2012年10月31日水曜日

舌の根もかわかぬうちに 1004kJ

Totals

Duration:1:54:23
Time Riding:1:48:57
Distance (km):50.08
Work (kJ):1004
Elevation Gain (meters):0

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]283W 10min

L5りました。すみません。
その後L3(ミ)りました。すみません。
その後赤コーラ飲みました。すみません。
混ぜるな危険。

2012年10月29日月曜日

無計画的トレーニング方法 1000kJ

Totals

Duration:1:40:12
Time Riding:1:30:59
Distance (km):43.15
Work (kJ):1050
Elevation Gain (meters):3


[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]264W 40min

健康増進ローラーのつもりで始める。
ウォームアップ後、ギアを掛けてみると「いけまっせ旦那」と下衆なお誘い。
乗るしか無い、このビッグウェーブに。
しかし結果をみれば、それほどビッグウェーブではなかった。

ところで去年の11月からブログを書いているので、ちょうど1年くらいになる。
どんなもんかなと一番最初のエントリーを見るに小っ恥ずかしくなる。

-------以下、下衆な引用
トレーニングのルーチンは以下のとおり

月 休みorリカバリ
火 L4
水 L5
木 L4
金 休みorリカバリ
土 ロング
日 ミドルLT

来春に効果が出るといいね。
------噴飯な引用終了

まず全然できてねーっす。

というか大きな間違いが3つありますよ。

1つ目大きすぎて書くのもはばかるのですが、計画立ててる段階で☓。
トレーニングの週単位の計画なんて意味ないな。
体も時間も常に状況が移り変わっているのです。

2つ目は水曜日のL5…L5?。L4に挟まれてます。見事に。これは☓です。
L5についてはいろいろ意見があるとはおもいますが、(いろいろな方の意見を鑑みつつ自分で試してみて)私の考えではL5はフレッシュ(その強度に耐えられる)なときにやらなければなりません。L4(積み上げ)とL5(昇華)は混ぜるな危険だと思っています。
まあL5L6領域が強化されているか?なんてどうやって測るかも私にはわかっていませんが。

3つ目は見つけられませんでした。

1年後このエントリーを見て、またも噴飯している可能性は否定出来ない。

2012年10月28日日曜日

いやーいろいろありました 1050kJ

Totals

Duration:1:40:12
Time Riding:1:30:59
Distance (km):43.15
Work (kJ):1050
Elevation Gain (meters):3

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]263W 45min

車とぶつかるなど。
午前中雨が降る前にと出かけましたよ。
いわゆる、サンキュー事故ですね。車のボンネットに体が乗り上がる勢いでした。
1ボックスカーだったのでそうはならなかったですが。
あちゃーこれはフォークの一本でも折れたな、と思ったら奇跡的に自転車は無傷。

体も指とアゴの打撲で腫れた程度です。
アゴはカデルみたいになりましたよ。あこがれのチョーさんアゴ。
気をつけよう。

気を取り直して夜にローラー。
狙い通りの練習ができました。こっちはオッケー。

あ、あと事故とは関係なく今朝起きたらオカモトのチューブの後輪がスローパンクしてました。
ずぼらな私にはラテックスの運用は無理のようです。

2012年10月27日土曜日

いくらレスト明けだからってそりゃないぜPB更新 990kJ

Totals

Duration:2:06:06
Time Riding:1:53:38
Distance (km):46.72
Work (kJ):990
Elevation Gain (meters):711


[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]290W 21min 53sec PB更新

仕事がアレで今週ずーーーとレスト。今日も休日出勤な私でした。まあ、たまには仕事もやらんと。
夕方帰宅して暗くなるまでもう少し時間ありそうだったので一本やりに行く。

強め短め。まあこんだけ休めばグイグイだわ。
10%標識まで14分21秒。前回PB更新より9秒速い。
ゴールで2秒ほど縮めましたとさ。タレとるやん。
しかしだ、帰ってきてパワーを確認すると高すぎる…。前回は270W。
なんとなく前回が低すぎる気はしてるのですが。
FTPだと275Wになりますねー。やっぱちょっと高いかな。
いや確変きたか。いやきてないな。どっちだよ。
帰りには久しぶりにハンガーノック。あんまんでつないで事なきを得る。
そういえば先週、乳父ですまんじゅう食べましたですしうましでしたし。


あんまんが美味しい季節になりました。あれ石原さん?


2012年10月21日日曜日

龍勢試走というより食文化めぐり

[アクティビティ]試走というより食文化めぐり

【前日】ジャパンカップからスライド
餃子に後ろ髪をわし掴まれつつ、次の宿泊地である熊谷へ。
宿は17号沿いの熊谷駅からちょっと外れにある結婚式などもできるホテル。名前は忘れた。

俺のもう一つの頭脳であるiPhoneがハンガーノックに陥っているため、情報は足で掴むしかない。エテ公のようにね。

いやユピ子いたわ。文字入力にイライラしながら「吉見屋」と検索。
事前にマツモビッチ(@matsumovic)さんからタレコミがあった鰻屋さん。
小生、鰻は夜の食べ物というイメージをもっているのであるからして、ころあいのいい時刻17:00。
電池残5%のiPhoneで連絡をとる。
「やってますよ。いつでもいらしてください」とのこと。

ユピ子に導かれ秩父へ。いつのまにか有料道路に導かれ410円。
小一時間で吉見屋に到着。
もう日が暮れていて寂しい感じ。しかしこれが旅の醍醐味ですよ。
寂しさを感じない旅なんて、ただの移動です。
吉見屋
入ると誰も居ない。客は私一人のようです。
声を掛けると、おばちゃんが出てきて座敷に上がれとのこと。
うな重(上)を注文。
ひつまぶしもあります
注文してから40分待つとのこと。鰻は手間が掛かるのである。
ところで、このお店お茶が美味い。濃い目のお茶。漬物も美味い。

待っている間に秩父の情報誌を眺める。
ちちぶ老舗スケッチが面白い冊子
この手造りっぽい情報誌が面白い。計らずも「こいけ」さん「そば福」さんの場所を確認できた。
秩父俳句のことも知る。やっぱりジャパンは5-7-5だよね。ザックにも提言しよう。17人?

一句
落ち葉うら 今年も二度目の 龍勢まつり

うなぎなう
浜名湖産。調理に一切の手抜きなし。まずいわけがなかろうて。

帰りは有料道路に乗れという指示をボイコットして国道140号線を熊谷まで。

途中、長瀞だのネギトロだの花園だの楽園だの通って無事にホテルに戻る。
この辺りは豚の産地なのでしょうか。寄居の味噌漬け豚肉が気になりました。

【当日】
熊谷の朝はそんなに早くない。最近旅先のホテルでも自分の家のように眠れる。

昨日の下道から途中折れて龍勢会館へ10:00頃到着。
準備をするもコースがわからん。まったくわからん。
サイクリストがいたので聞いてみると、だいたいあっちの方じゃないかとのこと。
この方も初めてらしい。

感を働かせ、ははーんこの辺りかと橋の手前を右に曲がる。
「11/11はヒルクライムレースの為、通行止」の看板が出ていたので、よしと。
しばらく登るとどんどん人里離れてぐいぐい登る。途中体感20%くらいの細い道。
激坂系コースと聞いていたので、なるほどと思ったけど、自転車二台くらいしか通れないし坂すごすぎね?
なんか民家のすぐ前とか通るし…。30分程漕いだら下り始めるし…。満願の湯とかあるし…。完全にコースミス。
iPhoneの電源を入れるも赤いマークしか出てこない。餓死した模様。

後で調べたら、どうも下山ルートさらに皆野町側の道を登ってたみたい。
なにが、ははーんだよ。

時間を見ると調度良くお昼。試走ミスそっちのけで、こいけさんに向かう。
国道140号線を7,8キロ甲府側に漕ぐ。向かいに豚丼屋を確認。着きました。

外見のたたずまいは普通の蕎麦屋。時間は11:30くらい。先客は2組。ついているねー。
引き戸をくぐって店内へ。左奥に大きな座敷。静かだ。外の喧騒がウソのよう。

指示されたテーブルに腰掛けて出されたお茶をいただく。美味い。
ところで蕎麦には日本茶と思う。そば茶も好きですが、日本茶がいい。
三色天を迷わず注文。
汁に驚く。醤油(かえし?)の味が濃いのだがしょっからくない。後にものこらない。
あたい…こんなのはじめて…。
蕎麦も天ぷらも言わずもがな。朴訥としているが、全てが洗練されている。
思わず厨房に顔を向けると、ご主人と目が合う。黙礼。
姿勢を正して蕎麦をいただきました。ごちそうさまでした。

一つのことを極めるということ。続けるということ。口で言うほど簡単なことではないはずです。
食文化の極みに触れて感動しつつ龍勢会館へ戻る。

今度は売店の方に道を聞いて、きちんと本当のコースを登りました。
なるほど噂通りのコース。
鳥居を越えてから急に斜度が上がる。確かに激坂。
その後林道に入ってからは並な感じのヒルクライム。下ってだらだら登り、なんとなくなゴール。
思ったよりも長いですね。
途中2箇所の砂利道は11/9までに工事するような看板が立ててありました。
25Tか27Tか迷うけど多分25Tでいくと思います。
試走前はなんとなく45minを目標にしていましたが厳しいかなぁと感じました。
下ってからどれだけ速度あげられるかな。

たぶん下山コースを下って太い道。間違えて登った道につながる道のようだ。
午前中も気になった「天空のおやき」ののぼり。気になったら行ってみる。
残念ながら、おやきは売り切れ。ちょっとお茶飲んでいきなさいよとおばちゃんが言うのでいただくことに。ここもお茶が美味い。
先客のご夫婦と一緒に自家製の梅干しをいただく。
なんとも不思議な顔合わせだけど、いろいろな話に盛り上がる。
おばちゃんは梅干しの伝承免許?をもっていて、おやきは伝承免許を持っている人から教わったらしい。
自分なりに研究して今の味を作り上げた。
こういう話を聞いていると、これは完全にモノづくり魂そのものであり、日本人気質とはこういう事ことなのだと思った。
商売ではなく作ることに面白みを感じ、自分なりに突き詰める。
だれに強要されるわけでもなく、やる人はほうっておいてもやるのである。
おやきを作るところを見せてもらったら、それはもう家内制手工業な工場そのものでしたよ。


秩父に名人多し。


そば福さんにもいきたいななどと考えていたけどタイムアップ。満願の湯も諦める。
しかし家遠いなぁ。高速道路だと前橋経由なのかよー。赤城より遠いのかー。

2012年10月20日土曜日

ジャパンカップサイクルロードレース チャレンジレース2012

[アクティビティ]レース


【前日】
車のパンクから始まる遠征もある。
レッカー車で栃木までいってくれねぇかな?
左後タイヤに難あり

慌てながらも、そらネタきたぞと写真を取ろうとしてiPhoneを
ポケットから出したら落下した。傷だらけに…カーっとなったよ。
人は失ったものを取り戻そうとして更に多くを失う。

まさかDNSか。頭をよぎる。
ロードサービスの人がいろいろ探してくれて(私の車はいろいろ特殊です)仙台市内に1本だけタイヤがあるという

今回もまたいろいろな人にお世話になりました。明らかにみなさん職務以上のやさしさで接してくれました。
いつか私も誰か困っている人を助けようと思います。社会に流通しているのは貨幣や物品だけじゃないんですよね。

ということで22:00に宇都宮in。23:00にはベッドin。
餃子は明日にしようね。
Garmin500忘れたねね。(致命的ではないがパワーメータの意味ないね)

iPhoneの電源ケーブル忘れたねねね。(致命的だ。ライトニングケーブルは入手困難)
なのでこれ以降写真は少ない。


【アップ】
5:00。目覚めはよい。
ゆっくりと準備して6:30前に出発。
多分7:00チョイ過ぎに森林公園に到着。
一番会場に近い駐車場に停める。
隣の車の方々と話をする機会があり、ラッキーなことに地元の方がいたのでいろいろレクチャーしていただく。
以後、隆(仮名、30歳、TMネットワーク経験なし)さんと呼ぶことにする。
一番参考になった話は「餃子は、まさし。1焼2水」でした。
なるほど、まさし1焼2水かーと何度か復唱して頭に叩きこんで準備。(もちろんレースのね)

時間があるので1時間を目処にゆっくりアップ。
平坦を回り道して鶴カントリークラブからコースイン。
鶴は去年レース観戦で陣取ったことがあるのですが、登るのははじめて。
というか全コースはじめてだけど。
ぐいっと短く急に登る。15%くらいかなぁ。ここはなんかいやだなぁ。

そして下り後、短いホームストレート。その後ちょいと登って古賀志。
確かにきつい坂だけど、ヒルクライムレースの一部を切り取った感じなので苦にならない。
登りが得意じゃない人は落ちてくるだろうから、ニヤニヤポイントでもある。

頂上はよく映像で見る光景。去年上の林から観戦したなぁ。走るとこんな感じかー。

そして未知の下り。登った分だけ下る。
恐い。
こんなテクニカルな下りをレーズペースで走ったことないしぃ。
自分でも何キロでてるかわかんないしぃ。
なんか「ドンとぶつかってこい」とでも言わんばかりのマットがいたるところにあるしぃ。

下りきると平坦。若干のアップダウンがあるけどまあ平坦。
セブンイレブンを曲がりクィッと登る。

萩から鶴に行かずに(ハギでツルにイカずって知らない人には何のことだかさっぱりだろうけど)二週目のショートカットコースも走る。
この辺りは全体的に登り基調で、途中一つだけ小さな登りがある。ここが勝負どころなぁなんて考えて走る。

一度駐車場で止まってから、コース最終地点を走って受付へ。
受付後、駐車場に戻りゼッケンやプレートをつけたりして招集時間。
気温は朝のうちは相当寒く上下ウォーマーの上にウィンドブレーカーで走ってちょうど良い感じだった。
受付後は日が差してきて暖かくなる。一応ウォーマー類を付けて招集場所へ。

招集場所に隆さんと並んでいると、緑のチームが書き分けるように通ってきた。
顔見たことあるなこいつ…。
ライバルのサガンでした。フリーランで走ってたみたい。
突然の出来事に会ったら浣腸しようと思っていたことすら忘れ。口を開けて見入ってしまいました。
なんか丸くて小柄に見えた。スロバキア語で「そこチェコっとよけてスロバキア」って言ってました。よく聞き取れなかったけど。多分あたってる。

一番最後にイヴァン。目があったので「こんにちは」と声をかけると「チャオ」と返事。できた御人だ。
ちらっと僕のバイクを見ましたよ(ebayで落札した)チームリッキーガース!
おぉイヴァンのサドル高けぇなぁこんちきしょう!俺の顎まで届きそうな勢いだよ。

と一盛り上がり後、スタートラインへ。若干の登りを歩く(あるいは漕ぐ)のでフラつく。
コケる人がいたけど、すぐさま「落車!」と声が上がる。ここではいらなくね?

【レース】
隆さんと話しながらまったりしてると、あっというまにスタート。ヒルクライムよりロードレースは気が楽だね。ウォーマーは脱いで背中のポケットへ。水はボトル半分くらい。カヘクリートもつけたまま。ほんと気楽。
空は晴れ渡り風は微風。絶好のレース日和。

古賀志まではまあ普通に。古賀志ではやはりボロボロ落ちて行く。ここでCuoreのカッコイイジャージを前方に捉える。ああこのジャージ見たことある…。シクロクロスの@t_asakaさんじゃありませんかー。しかし登りでハァハァ行ってる時に声をかけるのもあれなので、声をかける代わりに華麗に抜き去る。軽い自転車のおかげ。

余りきつくは感じず集団の前の方へ。ヒルクライムの練習してますから当たり前ですね。頂上が見えたところでアウタへーシフトチェンジ!しませんでした。クランクがカラカラと回る。えええなにこれ。見下ろすとインナーとアウターの間にチェーンが落ちてる…。あいやー。この症状はアウターからインナーにチェンジするときには何度か経験あるけど、上げるときには経験なかったので焦る。ああ集団がみんな下界にテイクオフしていく…。
一度自転車を降りて手でかけようとするもかからない。焦るばかり。
仕方ないので押して古賀志を進む。ぬぉシクロクロスの人と接したばっかりにオンロードで押しかよー。
長いジャパンカップレースの歴史の中で何人いるかな?古賀志を自転車押して越えていったライダーは。

下りはじめてから、むんずとシフトでアウターに入れなおしたら無事チェーンが通常営業を始めまてくれました。ホッとする。
と前を見ると、あさかさん。抜かれとる。今度は声をかける。「あぁ?」と気のない返事で困惑模様。
よしっっと「軽い自転車の〜」と捨てセリフ吐きながら抜きつつ下りで加速。姑息。我ながら姑息。
意図的とはいえ変なタイミングで声かけてしまい、すみませんでした。

下りは恐い。全然乗れてない感じ。自分の限界スピードがどこだかわからん。なんか落車の音がほうぼうで響き渡ってるし「落車!」の声も恐い。なんか「着弾!」みたいに聞こえる。防空頭巾どこだー。

なんとか勇気を振り絞って下る。下りきって平坦区間に出ると先頭集団が見える。
20人くらい?追いつけそうな感じはするけど単独かよ。と思っていると後ろから続々と人が上がってくる。
ああそうだったね、自分、平坦も遅いんだったね。と思いながら前の方を走る。というか走らされてる感。どうぞどうぞのゼスチャーしながらチョロチョロする。
ああでも追いつかなきゃレース終わっちゃうよ。などと考えていると気づけば萩。

ココらへんで隆さんから声をかけられる。「追いつきました!」とのこと。
追いつかれました!なかなかやるじゃないか!UTSU!第二集団が形成された模様。

萩の登り(ここは試走してない)で集団の前へ。ジャンガジャンガジャンガジャンガ。
下って平坦。前に先頭集団が見える50メートルくらいかなぁ。
「回して行きましょう」と一人が声を掛けてくれる。「そうだそうだ!」という言葉とは裏腹に後ろに下がる。
しかしながら、どうしてもここで追いつかなくてはという焦燥感。
私を含む二三人で回して前を追う。他の人は脚がないのか。スカウターが欲しい!
まあ別にいいんだけど。

そして鶴へ。
どうも自分の脚を過信してたらしく、登り始めでヘロる。レース開始前から鶴は警戒していたはずなのにこのザマだよ。
登れない。いやー登れないよぉ。これがいわゆるロードレースでの坂かい。
第二集団からこぼれ落ちる。ああ。
単独で下りギャラリー前。しかしだこのほうが写真は撮られやすい。さすがのフォトジェニックっぷりを発揮したよ。

などと言っている場合ではない。
下ハンダンシングでストレート。は?と思う人はこのコース走ったことある人だねぇ。
そう、ストレート前の下りでブレーキングしてたわ俺。
去年レース観戦で女子の選手がこけてフェンスに激突してたのがフラッシュバックしてさ。去年は雨だったからね。
だからスピード死んでたんだわ。これもまたフォトジェニックテクニックの1つではあるのだが。

もう第二集団も崩壊している感じで二週目の古賀志へ。
登ります。この坂は登れる。たしか何人かパスして、慎重に下り平坦に。
平坦ではチームWADAの人が引く。オトコっぽいなぁ。自分は休み。
ペースが落ちてきたのでパスすると違うWADAの人が見えたので後輪に乗る。
セブンイレブンを過ぎて勝負どころに入っていく。

入りの登りで前へ出る。その後平坦で追いつかれ小集団。単独さんを抜きながら進む。

自分がどの位置なのかは全くわからない。
しかしそんなことはどうでもよくなっていて、ただただゴールを切望する。
最後の小さな登りで小集団を振り切るように踏む。

その後HotStaffな人に抜かれるも、残り1kmのところで抜き返す。
そこからはただただ踏む。
500m、200m云々かんぬん。もう距離感わからん。脚は意外と残ってるけど心拍が異常にキツイ。
曲がって最後のストレート下ハンもって自分なりのスプリント。後ろから来るかなーと思ったけど後ろは振り向かず、ゴールラインだけを見る。
ああゴールっ。

ゴール後隆さんと握手して健闘をたたえ合う。
あさかさんにもちゃんとご挨拶。お会いできて嬉しかったです。また来年会えるといいですねー。

レース後、そこにはいつものように「やっと終わった感」と若干の「もう少しやれた感」。
これはきっとヒルクライムもロードレースもシクロクロスもみんな一緒だろうなー。
いやーいい経験させてもらいました。力不足感は否めないけど、とにかく楽しかったです。
新たな目標もできたし、出会いもあった。
チャレンジしてよかったですよー。

著者近影

【リザルト】
第二グループ22位。トップからとほほの3分遅れ。


自転車はevo with ZTR340

p.s.
実はすぐに埼玉へ向かったので、餃子食べられませんでした。
クリテリウム祭りで宇都宮市街地に戻るのは自殺行為。いや逆に餃子屋空いてたかも…。
「1焼2水」が来年の新たな目標です。

2012年10月17日水曜日

NG 861kJ

Totals

Duration:1:30:31
Time Riding:1:28:24
Distance (km):40.85
Work (kJ):861
Elevation Gain (meters):198

[アクティビティ]泉ヶ岳周回
[メニュー1]265W 35min

5時やや過ぎに出発したけど寒いねー。
おそらく10℃下回ってたんじゃないかな。
上薄手の長袖、下3/4ビブではもう無理か。

レスト2日明けなので高入りはしたもののじりじり下げる。
するとどんどん寒くなっていって心拍も上がらなくなる。
平地LTワークはスピードがでるから心拍数が下がるとすぐ冷えるね。今季初の手足カジカミーネ。本格的な寒さ対策が必要だべさ。
予定に10min足りずにアボート。
寒いと心細くなってエロいことばかり考えちゃうよな。鼻水が異常にでるし。
冗談はさておき、正直こんなんじゃダメだ。先が思いやられるよ。

がっかりな練習感で後ろめたさを感じながら人目をはばかって家に帰り風呂に入って人心地つく。
ありがとう風呂。

2012年10月14日日曜日

計らずも南三陸町へ 3319kJ

Totals

Duration:9:44:16
Time Riding:6:43:41
Distance (km):180.07
Work (kJ):3319
Elevation Gain (meters):942

[アクティビティ]登米、南三陸町
[メニュー1]油麩丼

ツーリングに誘われたので珍しく数少ないリアルな自転車仲間と出かけました。
総勢3人という前代未聞の大所帯。
仙台の北のほうにある登米に油麩(あぶらふ)丼を食べに行く。アブラカタブラ。
うちの母親の実家がこの辺りで、私にとっても懐かしい場所です。

油麩とはフランスパンのように大きい麩を油で揚げたもの。いやフランスパンは言いすぎじゃないかな。
油麩はこのへんの特産品でしょうか?幼い頃から食べているのでよくわかりません。
割とハイペースでサクッと到着。
食べたよ油麩丼。それとはっと汁(ホウトウが入った汁)
油麩丼とHAT汁


その後どうするかと打ち合わせるに、南三陸町へ行ってみようということに相成りました。
一丘越えればすぐそこです。
母がよく話しをする「ぶだごおんちゃん(母の兄、私の叔父)にメグロのバイクに乗せられて腸がねじれちまいそうなりながら行った海」とはこの辺りなのではないかと。
南三陸町は大震災でその殆どが流されてしまった町です。

私は震災当時、多賀城という海沿いのところで働いていて、津波を体験しています。
あの恐ろしい光景は未だにここにありました。
言葉が出ないです。本当に言葉が思い浮かばないのです。
まだまだ震災は終わってません。
「前へ」とは言いますが、前はどっちなのかもう少し具体的に語らなければならないような気がします。
防災対策庁舎は思ったよりも小さかったです
商店街があった場所にはモニュメントが

秋の空はどこまでも高く澄んでいて、こうして自転車を漕いでいられることが、とても幸せなことだということを感じざるを得ません。

話は変わりまして、最近150〜200kmをようやくまともに楽しく走れるようになってきました。
自分の手の内でコントロールできる感じ。最後までまともに漕げる。
やっとベースができてきたのでしょうか。
やっと中の上くらいライダーになれてきた感じで、嬉しいです。

さらに話は変わりまして、僕らの世代、ブライアントといえばラルフです。コービーなんて彼に比べれば雑魚ですね。
今日の戦利品。コービーじゃないラルフだ

2012年10月13日土曜日

疲労とかって 2036kJ

Totals

Duration:5:50:40
Time Riding:4:37:14
Distance (km):100.80
Work (kJ):2036
Elevation Gain (meters):1558


[アクティビティ]泉ヶ岳隅から隅へと
[メニュー1]239W 15min
[メニュー2]276W 5min
[メニュー3]267W 5min
[メニュー4]273W 5min
[メニュー5]249W 25min

疲労を語るか?俺が。
でも疲れてるんだもーん、な感じでヘロヘロといつもの峠へ。
一時間ほど流していたらなんか黄泉ガエル。
15min掛けてみた。数字は低いように見えるがラップのとり方がおかしかっただけ。
まあまあかかるので激坂練習3本。
最後に25minをエルフォーで。L4のことね。

鴨南そば食べて帰りました。
鴨が葱を背負ってキタところをすかさず食べる
そして夜ご飯後、インモラルな夕飯(二度目)。
いくらビルドアップ期だからといって、これはいけませんよ。
禁断すぎるカレー味


2012年10月12日金曜日

オッケー 1037kJ


Totals

Duration:1:42:12
Time Riding:1:39:43
Distance (km):47.54
Work (kJ):1037
Elevation Gain (meters):224


[アクティビティ]泉ヶ岳平地周回
[メニュー1]266W 45min

寝坊と思って飛び起きたら4:45。
昨日のへたれ気味もあって今日はビシッといきたい所存。
狙い通りの練習ができてうれしいです。楽しいです。
もう真っ暗な中家をでることになるので中華ライト装備しました。
こいつは最高でごわす。爆発しないでね。

ほぼ初めて平地LTワークをやってみた。
意外にいけるね。冬は峠は凍結するし下りで体冷えるので
このトレーニング方法を続けてみよう。雪が降ったらローラーしかないけど。
あとEVOの掛かりのよさに驚く。平地でもすごくよく掛かるし踏んだ分だけ伸びる感じ。
よい自転車だなぁ。
595の時は華奢な感じが否めなくて(特にヘッド周り)気にしながら走ってた。
EVOはタフです。BB問題さえ解決すれば満足度100%。
BBもカチカチ音がして考えようによっては良いリズムになる…ってならないよ。
正直五月蝿い。なんとかしよう。

仕事もビシっと決めて夜はマイユーに行きたいです。


2012年10月11日木曜日

軽く 300kJ


Totals

Duration:35:40
Time Riding:35:38
Distance (km):15.42
Work (kJ):300
Elevation Gain (meters):0


[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]なし

疲労を語るほど練習量があるわけではない自分ですが、今日はダメでした。ちょっとは掛けてみたのですが。
アール・スワガーのパンチを腹に食らった感じです。
まあいいか。まあいいさ。

2012年10月10日水曜日

夜の夜練 700kJ

夜Totals

Duration:1:06:14
Time Riding:1:06:13
Distance (km):29.83
Work (kJ):700
Elevation Gain (meters):0


[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]267W 30min

二部練するつもりは無かったんで、エントリー別れる。
今が積み時な感じなので、乗れる時に乗る感じ。いまやらなきゃ!
季節もよいから負荷かけても大丈夫っぽい。
目指すはこのパワーで45min。少しずつ少しずつ。

寒くなりました 427kJ

Totals

Duration:1:10:56
Time Riding:1:00:08
Distance (km):23.71
Work (kJ):423
Elevation Gain (meters):95


[アクティビティ]外練+ローラー
[メニュー1]なし

なんか起きちゃったんで軽く。途中一本やろうかと4minくらい掛けるも信号ストップで終了。
服装に失敗して寒いのでそそくさと家に。
ローラーして体を暖めた。
暑くなくなったらやると言っていたようなきがするので、ぼちぼちやりましょうか。
しかし気候の変化急すぎね?

2012年10月9日火曜日

おしめトリック 557kJ

Totals

Duration:1:00:08
Time Riding:58:24
Distance (km):25.02
Work (kJ):557
Elevation Gain (meters):0


[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]278W 20min

時間ないときは高め短めだよ。一度言ってみたかったよこのセリフ。へへへ。
だがしかしだ目標は280Wだったのだよ。30minだったのだよ。こんにゃろめが。

o,symetricを使ってから2ヶ月くらいかな。やっとスペルおぼえた。
距離にして2000km位は走っているはずなのでそろそろ感想をまとめてみようぜず。
全体像(パンク時)
まず丁数。
50-34です。しかしだ、楕円といってももうほとんど平行四辺形にちかいので、真円と同じくらいの丁数を載せようとすると、構造上無理ってしまう。
PCD(だっけ)110では34Tは乗らない。なのでPCD74のクランクが必要になる。
PCD110の最小は38Tになる。
私はスーパーコンパクトと謳うスギノのなんとかクランクを使ってます。
このクランクアウターはPCD110です。さすが世界のオギノ。
写真では確認できませんが、裏側にもう一つ穴が開いております。

ワラPCD110ムリ、テカ、ムリ
アウターは大丈夫

一番重いところは+3〜4T位のフィーリングです。
なのでインナー38Tだと41〜42Tになりヒルクライムでは誰もがゴンチャールになります。

そして使ってみての感想なのですが、あくまでアタイの感想なのでそのへんテキトーに。

1.最初は違和感バリバリ
  私はその昔長い間、そして最近ちょこっとQ-RINGSを使ったことありますが
  Q-RINGSには最初から違和感がありませんでした。
  だから使うのをやめたといっても過言ではありません。
2.つまりQ-RINGSと比べて落差が大人と子供くらい違う
3.踏むポイントが一点になる
4.引き足と呼ばれる位置ではゼンマイじかけのように脚がカックンと前に出る感じ

上記を踏まえると丸く回せるようになるのではなく、一点で踏む癖をつけるという効能があるように思います。
なので同じ筋肉を使うことが多くなる感じ。逆に踏まない位置では脱力する。
自分の場合、使い始めの時はハムストリングスが疲れました。最近は内ももが痛くなる時があります。内ももが痛くなるのは初めての経験です。
いいことなのか悪いことなのかはワッカリマセーン。
ちなみに個人的には丸く回そうが三角に回そうがWatt(=タイム)がでればそれが正解と思ってます。綺麗に回せたからってなんかいいことあるの?怪我回避?トム・ボーネンはアルカンシェル何回とった?

私は見た目も含めて面白いのでこのまま使っていくつもりです。
猿も「もみ上げがイイって言ってたよ」と言ってましたしね。
あ、平地は早くなりました。たぶん。単に重いギヤ踏む事になっただけかも知れませんが。
あと思わぬ効能としてダンシングもよくなりました。これはダンシングで踏むときにちょうど重くなるからだと思ってます。



著者近影(ごめんo,symetric見えてないや)


p.s.赤城山で整列してる時に「楕円どうすっか?」と聞かれたんだけど、レース前で余裕がなく、親指立てて「最高っす」とだけしか言えなかったです。すんません。ここに書きましたので許してください。
それと、皆様には「親指立ては何にでも使える」これだけは今日覚えて帰って頂きたい。

2012年10月8日月曜日

山形蕎麦ツアー第二便 3096kJ

Totals

Duration:8:40:37
Time Riding:6:49:26
Distance (km):169.67
Work (kJ):3096
Elevation Gain (meters):1804


[アクティビティ] 自宅→R48→天童→R13→山形→R286(笹谷峠)→自宅
[メニュー1]258W 20min

山形の蕎麦を制覇するそれが俺の使命。

ということで天麩羅を目の前で揚げてくれるということでも有名な、「つくも」さん。
朝はまたも睡眠トレーニングを敢行したので、押し気味。早いけどデンジャラスなR48を進む。時間的には天童でジャストだったのだが、初志貫徹。R13を踏む。

いい日だ
ヤイヴァン・バッソのコスプレの人が写真を撮ってました

なんとか末席に収まり、板天セット1500イエン。
ここはカウンターでないと食べられない作りなっていて、ご主人がちょこまか?と動きまわってます。
その場で天ぷらを1つずつ揚げて置いていく
 良い食材の揚げたて天麩羅がまずいわけがない。
板蕎麦
蕎麦も悪くないです。もう少し香りがあれば完璧ですね。

山形でパンを買ってさて帰りましょう。(木の実は見つけられませんでした。酷い方向音痴と記憶力)
帰りは笹谷峠。今日も素晴らしい天気でした。ありがとうございます。
といいつつもトレーニングもしなきゃ2000kJ消費後のトレーニングなんてやったこと無いけど、やってみた。意外に掛かる。調子が良いのかも。
まあ、こんな時一人だと上げられないけど、チームのみんなと一緒だと掛け合いながら上がっていけるって本当だね。チーム一人だけど。

やー
やーやー
帰りはもうウォーマー類を付けないと寒い。日が落ちると急に気温が下がります。体調管理に気をつけましょう。

2012年10月7日日曜日

二八について 1300kJ(スタートボタン押し忘れ有)

Totals

Duration:3:08:28
Time Riding:2:30:34
Distance (km):59.97
Work (kJ):1116
Elevation Gain (meters):1014

[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]272W 22min

午前中は睡眠トレーニング。(雨降ってたという噂ばなしを聞きました)

お昼食べてから軽く行こうかと。
少し流していつものコース。今日もわりとギアがかかる。
昨日よりWatt出てるがタイムは50秒ほど遅い。
まあこのあたりは誤差といってもいいかなぁ
最近装備での変化点は、PTがG3、チューブがオカモト。軽さと転がりアップなはずなので以前よりタイムは出るのは当たり前か。
あ、PTG3の初期ロットはドームに問題あるかもしれません。不調であれば買ったところに問い合わせたほうがいいです。

ところで転がりってわかりづらいよね?体感できてる人いるのかな。
実は下りもタイム測ってる(ほとんど漕がずに)んだけどタイム差も殆ど出ない。
私が鈍感なのだろうね。
ドーム交換により復活して粉まみれにされるPTG3

小腹が減ったので麓にある椿寿庵さん。
もう閉店間際でした。蕎麦屋は最初の客か最後の客。
最初の客の特権は売り切れがないところです。
最後の客の特権は蕎麦湯が美味いところです。
今まで私の評価は「中の上」でしたが、今日は「上の中」でした。
新蕎麦パワーでしょうか。tarmacさんが言っていたように結局はそば粉なのか?
こちらのお店はいつも二八なのですが、私は二八だろうと十割だろうとこだわりがありません。
要は蕎麦の香りがすればいいのと、歯ごたえが良ければよい(コシとはちょっと違う)。
美味いものはスペック関係なく美味いのです。(大概よいスペックなのですが)
速い人はスペック関係なく速いのです。(大概よいスペックなのですが)
原理主義というのはなんつーか損してると思うんですが。

なんか明日も行ってもいいかなぁと思っちゃいました。
が、できれば蕎麦大陸山形の新そばををを。

ぼたん粉かー(なにそれ?
舞茸天(マエタケではないと最近知りました)
新蕎麦の輝き
灯台下暗し的な店

2012年10月6日土曜日

PB更新するも首をひねるの図 1478kJ

Totals

Duration:4:12:34
Time Riding:3:25:19
Distance (km):73.88
Work (kJ):1478
Elevation Gain (meters):1277


[アクティビティ]泉ヶ岳
[メニュー1]271W 22min 21:55 PB

山形行くつもりだったけど、天気が悪そうだったので8:00起床。天気が悪そうなのは起床してから知りました。

久しぶりにホームコースへ。足の調子はイマイチな感じか。

登り始めるとギアがかかるので上値うかがう。10%標識で14:30。おぉ。
むんずと踏んで初の22:00切り。やったどー。
レース翌週にジャストインタイムでピークをあわせたんだぜ。
だがしかしだ、帰ってきてからパワーを確認すると低い。
風はどちらかというと向かい風。
直近PB更新(本日の20sec落ち)したときは280W近く出てたので謎です。まあいいや。タイムが良ければすべてよし。
チンポジいじったのが功を奏したか。
男ならサドルの調整はチンポジ重視で行うべし。この辺りはいつか本に書こうと思ってる。長い本になる。

お昼が来たのでコース近くの萬之助さんへ。二度目とあいなりました。
そばは特選十割を頼みました。どうも私とは相性がよくないようです。
ゲソ天最高。



あと猫が応援に来てくれました。
け、練習かよ

2012年10月5日金曜日

恥部に向けて 501kJ


Totals

Duration:51:27
Time Riding:51:26
Distance (km):23.63
Work (kJ):501
Elevation Gain (meters):0

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]梨食べたい

もう文字数までちがくなってきてるのはわかってる。

夜やや残業だったので軽く。

2012年10月4日木曜日

乳父に向けて 463kJ 820kJ

朝Totals

Duration:40:29
Time Riding:40:12
Distance (km):19.12
Work (kJ):463
Elevation Gain (meters):87

[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]256W x 20min

 

夜Totals

Duration:1:16:08
Time Riding:1:16:05
Distance (km):35.16
Work (kJ):820
Elevation Gain (meters):0


[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]242W x 40min


昨日のエントリーのタイトルに不適切な表現が有りました。お詫び申し上げます。
ただ誠に勝手ながら「過去のエントリーのタイトルは修正しない(KETSS)」というトレーニングポリシーがありますので、本日のタイトルをもって訂正させていただきます。

朝はこんにゃりょめと一本。
夜は軽くハアハアハアと一本。
うーんなんかローラーって貧血になる感じ。

ところで試走に行く事にしました。知知武。10/20(土)はジャパンカップのチャレンジレースに出場するので、その帰りしな一泊して龍勢会館で一人龍勢祭りします。
サガンは命拾いしましたね。JCは彼が優勝するでしょう。

ところで群馬なごり。
写真の出来がいまいちだったのでレースレポには載せなかったですが、沼田方面から前橋に入るころの高速道路からの眺めが一番好きです。雄大な山の裾野に広がる街。自然のふところの深さと、人間のバイタリティを感じます。この高速道路もまたバイタリティの賜物なのですね。

ティッシュ感丸出し


2012年10月3日水曜日

乳部へ向けて 300kJ

Totals

Duration:34:09
Time Riding:30:20
Distance (km):13.77
Work (kJ):300
Elevation Gain (meters):0



[アクティビティ]ローラー
[メニュー1]モケケ

楽しかった赤城山の思ひでにひたっているのもそろそろお終いにしないとな…

とりあえずバウムクーヘンを食べよう。まだあったのでーす!

ということで、軽く夜ローラー。
レース後二日レストということで、調子が悪いわけがない。
ぐわんぐわんいける感じだけどまだポチポチいきましょう。

やっと秩父の宿取りました。
秩父情報常時お待ちしております。
たぶん試走は行きません。 行くことにしました。

2012年10月1日月曜日

台風一過には必ずライドしますよ 399kJ

[アクティビティ]泉ヶ岳アプローチまで
[メニュー1]なし

なにやら夢見が悪かったので、軽く乗りに行こうとあいなりました。
台風一過は自転車日和なんですよ。障害物には注意ですが。
いつもは見えない空の向こうの方までよく見えます。あとパンツとか。

頭をリセットして次へ向かいましょうか。

こんなんだよ
うわー
いつもの5倍美しい