[天気]曇り
[気温]15℃
[風]0
[体重]61kg
[アクティビティ]吉田練
[メニュー1]46:34 243W 84rpm 166/178bpm
※オートラップがうまく機能せず。千切れるまでのサマリー値
昨晩、自転車の整備などしていたら24時を回ってしまいあわてて睡眠。
4:30に起きる。ね、眠い。
どうも睡眠不足から体調を崩すパターンが多いので気をつけねば、などという考えが頭をよぎり、二度寝との戦い。
なんとか制す。
スケジュール的に今日はやらねばならん。
部屋から出ると半袖短パンでは肌寒い。ウォーマー類をつけるのも面倒なのでそのまま行く。
今日は私含めて8人くらいか。
私も三週間ぶり。
一周目から速いと感じるも、そこそこ行ける。
三週間前よりだいぶ体重が軽いから坂もそこそこ行ける。
二周目も難なくこなして、三周目の登り二段目でドボン。
イキナリ来た感じ。
どうも全体的にケイデンスが低いなぁと感じた。心拍も低い。疲れか朝だからか。
いずれにせよ現状確認としては黄色信号である。。。
みなさま、たの苦しい練習をありがとうございました。
2017年6月27日火曜日
2017年6月25日日曜日
坂リピート 1350kJ
[天気]曇り後雨
[気温]下24℃
[風]+3
[体重]61kg
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]14:03 266W 85rpm 169bpm 岳山珈琲まで
[メニュー2]21:17 249W 81rpm 158bpm トンネル前まで
[メニュー3]20:51 243W 83rpm 161bpm トンネル前まで
体調がいまいちつかめない。
筋肉は全然疲労していない、と感じるのだが、心拍系がきつい。
車で言えばシャシーはピンピンだがエンジン系統に問題あり。燃料系か電気系。
1本目はガンガン掛けていったら、10%標識の前で力尽きる。あまりにも苦しくなってLAPを押してしまい、逃げるようにUターン。
下る途中、なんだなにやってるんだと腹立たしくなり、2本目へ。
かからないが粘る。
もう帰ろうと思ったが、1本目の不甲斐なさが3本目へ私を誘う。
ビルドアップ的に上げていって吹けきった。
良、である。
自分で思っているより疲労があるようだ。転けないように気をつけよう。
さて、もうすぐ7月。冬の成果を(が)試し(試される)。
待ち望んでいた、しかしいざとなるともう来てしまったのかという感じ。
必ずしも当初計画通りとはいってはいないが、やれることはやってきた。
もう少し時間があるので、一生懸命やりたい。
言い訳を用意してレースに参加するのは面白くないから。
あ、体重だけはすばらしい進捗です。
あとこんなん付けました。
上はテスト時。最終的にはステム脇腹に両面テープでつけました。
[気温]下24℃
[風]+3
[体重]61kg
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]14:03 266W 85rpm 169bpm 岳山珈琲まで
[メニュー2]21:17 249W 81rpm 158bpm トンネル前まで
[メニュー3]20:51 243W 83rpm 161bpm トンネル前まで
体調がいまいちつかめない。
筋肉は全然疲労していない、と感じるのだが、心拍系がきつい。
車で言えばシャシーはピンピンだがエンジン系統に問題あり。燃料系か電気系。
1本目はガンガン掛けていったら、10%標識の前で力尽きる。あまりにも苦しくなってLAPを押してしまい、逃げるようにUターン。
下る途中、なんだなにやってるんだと腹立たしくなり、2本目へ。
かからないが粘る。
もう帰ろうと思ったが、1本目の不甲斐なさが3本目へ私を誘う。
ビルドアップ的に上げていって吹けきった。
良、である。
自分で思っているより疲労があるようだ。転けないように気をつけよう。
さて、もうすぐ7月。冬の成果を(が)試し(試される)。
待ち望んでいた、しかしいざとなるともう来てしまったのかという感じ。
必ずしも当初計画通りとはいってはいないが、やれることはやってきた。
もう少し時間があるので、一生懸命やりたい。
言い訳を用意してレースに参加するのは面白くないから。
剥がすの忘れてた |
3-7月の推移。すごく規則的に減る私の体重の図 |
あとこんなん付けました。
フリンジ付きサテライトスウィッチ |
上はテスト時。最終的にはステム脇腹に両面テープでつけました。
(存在を忘れなければたぶん)便利 |
2017年6月24日土曜日
引き続きTTバイク練 1000kJ
2017年6月23日金曜日
TT機材テスト 410kJ
[天気]晴れ
[気温]20℃ほど
[体重]61kg
[アクティビティ]工業団地
夏油が近いということでTT機材をやっとこさセットアップ。
スーッと乗れるかなと思っていたが、なぜか去年までの前転ポジションが”いづい"。
サドルを引いてみたら乗りやすくなったが、今度は前が遠い。肘がさだまらない。
いづい。
一晩経つと慣れたりすので、明日も乗ってみよう。
そうだ、あとシフターをカンパ→シマノ(メカ)にしました。
ラチェットが自動で戻らなくなったんで。
[気温]20℃ほど
[体重]61kg
[アクティビティ]工業団地
夏油が近いということでTT機材をやっとこさセットアップ。
スーッと乗れるかなと思っていたが、なぜか去年までの前転ポジションが”いづい"。
サドルを引いてみたら乗りやすくなったが、今度は前が遠い。肘がさだまらない。
いづい。
一晩経つと慣れたりすので、明日も乗ってみよう。
そうだ、あとシフターをカンパ→シマノ(メカ)にしました。
ラチェットが自動で戻らなくなったんで。
2017年6月22日木曜日
朝練 650kJ
[天気]小雨
[気温]18℃ほど
[風]
[体重]61kg
[アクティビティ]泉ヶ岳(未遂)
[メニュー1]5:36 295W 92rpm 150/160bpm
風の音で目を覚ます。
着替えて外に出たら雨。
走り始めたら強くなったので一度引き返す。
今日はどうしても試したいことがあったので、ままよといく。
途中パークタウンのところだけドライ。
靴の中まで濡れたら帰ろうと思い走り続ける。
LAPを切って登り始める。
試したいことを試して、朝にしては高い数字。よし。
七ダムとの分岐あたりで雨が強くなる。
山を見ると真っ暗だった。タイムを見ると5:00くらいだったのであと30秒上げて帰ることにした。
靴の中が濡れてきたので。下りは風邪をぶり返すわな。
帰ってきたら、家の方は晴れていた。
股ズレがひどくなってきたのだが、これ、きっと調子がいいときのサインなんだなぁ。
[気温]18℃ほど
[風]
[体重]61kg
[アクティビティ]泉ヶ岳(未遂)
[メニュー1]5:36 295W 92rpm 150/160bpm
風の音で目を覚ます。
着替えて外に出たら雨。
走り始めたら強くなったので一度引き返す。
今日はどうしても試したいことがあったので、ままよといく。
途中パークタウンのところだけドライ。
靴の中まで濡れたら帰ろうと思い走り続ける。
LAPを切って登り始める。
試したいことを試して、朝にしては高い数字。よし。
七ダムとの分岐あたりで雨が強くなる。
山を見ると真っ暗だった。タイムを見ると5:00くらいだったのであと30秒上げて帰ることにした。
靴の中が濡れてきたので。下りは風邪をぶり返すわな。
帰ってきたら、家の方は晴れていた。
股ズレがひどくなってきたのだが、これ、きっと調子がいいときのサインなんだなぁ。
2017年6月20日火曜日
健康診断のちトレーニング 1200kJ
[天気]晴れ
[気温]失念
[風]+5
[体重]61kg
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]19:10 273W 87rpm 169/182bpm(トンネル前まで)
[メニュー2]14:16 241W 76rpm 163bpm(やまぼうしで登り返し)
[メニュー3]14:12 240W 83rpm 163bpm(やまぼうしで登り返し)
午前中は健康診断へ。
結果はまだですが、身体的な測定はほとんど去年と同値でした。
この時期に健康診断すると痩せてますね。
午後から泉ヶ岳へ。
昨日レストだったからか、本日もよくかかる。
トンネル前まで19:00を切るとフルコース21:00台です。
なお本日もすばらしい追い風でしたまる
途中工事をやっていたので、やまぼうしで折り返して2本。
3本目に1821回目のペダリング開眼がやってきました。
今朝の通勤で1821回目の「あれ?どうやったんだっけかな」ももれなくやってきましたが。
スプリントで1062W。
やはり自分はロング(自分は2000kJ以上がロングという線引です)をやると調子がよくなる。
まだ少し体調に不安があるので詰め込みすぎないように。
[気温]失念
[風]+5
[体重]61kg
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]19:10 273W 87rpm 169/182bpm(トンネル前まで)
[メニュー2]14:16 241W 76rpm 163bpm(やまぼうしで登り返し)
[メニュー3]14:12 240W 83rpm 163bpm(やまぼうしで登り返し)
午前中は健康診断へ。
結果はまだですが、身体的な測定はほとんど去年と同値でした。
この時期に健康診断すると痩せてますね。
午後から泉ヶ岳へ。
昨日レストだったからか、本日もよくかかる。
トンネル前まで19:00を切るとフルコース21:00台です。
なお本日もすばらしい追い風でしたまる
途中工事をやっていたので、やまぼうしで折り返して2本。
3本目に1821回目のペダリング開眼がやってきました。
今朝の通勤で1821回目の「あれ?どうやったんだっけかな」ももれなくやってきましたが。
スプリントで1062W。
やはり自分はロング(自分は2000kJ以上がロングという線引です)をやると調子がよくなる。
まだ少し体調に不安があるので詰め込みすぎないように。
著者近影(キメッ) |
2017年6月18日日曜日
蔵王と笹谷 130km 3100kJ
[天気]曇り
[気温]17~20℃
[風]笹谷で-5
[体重]61kg
[アクティビティ]ございん→エコーライン→西蔵王→笹谷→青根 130km
登りのブロックトレーニングということで、手始めにキツイやつをば。
青根スタートだと100km 2000kJ 2500upだったような記憶。
少しプラスしてございんホールから。なお帰りは温泉に入りたいので車載です。
まあ自走だと4000kJ越えるしね。
昨日から好感触がつづいていて、アプローチも鼻歌混じり。
今日は上れる日だ。そう思ってました。そうだな、澄川あたりまでは。
それにしても蔵王はいつ以来だろうか。
滝見台まではマジヴァシリ。タイムは知らん。
そこからはペースで登ります。
つづら辺りから霧がすごくてほとんど前が見ない。
ライトをつけた対向車がタイタニックを想起させます。
腕毛に水滴がついて、いつぞやもこんな中上ったことを思い出しました。
茶屋あたりでエネルギー切れを感じてヘロヘロに。
なんとか登頂に成功するも、この先はどうするか迷いましたが、いくことに。
あ、そうそう、山頂あたりは雲の上で、雲海が出てました。
青空でなかったのが残念。
バビューンと下って西蔵王道路を登り返します。
[気温]17~20℃
[風]笹谷で-5
[体重]61kg
[アクティビティ]ございん→エコーライン→西蔵王→笹谷→青根 130km
登りのブロックトレーニングということで、手始めにキツイやつをば。
青根スタートだと100km 2000kJ 2500upだったような記憶。
少しプラスしてございんホールから。なお帰りは温泉に入りたいので車載です。
まあ自走だと4000kJ越えるしね。
昨日から好感触がつづいていて、アプローチも鼻歌混じり。
今日は上れる日だ。そう思ってました。そうだな、澄川あたりまでは。
それにしても蔵王はいつ以来だろうか。
滝見台まではマジヴァシリ。タイムは知らん。
そこからはペースで登ります。
つづら辺りから霧がすごくてほとんど前が見ない。
ライトをつけた対向車がタイタニックを想起させます。
腕毛に水滴がついて、いつぞやもこんな中上ったことを思い出しました。
茶屋あたりでエネルギー切れを感じてヘロヘロに。
なんとか登頂に成功するも、この先はどうするか迷いましたが、いくことに。
あ、そうそう、山頂あたりは雲の上で、雲海が出てました。
青空でなかったのが残念。
雲にくわれる山形県 |
この道を楽に走ったことないわ。いつも終わった脚で走ってる印象。いつか夢に出てきそう。
とにかく踏めず。
なんとか山形市内へ。
時間が微妙で3件あたった蕎麦屋全てにフラれる。
しかたなく数年ぶりに松屋で無味乾燥な食事。元気が出ない。
その後は必死の形相で200Wしかでない脚で笹谷を登る。
とてもとてもキツイ。
でもいいこともあった。
必死に坂と組み合っている感に、なんというかピュアな気持ちになった。
初心に帰ったというか。
自分はいつのまにか「自転車に慣れた人」的な自己評価をしていたのではないか。
たしかにいろいろ経験はしてきたが、数秒後に起きることに対してはつねに経験したことがない、ということも事実だし、そのように事に当たらないと、なんというか斜に構えた感じになってしまうのではないか。それは物事つまらなくしてしまわないか?
そんなことを考えながら、峠を越しました。
車に戻って、町のじいさま達と黄金川温泉に浸かって、シンプルな心持ちなり、とてもいいライドになったなと思いましたまる
2017年6月17日土曜日
風邪に罹患 1360kJ
[天気]晴れ
[気温]下22℃ 上22℃
[風]+5
[体重]61kg
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]21:30 277W 87rpm 179/190bpm フルコース
[メニュー2]22:10 216W 85rpm 163bpm
お久しぶりです。風邪をひきました。今回の風邪は咳がしつこくて久しぶりに熱なんかもでました。
いやー大事な時期なのに何やってんだか。
でも仕方ない。いろいろ疲れてたんでしょう。
さて仕切り直しということで、まだ洟垂れ小僧ではありますが、ホームコースへ。
筋疲労が全部抜けた(いいことではない)ので足が軽い軽い。
病み上がりなのでLAP切るのもなんだなーと思ったけど、調子がいいのでGO。
おー、かかるわー。
追い風だわー。
気づいてたわー。
一応フルコース(駐車場まで)でシーズンベスト。
まあここまでほとんど登らないし、めちゃめちゃ追い風なので参考記録ということで。
ワットからみるに22分台がいいところだ。
2本目は軽く。
さて予定通りブロックトレーニングに入ります。
予定通りボリュームは積んでいないが。。。仕方ない。。。。
You can't always get what you want.
[気温]下22℃ 上22℃
[風]+5
[体重]61kg
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]21:30 277W 87rpm 179/190bpm フルコース
[メニュー2]22:10 216W 85rpm 163bpm
お久しぶりです。風邪をひきました。今回の風邪は咳がしつこくて久しぶりに熱なんかもでました。
いやー大事な時期なのに何やってんだか。
でも仕方ない。いろいろ疲れてたんでしょう。
さて仕切り直しということで、まだ洟垂れ小僧ではありますが、ホームコースへ。
筋疲労が全部抜けた(いいことではない)ので足が軽い軽い。
病み上がりなのでLAP切るのもなんだなーと思ったけど、調子がいいのでGO。
おー、かかるわー。
追い風だわー。
気づいてたわー。
一応フルコース(駐車場まで)でシーズンベスト。
まあここまでほとんど登らないし、めちゃめちゃ追い風なので参考記録ということで。
ワットからみるに22分台がいいところだ。
2本目は軽く。
さて予定通りブロックトレーニングに入ります。
予定通りボリュームは積んでいないが。。。仕方ない。。。。
You can't always get what you want.
2017年6月11日日曜日
日曜日の泉ヶ岳 1200kJ
2017年6月10日土曜日
ツール・ド・さくらんぼ2017(サポート) 1075kJ
[天気]曇りところにより激しい雨
[気温]15-20℃
[風]一時強風
[体重]62kg
[アクティビティ]60km
今年もツール・ド・さくらんぼのエイドサポートという役を仰せつかりました。
今年から100kmのコースができた模様ですが、私は120kmの担当。
金曜日から喉が痛く咳が出始めた。
ここんとこ毎週末、レースの緊張と雨という2つのイシューに打たれ続けたたためと思われる。
ところが土曜日も雨という予報。。。
一抹の不安が。
金曜日3時に起きて4時出発。寒河江には5時につきました。近いな。
体調はやはり優れず。
会場に到着すると、全出走60kmコースに短縮とのこと。
雷・竜巻注意報が発せられたということで、致し方なし。
第2回の反省点を活かして、勇気ある選択だと思いますし、結果正解だったと思います。
さて60kmのコースは全く知らないし、変則的な運営(もともと各コースではエイドの数と位置が違う)に気を使う。大丈夫なのか?
走り出してみると、各セクションにきちんと連絡が行っていて混乱はなかった。たぶん。
少なくても私が走っているときは何の滞りもなく運営されていた。
すばらしいことと思います。
走っている間一度雨に降られる。
またかよという思いもあったが、自転車というのは外を走るのものなので、雨風に文句をいっていてはきりがない。
あっという間に走り終えてしばらく会場で様子を見ていたら、雷と強風と強い雨。天気予報どおりだった。
あの間走っている人たちは大変だったろうなぁ。でもきっと将来振り返れば、それもいい思い出になると思います。
来年また一緒に走れることを願っております。
あ、そうそう、行けなかったエイドの食料はメイン会場に運ばれて、ゴール後に食べることができました。ありがとうございました。エイドサポートの任を果たすことができました。
お昼前に会場を後にし道の駅おおえの裏にある、テルメ柏陵荘(今調べると老人福祉センターとなっているな)の温泉によってから、河北町の肉そばを食べて帰宅しました。
温泉は最近、泉質ではなく、濃度に着目しております。なんの濃度か詳しくはわかりませんが、温泉にある成分表に書いてあります。たぶん水分以外の物質の量なのかな。
ここの温泉は百目鬼温泉よりも高濃度でした。今のところ一番がここだな。
かっちゃん、眠いところ運転ありがとうございました。
[気温]15-20℃
[風]一時強風
[体重]62kg
[アクティビティ]60km
今年もツール・ド・さくらんぼのエイドサポートという役を仰せつかりました。
今年から100kmのコースができた模様ですが、私は120kmの担当。
金曜日から喉が痛く咳が出始めた。
ここんとこ毎週末、レースの緊張と雨という2つのイシューに打たれ続けたたためと思われる。
ところが土曜日も雨という予報。。。
一抹の不安が。
金曜日3時に起きて4時出発。寒河江には5時につきました。近いな。
体調はやはり優れず。
会場に到着すると、全出走60kmコースに短縮とのこと。
雷・竜巻注意報が発せられたということで、致し方なし。
第2回の反省点を活かして、勇気ある選択だと思いますし、結果正解だったと思います。
さて60kmのコースは全く知らないし、変則的な運営(もともと各コースではエイドの数と位置が違う)に気を使う。大丈夫なのか?
走り出してみると、各セクションにきちんと連絡が行っていて混乱はなかった。たぶん。
少なくても私が走っているときは何の滞りもなく運営されていた。
すばらしいことと思います。
走っている間一度雨に降られる。
またかよという思いもあったが、自転車というのは外を走るのものなので、雨風に文句をいっていてはきりがない。
あっという間に走り終えてしばらく会場で様子を見ていたら、雷と強風と強い雨。天気予報どおりだった。
あの間走っている人たちは大変だったろうなぁ。でもきっと将来振り返れば、それもいい思い出になると思います。
来年また一緒に走れることを願っております。
あ、そうそう、行けなかったエイドの食料はメイン会場に運ばれて、ゴール後に食べることができました。ありがとうございました。エイドサポートの任を果たすことができました。
お昼前に会場を後にし道の駅おおえの裏にある、テルメ柏陵荘(今調べると老人福祉センターとなっているな)の温泉によってから、河北町の肉そばを食べて帰宅しました。
温泉は最近、泉質ではなく、濃度に着目しております。なんの濃度か詳しくはわかりませんが、温泉にある成分表に書いてあります。たぶん水分以外の物質の量なのかな。
ここの温泉は百目鬼温泉よりも高濃度でした。今のところ一番がここだな。
山形(村山地方)といえば肉そば |
かっちゃん、眠いところ運転ありがとうございました。
スタート地点でパチリ |
2017年6月8日木曜日
ひさびさ夜練ローラー 350kJ
[天気]雨のち晴れ
[体重]62kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1] 239W 20min 80rpm 155/180bpm
雨でジテツウもしなかったので、帰宅後21:30から少しだけ。
軽くアップ後、少しずつ上げていって20min。最後は300Wまで上がったようだ。
暑くてローラーはきつい季節になったなぁ。
[体重]62kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1] 239W 20min 80rpm 155/180bpm
雨でジテツウもしなかったので、帰宅後21:30から少しだけ。
軽くアップ後、少しずつ上げていって20min。最後は300Wまで上がったようだ。
暑くてローラーはきつい季節になったなぁ。
2017年6月7日水曜日
泉ヶ岳 760kJ
[天気]曇り
[気温]下13℃
[風]0
[体重]62kg
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]20:54 251W 81rpm --bpm
疲れているのか目覚めがスッキリしない。いやスッキリした目覚めなんてこれまであったか?
肌寒いなか出発。半袖短パンにベスト。
昨晩タイヤを交換。
走り出してもなかなかかからないな、とメーターを見たら、心拍計を忘れてた。
LAPを切って上る。
痩せたのでサドルとの接地が変わったのか、なんか股が痛い。
体重が軽くなるとスイスイ感がでるね。後半タレまくったけど。
寒いんで帰りにホットコッヒを買って帰る。
バットケージは万能です。
[気温]下13℃
[風]0
[体重]62kg
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]20:54 251W 81rpm --bpm
疲れているのか目覚めがスッキリしない。いやスッキリした目覚めなんてこれまであったか?
肌寒いなか出発。半袖短パンにベスト。
昨晩タイヤを交換。
特別なものターボSワークス 26C |
LAPを切って上る。
痩せたのでサドルとの接地が変わったのか、なんか股が痛い。
体重が軽くなるとスイスイ感がでるね。後半タレまくったけど。
寒いんで帰りにホットコッヒを買って帰る。
バットケージは万能です。
なんでもはまるよ |
2017年6月4日日曜日
グランフォンド飯豊 4050kJ
[天気]曇り時々雨
[気温]9℃~15℃
[風]往路-8 復路+6
[体重]62kg
[アクティビティ]イベント
[メニュー1]165km 191W 88rpm 154/173bpm
今年も行ってまいりました、GF飯豊。
最近長いのを乗ってないのでここで一発カンフル剤的に走りたい、というのが目標といえば目標か。あ、あと補給の練習。この間は未遂だったので。
前日は今年も米沢ベースに宿泊させて頂く。いつもありがとうございます。
そういえば昔のマコリンの自作自演なDVDなんかを強制的に見せられたな。
当日は雨が降ったりやんだり。そして寒い。
ウールジャージを(はじめて)ありがたいと思った。
内容を簡潔に書くと、
スタートして5mで既に一人旅。
道にも迷わず淡々と走る。
前半はかかった感があるが、データ的にはどうか。
折り返しでSさんに追いつく。
去年と同じ。
ここからはN本さん(影)と二人。
去年はあまり話さなかったが、今年はなんとなくいろいろ話した。
きっとN本さんは「もっとゆっくり走ったほうがいいのではないか」という考えを持っているのだろうなぁ。
自分も今回は(いろんな事情を鑑みるに)特にそう思った。
三年連続の同じパターンかと思われた最後の坂で10分後にスタートした、くまおさんにぶち抜かれたのがいい思い出になりましたよ。
しかしこのコースは本当によいな。
景観もいいし、トレーニング素材としても抜群だ。
ところで、N本さんに下りの乗り方を褒められた。
2年ぐらい前から意識的に下りの練習をしてきたので、わかってくれる人に褒められると素直に嬉しい。
(目に見える・見えないにかかわらず)下りのアドバンテージはコストパフォーマンスに優れていると思う。
疲労(≒苦労)を伴わずに速くなれるという意味で。
今年は後半は完全にスタミナ切れ。
6時間を切れなかった。
しかし去年(コース短縮)も切れてなかったような気がするので、去年ぐらいの走りかなと分析している。
三年のデータを見比べてみるといろいろ面白いことがわかったが、いつか書く案件に棚上げ。
補給の方は計画的に取ったつもりだったのだが、ジェル1、クリフバー1、バナナ2本しか取れなかった。
息が苦しくて固形物は駄目。酸欠になる。
みんなどうやって食べるてるのだろう。
課題が残った。
こういうのも一朝一夕にはいかないだろうからニセコまでになんとかせねば。
5月のボリューム不足で不安材料が山積みだが、6月はなんとかトレーニングに時間をかけたいと思う。
最後に、楽しいイベントを企画していただいたチームホシ関係者の方々に深く御礼を申し上げます。
あ、あとタイヤは久しぶりにVittriaのCorsa Speed(23C)を使ってみたらすごく良かった。
[気温]9℃~15℃
[風]往路-8 復路+6
[体重]62kg
[アクティビティ]イベント
[メニュー1]165km 191W 88rpm 154/173bpm
今年も行ってまいりました、GF飯豊。
最近長いのを乗ってないのでここで一発カンフル剤的に走りたい、というのが目標といえば目標か。あ、あと補給の練習。この間は未遂だったので。
前日は今年も米沢ベースに宿泊させて頂く。いつもありがとうございます。
そういえば昔のマコリンの自作自演なDVDなんかを強制的に見せられたな。
当日は雨が降ったりやんだり。そして寒い。
ウールジャージを(はじめて)ありがたいと思った。
内容を簡潔に書くと、
スタートして5mで既に一人旅。
道にも迷わず淡々と走る。
前半はかかった感があるが、データ的にはどうか。
折り返しでSさんに追いつく。
去年と同じ。
ここからはN本さん(影)と二人。
去年はあまり話さなかったが、今年はなんとなくいろいろ話した。
きっとN本さんは「もっとゆっくり走ったほうがいいのではないか」という考えを持っているのだろうなぁ。
自分も今回は(いろんな事情を鑑みるに)特にそう思った。
三年連続の同じパターンかと思われた最後の坂で10分後にスタートした、くまおさんにぶち抜かれたのがいい思い出になりましたよ。
しかしこのコースは本当によいな。
景観もいいし、トレーニング素材としても抜群だ。
ところで、N本さんに下りの乗り方を褒められた。
2年ぐらい前から意識的に下りの練習をしてきたので、わかってくれる人に褒められると素直に嬉しい。
(目に見える・見えないにかかわらず)下りのアドバンテージはコストパフォーマンスに優れていると思う。
疲労(≒苦労)を伴わずに速くなれるという意味で。
今年は後半は完全にスタミナ切れ。
6時間を切れなかった。
しかし去年(コース短縮)も切れてなかったような気がするので、去年ぐらいの走りかなと分析している。
三年のデータを見比べてみるといろいろ面白いことがわかったが、いつか書く案件に棚上げ。
補給の方は計画的に取ったつもりだったのだが、ジェル1、クリフバー1、バナナ2本しか取れなかった。
息が苦しくて固形物は駄目。酸欠になる。
みんなどうやって食べるてるのだろう。
課題が残った。
こういうのも一朝一夕にはいかないだろうからニセコまでになんとかせねば。
5月のボリューム不足で不安材料が山積みだが、6月はなんとかトレーニングに時間をかけたいと思う。
最後に、楽しいイベントを企画していただいたチームホシ関係者の方々に深く御礼を申し上げます。
あ、あとタイヤは久しぶりにVittriaのCorsa Speed(23C)を使ってみたらすごく良かった。
ありがとう飯豊。またいつか |
2017年6月1日木曜日
泉ヶ岳 780kJ
[天気]曇り
[気温]下18℃
[風]0
[体重]63kg
[アクティビティ]泉ヶ岳
曇天。なんとか起床してなんとか出発。
走り出してサドルが高く感じた。日曜のレースのときは低く感じたのだが。
今日はLAPを切らずに低いケイデンスでペダリングを見る。
中盤からかかり始めてペダリングなんてどうでもよくなる。
調子は上向きと感じている。
6月はじっくり乗り込もう。
下りで吉田練のときにHさんに聞いた「重心を体の中心の一点に集めて人馬一体」を意識して下る。
いかにいままで下りでフォームがひっ散らかっていたかわかった。
意識しないくてもできるように体に刷り込みたい。
帰ってきてからサドルを1.5mmほど下げた。
[気温]下18℃
[風]0
[体重]63kg
[アクティビティ]泉ヶ岳
曇天。なんとか起床してなんとか出発。
走り出してサドルが高く感じた。日曜のレースのときは低く感じたのだが。
今日はLAPを切らずに低いケイデンスでペダリングを見る。
中盤からかかり始めてペダリングなんてどうでもよくなる。
調子は上向きと感じている。
6月はじっくり乗り込もう。
下りで吉田練のときにHさんに聞いた「重心を体の中心の一点に集めて人馬一体」を意識して下る。
いかにいままで下りでフォームがひっ散らかっていたかわかった。
意識しないくてもできるように体に刷り込みたい。
帰ってきてからサドルを1.5mmほど下げた。
登録:
投稿 (Atom)