2018年4月30日月曜日

岩手日報杯試走 1450kJ

[天気]晴れ
[気温]27℃
[体重]63kg
[アクティビティ]日報杯コース5周+ 70km

キャンプ明け、29日はレスト。キャンプの後に乗ろうかと計画していたが、炎天下の中で撤収作業を行っていたらかるい熱中症にかかったようで、頭痛にみまわれた。
疲労も2番底がきたらしく、帰宅後何も手につかなかった。
かといってなぜか昼寝も出来ず、余計なことばかりやっていた。疲れているときは何をやってもうまくいかない。
経験上疲労インターバル(造語)は回復の間隔が短くなる傾向なので、すぐに戻ってくるはず。

で、本日はナベちゃんとぐっさんとで岩手日報杯の試走へ。
なおマコリンとHぐちさんのことである。

マコリンは昨日30分レース、H口さんは2日間佐渡で200km走っていて、私は前途の通り前日フルレスト(振り返ってみたら今月初)だったのでイコールコンディションといえよう(はずかしながら)。

一周目はゆっくり走って、二周目ローテの練習。三四周目はガチで。
脚は比較的軽かったが、長く掛かる感じがしない。
四週目のコースのピーク?(昨年落車した後の上り)で切れて無事終了。
想像していたより二人は速かった。

紫波の道の駅まで自転車で走って昼ごはん。

紫波には四羽幸せが居ます

コースに戻ってもう一周走って終了。
お二方ありがとうございました。今シーズンもよろしくお願いします。

レースに幾ばくかの不安を残すような状態である。
そろそろ疲労を抜かなかればならない時期だがどうしたものか。
まあいまさらジタバタしてもどうにもならないんで、やることをやるのみ。

2018年4月28日土曜日

100km走のちキャンプ 2200kJ

[天気]晴れ
[気温]20℃
[アクティビティ]根白石→落合→秋保→川崎→青根→遠刈田→村田→茂庭→吉成 110km

ゴールデンウィーク初日。
補給の練習をしようと思い補給食を持って走る。結論から言うとほとんど食べなかった。
序盤赤坂でトイレに行きたくなり、コンビニで1回休憩(レーコーを飲む)しただけで休憩なし。
いわゆるミドル走なのだが、蓄積疲労もあり後半はかなりタレた。

帰宅してからゴールデンウィークらしく会社関係の方々とキャンプへ。
なかなか楽しかったが、夜がかなり寒いと警戒して湯たんぽをシュラフに入れて寝たら、寝汗でびっしょりになった。。。



2018年4月27日金曜日

朝練TTバイク 650kJ

[天気]腫れ
[気温]7℃
[体重]64kg
[アクティビティ]泉ヶ岳麓

引き続きTTバイクで。
晴れた朝はまだ寒いな。
TTバイクのポジションが出たと言ったな。あれは嘘だ。
少しサドルが高く感じて、しばらく乗ったが4mm程下げてしっくりきた。

メニュー無しで2周回。
帰り道でやっとかかった感あり。

2018年4月26日木曜日

股擦れ 300kJ

[天気]腫れ
[アクティビティ]ローラー

ハイボリュームとともにやってくる股擦れ問題。
対処方法としてのTTバイク。。。
メニュー無しで流すのみ。

2018年4月25日水曜日

夜霧のハウスマヌカン練 760kJ

[天気]霧
[気温]下11℃
[風]+1
[体重]64kg
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]20min 248W 75rpm 153/168bpm

雨が上がったので、夜練。
ペダルスペーサーワッシャー2mmを入れてQファクターを広げてみたので、その確認。

LAPは切らずに20minを切り取った数字。
ビルドアップ的に走るも、どうしてもブルネンハイム(古い。今は岳泉珈琲)前の平坦でドカンと落ちてしまう。

Qファクターに関しては好感触ながら、もう少し様子を見たいところ。

そうそう久しぶりに霧の中を走った。夜で暗かったのもあり、かなり幻想的だった。


夜霧のハウスマヌカン(って覚えてる(知っている)かな)を歌いながらフィニッシュです。

以上です。

2018年4月24日火曜日

40分走 660kJ

[天気]雨
[体重]64kg
[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]40min 255W 86rpm 161/181bpm

昨日はレスト。
土日とハイボリュームだったので心配していたが、冬の練習はこういうときの回復力の為にやっていた(はず)なので信じて乗ってみる。

LAPを切って200W付近から開始してビルドアップ。
あ、きょうはロードバイクでやったのでPMが違う。StagesよりQuarqのほうが少し高く出るはず。

じわじわ上がっていって280W巡航で終了。
中20分は274W。心拍数も滞りなく上がった。よくできました。

なおmFTPはいつの間にか278Wまで上がってた。かなり信憑性のある数字だと思う。

忘れがちだが、三ヶ月間に何をやっていたか?が重要。
つまり三ヶ月後はどうなっているか?ということでもある。
当たり前だが、確実につながっている。
冬のトレーニングの効果を感じている。
以前なら確実にゴム人間化していたであろうボリュームをこなしている。

初戦まで2週間を切った。

2018年4月22日日曜日

花山まできつポタ 3800kJ

[天気]晴れ
[気温]25℃
[風]南
[体重]64kg
[アクティビティ]色麻→宮崎→川渡→一迫→栗原→大崎→色麻→大衡 198km

昨日は緩かったのでまあ良かったが、本日はパートナーが速いかっちゃんなので大変なことになりそうな予感。

気合をいれる著者

走り出すとそこそこ調子がよい。ロングライド効果か。

が、勘違いだった。
登りがあるとすぐに千切れる。心拍が全然上がらない。
2時間かけてやっと170bpmくらいまで上がった。
が今度は疲労が。

川渡の菜の花
菜の花を楽しむこともできず。川渡で疲労がピーク。
ヘリで家まで運んでほしくなる。
一迫の登りで心配される程遅い。

もう目的地まであと10kmくらいだが、休憩を申し出る。
あいすむらで久しぶりにジェラート。補給にはならないが美味い。こんなに美味かったか。

乙女心を持つ中年なのでブルーベリーとラムレーズン
コーラという魔法の炭酸水を飲んで、なんとか目的地の「ざらぼう」さんへ。
こちらもレベルの高い蕎麦屋さんです。

遠かった
冬季休業期間が今日で明け。
食べたかったよ、蕎麦団子。

天下一品だと思う
暑さにやられぎみではあるが、あえて熱い蕎麦にした。
胃腸にはこちらのほうがいい。

ぺろりと食べた

帰りはかなり復調してきて、そこそこ乗れる感じになった。疲労とは不思議なものである。

大崎あたりからはゆっくり帰ろうと思っていたが、船形山から一陣の風が吹いて、ふと気づくとKK隊長が。
鬼引きで千切られるなどして無事昇天。

ひまわりの丘の菜の花をうつろな目で眺めました。

旬です

ご一緒したみなさんありがとうございました。
週末乗りすぎた、フラットボリューム考とはなんだったのか。

トレーニング的には今週が山です。

2018年4月21日土曜日

七ヶ宿までゆるポタ 3100kJ

[天気]晴れ
[気温]28℃
[風]南
[体重]64kg
[アクティビティ]村田→遠刈田→七ヶ宿 174km

非レース系な方々が蕎麦ライドするというので、便乗させていただく。
ございんホール集合だったので、自走で向かう。

昨日はレストした(そういえば仕事でトラブルだった)のでそこそこの体調。
朝は風もなく予定よりも15分早く付いてしまった。

パーティは私含めて3人。脚が合わないので離れたら待つ感じ。

途中南蔵王を見ながら走り、その美しさに目を奪われる。
桜もギリギリ残っており、いろいろな季節が混じった感じでとても良かった。



目的の七ヶ宿到着。ここまで85km。米沢まであと30kmらしい。近いな。

「がんこ」さん。暖簾とか出てないんですよ。ハードコア。

家?
メニューは一つしか無いので注文を取りに来ない。もしかしたら注文を取るということは無粋な行為なのではないかとふと思った。

パーフェクト
蕎麦は十割でしょうな。太めでボソボソ系である。しっかりした味わい。すばらしい。
そして汁がまた美味い。辛口です。すばらしい。
どうも庭?で作った食材しか出さないようです。
右上のジャガイモの煮付けも非常に美味かった。ジャガイモって美味いんだよ?
宮城の蕎麦では愉多工房さんと双璧を成すか。


帰りは少し急いでいたので断腸の思いで温泉を断り単独で帰る。
暑くてルートを考えるのもやんだぐなったので4号線を爆走。
追い風(柴田あたりは何故か向かい風だったが)にも助けられ無事帰宅。

2018年4月19日木曜日

特になし 830kJ

[天気]晴れ
[気温]下7℃
[風]0
[体重]64kg
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]21:35 269W 79rpm 161/175bpm

昨日の朝は雨で疲労感がすごかったのもありレスト。
自転車通勤時には雨は上がっていた。

少し身体もかるくなり、胃腸の調子もよくなった。
引き続き気をつけたい。

最近にしては暖かい朝ではあったが、インナーを半袖にしたくらいで衣服は変わらず。
少し暑いくらいだった。

今日はケイデンスを高めを意識して上る。
ケイデンスを上げると雑なペダリングになりがちなので丁寧に丁寧にと言いきかせながら。
結果79rpmではあったが数値以上に回転で上った感じ。スタンディングも多かったのでこんなもんか。

体重はそろそろ63kgに入りそう。

2018年4月17日火曜日

吉田練 1130kJ

[天気]晴れ
[気温]1〜3℃
[体重]64kg
[アクティビティ]吉田練
[メニュー1]15:32 NP248W 90rpm 151/166bpm
[メニュー2]15:05 NP260W 88rpm 154/171bpm
[メニュー3]14:52 NP261W 88rpm 157/173bpm
[メニュー3]16:32 NP257W 81rpm 156/171bpm

今季初の吉田練に参加してきました。
4:30に起きるもしばし逡巡。昨日はレストしたが疲れがある(気がする)。
行くだけ行って千切れるまで走れば良いと思い出発。

いい加減に撮った朝焼け

本日はHさんとA君と私の3人。
アプローチからきつく感じる。一周目で千切れる予感。
そして寒い。下りで凍えそうになる。
県民の森のコースに入るとさらに寒く手足の感覚がなくなり始める。
がしかし、前を走るA君は短パンに素手…。どういうことなんだ。

いつでも千切れるぞ!というこころもちでツキイチで走る。
二人はローテーション。ありがたいこってす。

4周目の三段坂でペースがあがり(あがったよね?)いよいよ千切れた。

心拍数を見るともう少し追い込める感じはするが、今日のところは勘弁してやる。

朝から1000kJ越えで大変いい練習になりました。
お二方ありがとうございました。

帰りしなのホットコッヒが身にしみた。
いい加減に撮ったカッヒ

2018年4月15日日曜日

泉ヶ岳2本 1300kJ

[天気]雨のち晴れ
[気温]下15℃
[風]-9
[体重]64kg
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]25:00 234W 66rpm 147/161bpm
[メニュー2]26:36 216W 67rpm 143/165bpm

朝起きても、胸(食道あたり)が苦しく、雨も降っていたので今日はレストにしようと思って過ごしていたら晴れてきた。
なんかもったいなくて昼ごはんを食べてから出発。

脚が重く、心拍も上がらないし、胸も苦しい。
さらっと流して泉ヶ岳まで行ったら、もったいなくて上ってしまった。
コース中は酷い向かい風。
へろへろで真面目に漕いでも上記の通り。200Wを越えることができて安心した。

帰りは空模様が綺麗で楽しく走れた。

胃腸の調子が良くなくて食欲不振。ちょっと黄色信号。重曹でも飲むか。



2018年4月14日土曜日

川渡温泉まで 3000kJ

[天気]晴れ
[気温]11℃
[アクティビティ]色麻→加美→岩出山→川渡 135km

週末は雨模様とのことだったが、土曜はなんとか午前中は持ちそうだということで、かっちゃんと温泉グルメライドへ。

午前中は思いがけずいい天気で空気も澄んでいて、珍しく栗駒山まで見えた。

栗駒山
川渡までいいペースで走り(岩出山の山道で完全に千切られたが)動物達と戯れてからひとっ風呂。
かっちゃんはミドル走をやっているらしく強い。
5月に入ったら俺もやろう。一人でやるミドル走は根性がいるのはご承知の通り。

牛、馬がいてこの日は猫、狐にも遭遇した

川渡(かわたび)温泉。200円。熱い。
川渡温泉はめちゃめちゃ熱いので入るまでに時間がかかる。

うなる旨さ
久しぶりに愉多工房さんで蕎麦。
相変わらずレベル高い。宮城の至宝。

帰りは木村ベーカリー(写真はなし)で素朴なパンを食べて、あじまん(来週で終わりとのこと)まで食べて帰宅。

あじまんとコーラの殺人コンボ
で、夕食もガッツリ食べて早めに寝たら夜中(といっても0時)にお腹が苦しくなって起きる。胸つっかえと張り。
急性胃腸炎かなんかかと焦ったが、トイレに行ったら楽になった。
調子に乗って食べ過ぎたようだ。
よく噛んで食べよう。

2018年4月13日金曜日

外足の改善方法 850kJ

[天気]晴れ
[気温]下6℃
[風]+2
[体重]64kg
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]20:48 275W 78rpm 169/183bpm

昨日、昼ごはんが少なかったためと思われるアンダーカロリー状態に入り、帰宅困難者となる。ヘロヘロになって帰ってからもりもり食べて寝た。

昨日の状態だととても走れる感じがしなかったが、起きてみるとまあ走れそうなので軽く行ってみる。

定点での気温は一昨日と同じ、服装も同じだったが、空気が冷たくて手がかじかんだ。

途中、山桜が目に入って思わず止まって写真を撮る。もう散り始めている。
街中にも桜はあるが、私の記憶にある桜はどれも山桜。
今年は三春の桜を見に行こうと思っていたが、タイミングが合わずかなわなかった。この土日も雨とのこと。


なお他人の家の桜である
右足首(外くるぶしあたり)が固くなっていることに気づいたので、ほぐしながらコースに向かう。
ほぐし方は脚をムチのように使ってペダリングする。アンクリングを意識的に大きく。
ブレイクダンス(古)で横になって手を繋いでウェイブするのあるじゃないですか。あんな感じの動きでペダリングする。ストレッチなんかよりもよくほぐれる。

LAPは切らなくてもいいかなと思っていたが、押してしまったので真面目に走る。
どうにもケイデンスが安定せず。
半分くらいのところで、「あ、外足になっているな」と気づく。
疲れてくると、可動部分の筋疲労以上に姿勢を維持するべくスタビライザー筋(造語)がへたってきて正しい姿勢で上れない。
身体がバランバランになって無理に漕ぐ感じ。

以前書いた股関節を身体の中央に寄せるイメージは意識したら、外足は改善されたがケイデンスが上がらなくて出力がむしろ落ちた。

どうしたもんかと思案して、いろいろ漕ぎ方を変えているうちに、達しましたよ、解決方法に。
簡単に言うと「内転筋をトップチューブに寄せる」感じ。注意点としては膝は開いたまま、身体はひねったりしてはだめで正対を保つこと。
これで無理なく身体の中心を使うことができて、ケイデンスが上がってきてワットも乗った。
以前は足首の向きに気を使っていたが、これは足首に力が入ってしまうので✗。
忘れないように書いているだけなので、誰の参考にもならないと思うが書いておく。

疲労はピークを越えたあたりかなと思っているが、思った以上に疲れているようで、帰りに右足だけループを通していないことに気づいた。おっちょこちょいなのでこんなことはよくあることなのだが、気づくのが遅いという意味合いで疲れてるなと感じた。

本日のおっちょこちょい
思いがけず今日は長い文章になった。この文章に30分かかった。だが決して無駄ではないと思っている。

2018年4月12日木曜日

桜&山&TT 800kJ

[天気]天晴
[気温]10℃くらい
[風]0
[体重]64kg
[アクティビティ]泉ヶ岳周回
[メニュー1]5:25 296W 84rpm 164/175bpm
[メニュー2]5:31 292W 87rpm 167/178bpm

天気良く、清々しい朝。
めずらしくコッヒを淹れてから出発。

青空と桜のコントラストにこころ奪われる。



あ、そうそう本日はTTバイク。
この間きっちりポジション合わせたのに乗ったら違和感。
サドルが高く感じたが、しばらく乗るとすぐ慣れた。

泉ヶ岳の麓についたら今度は山々と空のコントラストにこころ奪われる。



どこまでも走っていきたい気持ちになったが、トレーニング開始。
軽く一周してから、信号から直線路をひたすら走り、左折後の看板までのTT。
3.3kmらしく5分走となる。実はかなり登っている。
ターゲットは80rpmで280W。
1本目どちらも高めにて終了。
2本目は90rpmを目指すも途中でくるしくなりギヤを上げた。
概ねターゲットどおり。
過去10分でこのくらいの数字は出せていたので、そこを目指す。
10分ってどこ走ってたんだろうか。この周回コースだと思うのだが。
今日の計測区間以外はわりとワットが乗りづらい(あぶない場所もあるので)はず。
もっとワットがのっていたということだろう。
数字はまあまだいい。繰り返すんだ。
あ、その時とPM違うな。

2018年4月11日水曜日

かからずの日 830kJ

[天気]曇り
[気温]下7℃
[風]0
[体重]64kg
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]22:12 250W 73rpm 162/175bpm

月曜日レスト。
日曜日のワットを見ての判断。条件が良かったはずなのに低いと思った。
火曜日はハムストリングスに軽い痛みを感じたので延長。気温も低いので無理せず。

本日、走り出しから非常に調子がわるい。
PMがぶっ壊れてるんじゃないかと思うくらいワットが低い。
一番底がきたのかもしれない。経験上こういうときはロングをやるといいのだが。
まあできることをやろうとLAPを切って上る。

案の定まったくかからず。シッティングがダメ。とくに緩斜面がダメ。
無理やりスタンディングで上る感じ。
心拍もなかなか上がってこず。
今集団から千切れそうな場面だぞ、と言いきかせて走る。

なんとか上りきって、そそくさと帰ってくる。
心拍がどんどん下がり寒くてかなわなかった。

ここは無理せずに耐えるしかないべな。

定点観測。おそらくピーク

2018年4月8日日曜日

泉ヶ岳2本 1250kJ

[天気]晴れ
[気温]下6℃
[風]-9
[体重]64kg
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]21:45 279W 77rpm 173/177bpm
[メニュー2]25:13 239W 70rpm 160/172bpm

ロングに行こうと思って、起きたら雨。
止むらしいので少し待っていたが、路面がなかなか乾かない。
別件をいろいろ済ませて、午後に出発。

有効域のケイデンスが上がってきた。
ワットは低いがまあいい。

向かい風が強くやんだぐなったが、2本目もなんとか上る。
今週末はボリュームは稼げなかったが、なかなかいい練習ができた。

帰ってからパリルーベに備えて寝る。
サガンがついに勝った。

サガンではなく著者近影。なおリクイガス時代のヘルメットと同じ。紐がよじれてるな

パークタウンの桜


2018年4月7日土曜日

吉田練の練習 1270kJ

[天気]雨のち晴れ
[気温]下は半ズボン
[風]あった
[体重]64kg
[アクティビティ]県民の森

金曜日はレスト。
起きたら路面が濡れているので待つ。
その間FBをみたらHさんが一緒に走る人募集していたので、行ってみることに。
今週から吉田練が始まったらしいので、それに参加するための練習ということで。
レスト明けで体調もまあまあだった。

待ち合わせ場所に行くと、Sさんも来て自分には少し敷居が高いかなという感じ。
まあついていけるところまで行って、ドロップしたら待って再合流しよう。

ペースで走ってくれているようで、まあついていける感じ。
二人は先頭交代してくれるので、ツキイチでなんとか。

4周目までもったけど、5周目の三段坂2段目で千切れた。
三段坂に弱いなぁ。

少しおまたせして、終了。
自分にとってはいろいろ確認できて大変有意義な練習になった。
お二方ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。

将監の桜

2018年4月5日木曜日

トレース 860kJ

[天気]晴れ
[気温]下0℃
[風]-2
[体重]65kg
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]21:14 274W 73rpm 166/178bpm

昨日は帰りに雨が降っていたので、電車で帰宅。
通勤用自転車に練習用ホイール後輪をつけていたので、今朝は昨晩簡易的に振れを取った通勤用のホイールを装着。
押し入れから発掘されたVittoria Corsa EVO CX3(だっけか)を一昨日貼った。
なんと21C。
走り出してみるとフィーリングがすこぶる良い。
とても進む”感”がある。
これは多分誤解なんだろうなぁ。
そういえば、ワイドリムは改悪!勢って居なくなりましたね。

ところでサドルが低く感じる。
もう少し乗ってみて変わらなかったら上げよう。

今日もLAPを切って登る。
峠の麓の温度計を見たら0℃!ここまでの道のりでそれほど寒さを感じなかったので、壊れてるのかと思ったけど、降りてきてから見たら1℃となっていたので動作はしていたのだろう。
放射冷却だな。

昨日より調子よく上れた感覚だったが、数字はほとんど一緒。
下りはめちゃくちゃ寒くて手と脚と耳が痛くなった。
いつだったかの蔵王のレースを思い出した。

思わずコンビニにビバークしてホットコッヒ。
香り立つ泡立ち
泉パークタウンの桜はまだこんな感じでした。
五分咲きくらい

週末が見頃だろうか。

2018年4月4日水曜日

初朝練 870kJ

[天気]曇り
[気温]下12℃
[風]-2
[体重]65kg
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]21:11 274W 71rpm 167/177bpm

月曜日はレスト。
火曜日は通勤の朝にパンクして、休めというお告げをうけて追加レスト。

本日今シーズン初の朝練。
3時に一度トイレで目覚めて眠れなくなる。が、気づいたら目覚ましが鳴った。
とてもだるいがなんとか起きて出発。
走り出せばなんとかなる。
ここのところトラブル続きなので慎重に走る。

LAPを切って上る。エルドラジャージの人とスライド。やってますな。
朝の割にはワットが出ているが、レストあけにしては低いような気もする。
一番ワットがのるケイデンスが70くらいのようだ。
冬のローラーでやってた数値だ。
今は無理に上げる必要はないのでケイデンスは気にせずに丁寧にペダリングをすることを心がけよう。

今年もいよいよですね。

謹賀新年

2018年4月1日日曜日

登坂練習 1670kJ

[天気]曇り
[気温]下18℃
[風]+3
[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]20:59 265W 73rpm 167/181bpm
[メニュー2]23:17 227W 70rpm 156/178bpm
[メニュー3]22:51 230W 71rpm 162/179bpm

乗り出してすぐ、昨日TTポジションで乗ったからか、ロードのサドルがかなり低く感じる。
気持ち悪いレベル。5mm程上げてしっくり来た。

下ハン持っても全然苦しくない。
TTバイクを乗るとよい相乗効果があると思う。

今日は登りの特化トレーニング。
3本くらい上ろうと思ったが、1本上ったら視界が黄色くなる。
低血糖の症状。

誠に遺憾ながら、コンビニで菓子パンとおにぎりとコーラで補給。
昨晩は訳あってあまり食べなかったからか。

平坦をぐるっと走って2本目、3本目と上る。
出力は気にせずにフォームだけに集中。

冬用ジャージ上下では暑くて汗だくになった。

帰宅して昼寝して、ロンドを見ながら自転車を修理して週末は終了。
今週も山あり谷ありの充実した週末だった。