が打てる…。疲れました。
ご存知の通り、ペダルは大切です。
あ、原因は自分のメンテミスです。ネジをしっかり締めてなかった…。とほほ。
一部始終を月に見られてた
やる気を出すと自転車が壊れる、そういうこと貴殿にもありませんか?